• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性強皮症におけるIgE class switchについての検討

研究課題

研究課題/領域番号 14570820
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

大塚 勤  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10241879)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード全身性強皮症 / Immunoglobulin E / class switch / Direct switch / Sequential switch / Immunodobulin E / IgE
研究概要

全身性強皮症においてImmunoglobulin E class switchの際looping outする環状DNAを調べることによりImmunoglobulin E class switchingの有無およびその頻度を検討した。対象は62例の正常人および全身性強皮症患者52例について検討した。被検者の皮膚組織および末梢血からtotal DNAを抽出し、nested PCRを施行した。最初のPCRは94℃,1min,65℃,1min,72℃,5minを40cycles施行した。その後、結果を確認するため、型のごとくTA cloningし、directおよびsequential class switchにより生じるS fragmentsをPCRにより増幅しsequencingした。その結果、Direct switchについては、正常人および全身性強皮症の皮膚および血液細胞での分布は有意な差を認めなかった。Sequential switchについても正常人および全身性強皮症の皮膚および血液細胞での分布は有意な差を認めなかった。しかし、immunoglobulin E class switchは全体として、全身性強皮症皮膚の出現頻度(5/52)は正常人皮膚(0/62)(P<0.02)および全身性強皮症血液細胞(0/42)(P<0.02)と比較して有意に上昇していた。以上の結果より全身性強皮症皮膚病変形成においてImmunoglobulin E class switchが関与していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Alteration of human prvovirus B19 component gene in systemic sclerosis skin tissue.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 152

      ページ: 1078-1080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The prevalence of human parvovirus B19 component gene in patients with Schoenlein-Henoch purpura and hypersensitivity vasculitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S.
    • 雑誌名

      152

      ページ: 1080-1081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased presence of parvovirus B19 DNA in patients with systemic sclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 150

      ページ: 1091-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The prevalence of human parvovirus B19 component gene NSI in patients with Shoenl2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased presence of parvovirus B 19 DNA in patients with systemic sclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 150

      ページ: 1091-1095

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The involvement of immunoglobulin E isotype switch in scleroderma skin tissue.

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      J Derinatol Sci (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The prevalence of human cytomeaalovirus DNA in sclerodenna skin tissue

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Int J Dermatol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of human parvovirus B19 component gene in systemic sclerosis skin tissue

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cutting edge, Parvovirus B19 and systemic sclerosis

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The involvement of immunoglobulin E isotype switch in scleroderma skin tissue.

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The prevelenc of human cytomegalovirus DNA in scleroderma skin tissue.

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The involvement of immunoglobulin E isotype switch in scleroderma skin tissue.

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The prevalence of human cytomegalovirus DNA in scleroderma skin tissue

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Int J Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Alteration of human parvovirus B19 component gene in systemic sclerosis skin tissue

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cutting edge, Parvovirus B19 and systemic sclerosis

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The prevalence of human parvovirus B19 component gene NS1 in patients with Shoenlein-Henoch purpura and h

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Br J Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] よくわかる強皮症のすべて、第一章、7.血管異常(竹原和彦編著)2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 勤
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] よくわかる強皮のすべて、第一章、7.血管異常(竹原和彦編著)2004

    • 著者名/発表者名
      大塚 勤
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi