• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色素細胞および角化細胞におけるp51シグナル下流遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 14570816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50167706)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードp51(p63) / アポトーシス / 転写調節 / ケラチノサイト / メラノサイト / ディファレンシャルディスプレイ / マイクロアレイ / cDNA / CDNA
研究概要

癌抑制遺伝子産物,p53はさまざまな細胞遺伝子を転写活性化することにより、各種細胞に細胞周期停止やアポトーシスを誘導する。p53ファミリーに属するp73とp51(p63、p73L、Ket)のうち、p51は皮膚と皮膚附属器の形成に必須であることが報告された。われわれは早くからp53ファミリーをアデノウイルスベクターに組み込み、これら蛋白質の細胞増殖抑制とアポトーシス誘導機構の研究を行なってきた。各種のメラノーマ細胞株を用いた実験では、p53やp73はメラノーマ細胞にアポトーシス誘導活性を示さず、p51のみが複数のメラノーマ細胞にアポトーシスを誘導した。SK-mel-118メラノーマ細胞はp51の高発現によって細胞の断片化とカスパーゼ3の活性化を伴う明確なアポトーシスを起こした。本研究では、SK-mel-118細胞にアデノウイルスベクターを用いてp51を高発現させ、デイファレンシャルデイスプレイ(DD)-PCR法とDNAマイクロアレイ法によって、p51に誘導され、細胞増殖および細胞分化に関与する細胞遺伝子の同定を試みた。DD-PCRとDNAマイクロアレイによってp51に転写誘導される細胞遺伝子を20以上同定した。これらのうち、ケラチノサイトに特異的に発現誘導される細胞遺伝子を少なくとも3種類(#1-#3)、メラノサイトの増殖に関係する細胞遺伝子を1種類(#6)同定した。細胞遺伝子#1、#2、#3は、p51によってケラチノサイト特異的に誘導されることが確認された。以上の結果から、表皮形成の過程では、ケラチノサイト特異的に複数の細胞遺伝子の誘導が起ること、そしてこれらの細胞遺伝子の転写誘導が表皮の形成に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hirosaki K, Yamashita T et al.: "Trosinase and tyrosinase related protein-1 (TRP-1) require Rab7 for their intracellular transport."J Invest Dermatol. 119. 475-480 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Ymashita T et al.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway."J Biol Chem. 277. 719-724 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] King KE, Yamashita T et al.: "deltaNp63 functions as both a positive and negative transcriptional regulation and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes."Oncogene. 22. 3635-3644 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin H-Y, Yamashita T et al.: "Detection of tyrosinase and tyrosinase-related protein 1 sequences from peripheral blood of melanoma patient using reverse transcription-polymerase chain reaction."J Dermatol Science. 33. 169-176 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Yamashita T et al.: "Identification of the interleukin-4 receptorα gene as a direct target for p73."Cancer Res. 63. 8145-8152 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh A, Yamashita T et al.: "Epigenetic inactivation of CHFR and sensitivity to microtubule inhibitors in gastric cancer."Cancer Res. 63. 8606-8613 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosaki K, Yamashita T, Wada T, Jin H-Y, Jimbow K: "Tyrosinase and tyrosinase related protein-1(TRP-1) require Rab7 for their intracellular transport."J Invest Dermatol. 119. 475-480 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi M, Sato T, Segawa T, Lu Y, Sato Y, lyama S, Yamada Y, Fukuda J, Fukaura J, Takahashi S, Miyanishi K, Yamashita T, Sasaki K, Kogawa K, Hamada H, Kato J, Niitsu Y: "E1B-55K-deleted adenovirus expressing E1A-13S by AFP-enhancer/promoter is capable of highly specific replication in AFP-producing hepatocellular carcinoma and eradication of established tumor."Mol Ther. 5. 627-634 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Ishida S, Morimoto I, Yamashita T, Kojima T, Kihara C, Tanaka T, Imai K, Nakamura Y, Tokino T.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway."J Biol Chem. 277. 719-724 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo M, Yamashita T, Jin H-Y, Akutsu Y, Jimbow K: "Detection of human papilloma-virus type 16 in bowenoid papulosis and nonbowenoid tissues."Int J Dermatol. 42. 474-476 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A, Nakayama H, Yamada Y, Hirosaki K, Yamashita T, Kondo S, Jimbow K: "Dextromethorphan induces multifocal fixed drug eruption."Int J Dermatol. 42. 474-476 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] King KE, Ponnamperuma RM, Yamashita T, Tokino T, Lee LA, Young MF, Weinberg WC: "deltaNp63 functions as both a positive and negative transcriptional regulation and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes."Oncogene. 22. 3635-3644 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin H-Y, Yamashita T, Minamitsuji Y, Omori F, Jimbow K: "Detection of tyrosinase and tyrosinase-related protein 1 sequences from peripheral blood of melanoma patient using reverse transcription-polymerase chain reaction."J Dermatol Science. 33. 169-176 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Mita H, Toyota M, Ishida S, Morimoto I, Yamashita T, Tanaka T, Imai K, Nakamura Y, Tokino T: "Identification of the interleukin-4 receptora gene as a direct target for p73."Cancer Res. 63. 8145-8152 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh A, Toyota M, Itoh F, Sasaki Y, Suzuki H, Ogi K, Kikuchi T, Mita H, Yamashita T, Kojima T, Kusano M, Fujita M. Hosokawa M, Endo T, Tokino T, Imai K: "Epigenetic inactivation of CHFR and sensitivity to microtubule inhibitors in gastric cancer."Cancer Res. 63. 8606-8613 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono I, Yamashita T, Hida T, Jin H-Y, Ito Y, Hamada H, Akasaka Y, Ishii T, Jimbow K: "Combined administration of basic fibroblast growth factor protein and the hepatocyte growth factor gene enhances the regeneration of dermis in acute incisional wounds."Wound Rep Reg. 12. 67-79 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono I, Yamashita T, Hida T, Jin H-Y, Ito Y, Hamada H, Akasaka Y, Ishii T, Jimbow K: "Local administration of hepatocyte growth factor(HGF) gene enhances the regeneration of dermis in acute incisional wounds."J Surg Res. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin H-Y, Yamashita T, et al.: "Detection of tyrosinase and tyrosinase-related protein 1 sequences from peripheral blood of melanoma patients using reverse transcription-polymerase chain reaction"J Dermatol Science. 33. 169-176 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y, Yamashita T, et al.: "Identification of the interleukin-4 receptor gene as a direct target for p73"Cancer Res. 63. 8145-8152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh A, Yamashita T, et al.: "Epigenetic inactivation of CHFR and sensitivity to microtubule inhibitors in gastric cancer"Cancer Res. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] King KE, Yamashita T, et al.: "deltaNp63 functions as both a positive and negative transcriptional regulation and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes"Oncogene. 22. 3635-3644 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirosaki K, Yamashita T, et al.: "Tyrosinase and TRP-1 require Rab7 for the Intracellular Transport from TGN to melanosomes, passing through early and late endosomes"J Invest Dermatol. 119. 475-480 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y, Yamashita T, et al.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway"J Biol Chem. 277. 719-724 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] King KE et al.: "DelNp63 functions as a positive and negative transcriptional regulator and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes"Oncogene. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Endo M et al.: "Detection of human papillomavirus type 16 in bowenoid papulosis and nonbowenoid tissues"Int J Dermatol. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirosaki K et al.: "Tyrosinase and tyrosinase related protein-1 (TRP-1) require Rab7 for their intracellular Transport"J Invest Dermatol. 119・2. 475-480 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M et al.: "E1B-55K-deleted adenovirus expressing E1A-13S by AFP-enhancer/promoter is capable of highly specific replication in AFP-producing hepatocellular carcinoma and eradication of established tumor"Molecular Therapy. 5・5. 627-634 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y et al.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway"J Biol Chem. 277・1. 719-724 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi