• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長波長紫外線(UVA1)の光生物学的作用の解析およびその臨床への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14570818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

森田 明理  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30264732)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード紫外線 / 紫外線治療 / 皮膚疾患 / 皮膚T細胞リンパ腫 / アポトーシス / FAS / アトピー性皮膚炎 / 長波長紫外線
研究概要

UVA1療法は、浸潤するT細胞にアポトーシスを誘導しアトピー性皮膚炎や皮膚T細胞リンパ腫に有効な治療法である。臨床的な事実から、悪性T細胞は健常T細胞よりもUVA1照射に対して感受性が高いと考えた。UVB照射では悪性T細胞と健常CD4陽性細胞にアポトーシス誘導されやすさに差はなかったが、UVA1照射では感受性の違いが照射4時間後と24時間後において認められ、悪性T細胞においてUVA1によるアポトーシスが誘導されやすいことが明らかとなった。また一重項酸素発生系であるNDPO_2を添加し、24時間後にアポトーシスをみたところ、悪性T細胞株でアポトーシスが誘導されやすかった。Fas抗原発現の多いJurkat(wild)とFas抗体抵抗性Jurkat(C5)、Fas Ligandトランスフェクタント抵抗性Jurkat(R1)に対してUVA1を照射したところFasの発現量の多いほどアポトーシスが誘導されやすいことが明らかとなった。以上よりUVA1照射によって誘導されるT細胞アポトーシスは、一重項酸素の産生を介して、そのシグナルがFas-Fas Ligand機構へ伝達され、同一の細胞ではFas抗原の発現が多いほどUVA1照射によってアポトーシスが誘導されやすいことが示唆された。Fas-Fas Ligandの経路を介するアポトーシスの過程ではカスパーゼ群が活性化されるので、カスパーゼの関与を追求した。健常CD4陽性T細胞に比べて、悪性T細胞株の方がカスパーゼ3の発現量が明らかに高く、カスパーゼのインヒビターであるZ-VADfmkを加えUVA1照射を行ったところ、24時間後にアポトーシスが抑制された。Fas発現のほとんどないJurkat(R1)においてインターフェロンγを添加し、UVA1を照射したところ、アポトーシス誘導を増加させた。インターフェロンγ添加後、Z-VADfmkを加えてUVA1を照射すると、Z-VADfmkを加えないものに比べてUVA1に対する感受性が低くなった。以上より、UVA1照射によりて誘導されるアポトーシスはFas-Fas Ligand機構の下流のカスパーゼ、とくにカスパーゼ3の発現量に依存し、悪性T細胞株と健常CD4陽性T細胞のUVA1照射に対する感受性はカスパーゼの発現量の相違により決定されると考えた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Lei Yin: "Expression of MMP-1 induced by ultraviolet A1 (340+400nm) phototherapy relevant to glutathione (GSH) content in skin fibrobaists of systemic sclrerosis."J Dermatol. 30. 173-180 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Yasuda: "Development of a new protein transduction system by fusing N-terminal peptides of partial Cholera toxin B subunit"Nagoya Medical Journal. 46. 17-26 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Kitajima: "Fibrous tissue formation of intracutaneous injection of TGF-b1 a rid L-ascorbic ascid treated-skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 46. 27-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada Hiroo: "Altered decorin expression of systemic sclerosis by UVA1 (340400 nm) phototherapy Immunohistochemical analysis of 3 cases"BMC Dermatol. 3. 2 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lei Yin: "The crucial role of TGF-beta in the age-related alterations induced by ultraviolet A irradation"J Invest Dermatol. 120. 703-705 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lei Yin: "Tobacco smoke extract induces age-related changes due to the modulation of TGF-b"Experimental Dermatol. 12(Supple2). 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ritsuko Yamauchi: "Different Susceptibility of Malignant versus Nonmalignant Human T-cells Towards Ultraviolet A-1 Radiation-Induced Apoptosis"J Invest Dermatol. 122. 477-483 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimichi Morita: "A Newly Developed Phototherapy for atopic dermatitis"Allergology International. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lei Yin: "Molecular alterations of tropoelastin and proteoglycan induced by ultraviolet A and tobacco smoke extracts in cultured skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 45. 63-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Takashima: "Allergic Contact Dermatitis"Landes Bioscience(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Krutmann: "Fitzpatrick's Dermatology in general medicine"McGraw-Hill. 2469-2477 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Krutmann: "Hautalterung"Springer. 45-65 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jacek C Szepietowski, Akimichi Morita, Takuo Tsuji: "Ultraviolet B induces mast cell apoptosis : a hypothetical mechanism of ultraviolet B treatment for ureamic pruritus"Med Hypotheses. 58. 167-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Yin, Akimichi Morita, Takuo Tsuji: "Molecular alterations of tropoelastin and proteoglycan induced by ultraviolet A and tobacco smoke extracts in cultured skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 45. 63-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lei Yin, Ritsuko Yamauchi, Takuo Tsuji, Jean Krutmann, Akimichi Morita: "Expression of MMP-1 induced by ultraviolet A1 (340+400nm) phototherapy relevant to glutathione (GSH) content in skin fibrobalsts of systemic sclrerosis"J Dermatol. 30. 173-180 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Kitajima, Akimichi Morita, Takuo Tsuji: "Fibrous tissue formation of intracutaneous injection of TGF-b1 and L-ascorbic acid treated-skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 46. 27-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada Hiroo, Zenzo Isogai, Akimihci Morita: "Altered decorin expression of systemic sclerosis by UVA1 (340-400 nm) phototherapy : Immunohistochemical analysis of 3 cases"BMC Dermatol. 3. 2 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Yin, Akimichi Morita, Takuo Tsuji: "The crucial role of TGF-beta in the age-related alterations induced by ultraviolet A irradiation"J Invest Dermatol. 120. 703-705 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Yin, Akimichi Morita, Takuo Tsuji: "Tobacco smoke extract induces age-related changes due to the modulation of TGF-b"Experimental Dermatol. 12(Supple 2). 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ritsuko Yamauchi, Akimichi Morita, Yoko Yasuda, Susanne Grether-Beck, Lars-Oliver Klotz, Takuo Tsuji, Jean Krutmann: "Different Susceptibility of Malignant versus Nonmalignant Human T-cells Towards Ultraviolet A-1 Radiation-Induced Apoptosis"J Invest Dermatol. 122. 477-483 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Krutmann, Akimichi Morita: "Phototherapy for Atopic Dermatitis"Marcel Dekker monograph on "Atopic Dermatitis" (edited by Thomas Bieber and Donald Lung). 501-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimichi Morita: "Clinical relevance of UVA-1-induced T-cell apoptosis"Biologic effects of light 2001,(Holick MF ed) (Kluwer Academic Publishers). 303-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Krutmann, Akimichi Morita: "Molekulare Mechanismen der Lichtalterung durch UV-Strahlung und andere Noxen"Hautalterung : Grundlagen -Pr av ention -Therapie (Jean Krutmann and Thomas Diepgen, eds). 45-65 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Krutmann, Akimichi Morita: "Therapeutic photomedicine phototherapy"Fitzqpatrick's Dematology in general medicine,6th ed (Freedberg IM et al. ed) (McGraw-Hill, New York). 2469-2477 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lei Yin: "Expression of MMP-1 induced by ultraviolet A1 (340+400nm) phototherapy relevant to glutathione (GSH) content in skin fibrobalsts of systemic sclrerosis."J Dermatol. 30. 173-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Yasuda: "Development of a new protein transduction system by fusing N-terminal peptides of partial Cholera toxin B subunit"Nagoya Medical Journal. 46. 17-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Kitajima: "Fibrous tissue formation of intracutaneous injection of TGF-b1 and L-ascorbic ascid treated-skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 46. 27-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada Hiroo: "Altered decorin expression of systemic sclerosis by UVA1 (340400nm) phototherapy : Immunohistochemical analysis of 3 cases"BMC Dermatol. 3. 2 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "The crucial role of TGF-beta in the age-related alterations induced by ultraviolet A irradation"J Invest Dermatol. 120. 703-705 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "Tobacco smoke extract induces age-related changes due to the modulation of TGF-b"Experimental Dermatol. 12(Supple2). 51-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Rituko Yamauchi: "Different Susceptibility of Malignant versus Nonmalignant Human T-cells Towards Ultraviolet A-1 Radiation-Induced Apoptosis"J Invest Dermatol. 122. 477-483 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akimichi Morita: "A Newly Developed Phototherapy for atopic dermatitis"Allergology International. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Takashina: "Allergic Contact Dermatitis"Landes Bioscience(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jean Krutmann: "Fitzpatrick's Dermatology in general medicine"McGraw-Hill. 2469-2477 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jean Krutmann: "Hautalterung"Springer. 45-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "Molecular alterations of tropoelastin and proteoglycan induced by ultraviolet A and tobacco smoke extracts in cultured skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. 45. 63-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "Tobacco smoke extract induces age-related changes due to the modulation of TGF-β"Experimental Dermatology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "The crucial role of TGF-beta in the age-related alterations induced by ultraviolet A irradation"The Journal of Investigative Dermatology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lei Yin: "Expression of MMP-1 induced by ultraviolet A1 (340+400nm) phototherapy relevant to glutathione (GSH) content in skin fibrobalsts of systemic sclrerosis"J Dermatol. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Kitajima: "Fibrous tissue formation of intracutaneous injection of TGF-b1 and L-ascorbic ascid treated-skin fibroblasts"Nagoya Medical Journal. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Sawada: "Altered decorin expression of systemic sclerosis by UVA1 (340400nm) phototherapy : Immunohistochemical analysis of 3 cases"BMC Dermatol. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jean Krutmann: "Fitzpatrick's Dermatology in general medicine"McGraw-Hill(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi