研究課題/領域番号 |
14570764
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 啓之 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80196865)
|
研究分担者 |
村垣 泰光 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (40190904)
上村 茂 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (50137262)
吉川 徳茂 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10158412)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 川崎病 / 血管平滑筋 / 自己抗体 / IgA / IgM / 特異抗原 |
研究概要 |
川崎病血管炎の原因は今なお不明である。申請者らは、Western Immunoblotで冠動脈中膜平滑筋細胞由来の70kDaタンパクに対する自己抗体(IgA,M分画)が30-40%に陽性であることを見出した。本研究では、申請者らは、ヒト冠動脈培養平滑筋細胞からのcDNA libraryを用い、抗血管平滑筋細胞抗体を高濃度に持つ患児血清でスクリーニングを行なった。 【研究経過・研究成果】 平成14・15年度報告にも記載したが、冠動脈平滑筋細胞由来の70kDaタンパクに対してIgA分画の抗体を高濃度に持つ3例の川崎病患児血清を用いてcDNA libraryを反復してスクリーングした結果、21個の陽性クローンを得た。同様にIgM分画の抗体を高濃度に持つ2例の川崎病患児血清を用いてcDNA libraryのスクリーングを行い、2個の陽性クローンを得た。これらのクローンについてシークエンスした結果、14個のタンパクが同定された。これらのタンパクの内70kDa周辺のサイズのタンパクは3個であるが、求める70kDa蛋白はまだ同定できていない。冠動脈平滑筋蛋白を用いた2次元蛋白電気泳動を行い、これに対して高濃度のIgA・M分画の自己抗体を持つ血清で免疫反応を行い、陽性バンドについてアミノ酸シークエンスも進行中である。cDNA libraryからスクリーニングされたタンパクと2次元タンパク電気泳動の免疫反応から得られたタンパクスポットのアミノ酸シークエンスから得られたタンパクの両面から検討し、より精度の高い自己抗体に対応する特異抗原の同定を試みている。
|