• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネット利用病歴記録データベースを用いた放射線治療成績向上対策方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14570857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

原内 一  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20243256)

研究分担者 稲邑 清也  関西国際大学, 経営学部, 教授 (90203207)
手島 昭樹 (手島 照樹)  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40136049)
梅田 徳男  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード多施設型データベース / データリンク / 放射線治療病歴記録 / ラーニングシステム / インターネット / 画像データベース / HIS / RIS / 治療成績 / 放射線治療 / データベース / ガイドライン / 画像 / 病歴記録データベース / 生存率 / 至適線量 / 検定 / E-ラーニング
研究概要

本研究は以下の内容を実現した。1)インターネット上のエージェント指向型オンライン放射線治療by病暦記録調査データベースを構築した。まず、日本放射線腫瘍学会(JASTRO)のデータベース委員会のもと運営されるROGAD(Radiation Oncology Greater Area Database)をインターネット上に移行させ、同じく日本全国の放射線治療施設を対象とした放射線治療病歴記録を行い、日本全国の放射線治療の実態を把握し、個々の症例の放射線治療計画の最適化、臨床的なQuality Assuranceへの貢献、放射線治療によるがん撲滅への貢献度調査、新技術、新施術の有効性評価を目的としたPCS(Pattern of Care Study)や、地域がん登録、院内がん登録、臓器別がん登録を統合するJNCDB(Japanese National Cancer Database)をも、インターネット上に移行する準備にとりかかった。これにより、日本の放射線治療のがん登録データベースにオンライン登録する基盤を整備した。また、そのデータベース・アプリケーションは、入力データの信頼性向上と、登録施設の入力負担を軽減し、情報公開の速度向上を図り、エージェント指向型を採用している。2)次に追跡調査精度を向上させるため、登録施設のHIS(Hospital Information System)、RIS(Radiology Information System)にアクセスし、通院情報、検査情報、診察情報、投薬情報から生存情報を抽出し、自動的に生存分析を行えるようにした。3)さらに、登録施設のデータベースと多施設型のデータベースの目的、データ項目、データコード、ストラクチャの差異を埋めるため、多施設型のデータベースを登録施設のプロトコルでカスタマイズでき、登録症例を登録施設のデータベースで登録しているかのように多施設型のデータベースに登録できるVPDB(Virtual Private Database)を開発した。4)また、個々の症例の治療計画立案時に、過去の予後情報、生存分析等から、その症例に最適な治療計画案を提示する、ラーニングシステムも開発した。インターネット上のデータベースを利用するため、最新の情報をリアルタイムで検索でき、最適な放射線治療計画案を提示できるようにした。5)さらにテキストデータだけでなく画像データを保存し、検索できるようにし、詳細な放射線治療の実態を把握できるようにもした。6)そして、集積された膨大な放射線治療症例登録と登録施設の構造調査から、現在の放射線治療の現場の問題点を解析し、現状でのガイドラインを作成した。
以上により、インターネット利用病歴記録データベースを用いた放射線治療成績向上対策方法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Development of a system which automatically acquires optimal discrete valued attributes by dividing and grouping continuous valued attributes to assist clinical decision making in radiotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kou, Hajime Harauchi, Akihiro Takemura, Takashi Kondou, Hodaka Numasaki, Yasuhiko Okura, Yu Kumazaki, Masatoshi Ishibasi, Kuniyuki Hidaka, Tokuo Umeda, Kiyofumi Haneda, Kiyonari Inamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics 23(2)

      ページ: 163-172

    • NAID

      80016307469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heavy Ion Irradiation Inhibits in Vitro Angiogenesis Even at Sublethal Dose2004

    • 著者名/発表者名
      手島昭樹
    • 雑誌名

      Cancer Research 63(9)

      ページ: 4253-4257

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a system which automatically acquires optimal discrete-valued attributes by dividing and grouping continuous-valuedattributes to assist clinical decision making in radiotherapy2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kou
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics 23(2)

      ページ: 163-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Virtual Private Database for a Multi-institutional Internet-based Radiation Oncology Database Overcoming Differences in ProtocolS2002

    • 著者名/発表者名
      Hajime Harauchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics 22(2)

      ページ: 125-133

    • NAID

      50000700601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on followup of survived patients in Radiation oncology greater area database by web mail2002

    • 著者名/発表者名
      Keiji Shimizu
    • 雑誌名

      The third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 1

      ページ: 133-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-Institutional Database System for The Aid of Improvement in Radiotherapy Results2002

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ishibashi
    • 雑誌名

      The third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 1

      ページ: 126-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Virtual Private Database for a Multi-institutional Internet-based Radiation Oncology Database Overcoming Differences in Protocols2002

    • 著者名/発表者名
      Hajime Harauchi, Takashi Kondo, Yu Kumasaki, Masatoshi Ishibashi, Hodaka Numasaki, Hiroko Kou, Yasuhiko Okura, Tokuo Umeda, Akihiro Takemura, Kiyonari Inamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics 22(2)

      ページ: 125-133

    • NAID

      50000700601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on followup of survived patients in Radiation oncology greater area database by web mail2002

    • 著者名/発表者名
      Keiji Shimizu, Masako Harano, Hajime Harauchi, Hiroko kou, Yu Kumazaki, Masatoshi Ishibashi, Hodaka Numasaki, Munenori Yoshioka, Kiyonari Inamura
    • 雑誌名

      The third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 1

      ページ: 133-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-Institutional Database System for The Aid of Improvement in Radiotherapy Results2002

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ishibashi, Hajime Harauchi, Hiroko kou, Yu Kumazaki, Keiji Shimizu, Masako Harano, Hodaka Numasaki, Munenori Yoshioka, Kiyonari Inamura
    • 雑誌名

      The third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 1

      ページ: 126-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The patterns of care study for breast-conserring therapy in Japan

    • 著者名/発表者名
      手島昭樹
    • 雑誌名

      Int J Radiat.Oncol Biol Phys in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroko Kou, Hajime Harauchi, Hodaka Numasaki, et al.: "Development of a system which automatically acquires optimal discrete-valued attributes by dividing and grouping continuous-valued attributes to assist clinical decision making in radiotherapy"医学物理. 23,3. 163-172 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Harauchi, Tokuo Umeda, Kiyonari Inamura: "Development of a Virtual Private Database for a Multi-institutional Internet-based Radiation Oncology Database Overcoming Differences in Protocols"Japanese Journal of Medical Physics. 22・2. 125-133 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Harauchi, Tokuo Umeda, Kiyonari Inamura: "Protocol conversion by automatic pattern matching for the on-line linkage between multi-institutional radiation oncology databases"Elsevier computer Assisted Radiology and surgery. 16. 545-550 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi