• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種々の病態における心筋の脂肪酸代謝障害と糖代謝異常の検討-I・123BMIPPダイナミック心筋SPECTデータのRutland解析とF・18FDG PETによる比較検討-

研究課題

研究課題/領域番号 14570850
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関三重大学

研究代表者

竹田 寛  三重大学, 医学部, 教授 (70106988)

研究分担者 松村 要  三重大学, 医学部附属病院, 診療等従事者 (70126994)
佐久間 肇  三重大学, 医学部附属病院, 助教授 (60205797)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードI-123 BMIPP / 虚血性心疾患 / 抗ガン剤による心筋障害 / Dinamic SPECT / Rutland解析 / I-123BMIPP / 抗がん剤による心筋障害 / dynamic SPECT / 心筋脂肪酸代謝 / taxane / 抗癌剤による心筋薬物療法
研究概要

虚血性心疾患や抗癌剤による心筋障害を対象としてI-123 beta-metyl-idophenyl-penta decanoic acid (BMIPP)を急速注入した直後より心筋のダイナミックSPECTを施行し、得られたデータをRutland解析して、投与後早期におけるI-123 BMIPPの心筋への集積率を示すK値と、心筋からの排出が開始されるまでの時間を計測し、正常心筋と比較した。三検出器型SPECT装置を使用し、全例に対し今回の検査の趣旨を説明しinformed consentを得た。
1)虚血心筋では、正常心筋と比較してK値は有意に低下し排泄開始時間は短縮した。一方、抗癌剤doxorubicinによる心筋障害では、正常心筋に較べK値の軽度低下と排泄開始時間の高度延長を認めた。これらの結果より、虚血性心疾患における脂肪酸代謝障害は主としてback diffusionの増加が、抗癌剤による心筋障害では脂肪酸代謝速度の低下が主体であることが推測された。
2)抗癌剤taxaneにおいても同様の検討を行った。術後心筋SPECT像におけるBMIPPの集積下を認め、平均K値は術後有意に低下した。一方、左室駆出分画は術前後に有意差を認めなかった。これらの脂肪酸代謝障害は心機能の低下する前に出現することが判明し、taxaneによる心機能障害を未然に防止する上で役立つものと考えられた。
本法は、種々の心疾患における心筋脂肪酸代謝障害の機序を解明する上で有用性の高いことが示れた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Assessment of fatty acid metabolism in taxane-induced myocardial damage with iodine-123 BMIPP SPECT : comparative study with myocardial perfusion, left ventricular function, histopathological findings2003

    • 著者名/発表者名
      kimimasa Saito, Kan Takeda, Kyoko Imanaka-Yoshida, ほか3人
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 17

      ページ: 481-488

    • NAID

      10017668210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of atty acid metabolism in taxan-induced myocardial damage with iodine-123 BMIPP SPECT : comparative study with myocardial per fusion, left ventricular function, and histopathological findings.2003

    • 著者名/発表者名
      Kimimasa Saito, Kan Takeda, Kyoko Imanaka-Yoshida, Hiroshi Imai, Takao Sekine, Yuko Kamikura
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 17

      ページ: 481-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of fatty acid metabolism in taxane-induced myocardial damage with iodine-123 BMIPP SPECT : comparative study with myocardial perfusion, left ventricular function, and histopathological findings2003

    • 著者名/発表者名
      Kimimasa Saito, Kan Takeda, Kyoko Imanaka-Yoshida, ほか3人
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 17

      ページ: 481-488

    • NAID

      10017668210

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in fatty acid metabolic disorder between ischemic myocardium and Doxorubicin-induced myocardial damage : assessment using BMIPP dynamic SPECT with analysis by the Rutland method.2002

    • 著者名/発表者名
      Kakuya Kitagawa, Kan Takeda, Kimimasa Saito, ほか4人
    • 雑誌名

      J Nucl Med 43

      ページ: 1286-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in fatty acid metabolic disorder between ischemic myocardium and Doxorubicin-induced myocardial damage : assessment using BMIPP dynamic SPECT with analysis by the Rutland method.2002

    • 著者名/発表者名
      Kakuya Kitagawa, Kan Takeda, Kimimasa Saito, Shinya Okamoto, Katsutoshi Makino, Hisato Maeda, Takashi Ichihara
    • 雑誌名

      J Nucl Med 43

      ページ: 1286-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimimasa Saito, Kan Takeda他: "Assessment of fatty acid metabolism in taxan-induced myocardial damage with I-123 BMIPP SPECT"Annals of Nuclear Medicine. 17・6. 481-488 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi