• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経関連ペプチドとその受容体の遺伝子解析と連鎖解析による自閉症病因遺伝子同定

研究課題

研究課題/領域番号 14570766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

山形 崇倫  自治医科大学, 医学部, 助教授 (00239857)

研究分担者 森 雅人  自治医科大学, 医学部, 講師 (10337347)
諏訪 清隆  自治医科大学, 医学部, 講師 (30285796)
中島 尚美  自治医科大学, 医学部, 助手 (20337330)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード自閉症 / セクレチン / セクレチン受容体 / MBD1 / ノックアウトマウス / FOXP2 / セクレチン受容体ノックアウトマウス
研究概要

1.自閉性障害患者において、連鎖が報告されている染色体7qに局在する候補遺伝子および機能的候補遺伝子の変異の有無を解析した。
方法は、患者DNAにおいて、候補遺伝子の各エクソンをPCR増幅し、WAVEを用いたDHPL法にてスクリーニング、heteroduplex法が検出された部位をシークエンスし、変異を確認。その変異のコントロールでの有無を確認し、疾患との関連を検討した。
自閉性障害と連鎖がある7qに局在するいくつかの候補遺伝子を解析した中で、読字障害の病因遺伝子であるFOXP2において、疾患と連鎖するSNPが検出された。
また、機能的候補遺伝子解析にて、遺伝子不活化関連遺伝子であるメチル化部位結合遺伝子のひとつであるMBD1に、自閉性障害患者65例中1例に、R269Cのアミノ酸変異を来すC805Tの塩基置換がヘテロで検出された。コントロール151例では検出されず、疾患との関連が示唆された。
2.セクレチン受容体ノックアウト(Sctr KO)マウス解析
RT-PCRによる解析の結果、Sctrは、正常マウスにおいて、大脳、小脳、胃、膵臓、腎臓に発現していた。脳では、海馬、扁桃体、大脳皮質深層、視床下部、小脳に発現し、セクレチンが脳内で作用を有している可能性が示唆された。
Sctr KOマウスの行動解析では、社会行動の指標となる、tube testおよびpartition testで、社会性の認知が低いという結果が出た。よって、セクレチンが社会行動に影響することが示され、Sctr KOマウスは自閉性障害のモデルマウスとなると考えられた。
また、海馬CA1領域のシナプス電位の検討では、シナプス伝達の低下と、長期増強電位の低下を示した。さらにSctrの脳内での作用と自閉性障害との関連の解析が重要である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Absence of causative mutations and presence of autism-related allele in FOXP2 in Japanese autistic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      L Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain and Development 27

      ページ: 207-210

    • NAID

      10015453725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutation analysis of methyl-CpG binding protein family genes in autistic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Li H, Yamagata T, Mori M, Yasuhara A, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain and Development 27

      ページ: 321-325

    • NAID

      10019356605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absence of causative mutations and presence of autism-related allele in FOXP2 in Japanese autistic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain Dev 27

      ページ: 207-210

    • NAID

      10015453725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutation analysis of methyl-CpG binding protein family genes in autistic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Li H, Yamagata T, Mori M, Yasuhara A, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain Dev. 27

      ページ: 321-325

    • NAID

      10019356605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absence of causative mutations and presence of autism-related allele in FOXP2 in Japanese autistic patients

    • 著者名/発表者名
      Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain and Development (In press)

    • NAID

      10015453725

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutation analysis of methyl-CpG binding protein family genes in autistic patients

    • 著者名/発表者名
      Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi MY
    • 雑誌名

      Brain and Development (In press)

    • NAID

      10019356605

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata T, Aradhya S, Mori M, Inoue K, Momoi M, Nelson D: "The human secretin gene : fine structure in 11p15.5 and sequence variation in patients with autism"Genomics. 80. 185-194 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi MY: "Asscciation of autism in two patients with hereditary multiple exostoses caused by novel deletion mutations of EXT1"Jounal of Humam Genetics. 47. 262-265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi