• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GAFクロミックフィルムを用いた放射線治療における線量分布測定精度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570859
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岡山大学

研究代表者

東 義晴  岡山大学, 医学部, 助教授 (90212505)

研究分担者 後藤 佐知子  岡山大学, 医学部, 助手 (80243517)
中桐 義忠  岡山大学, 医学部, 助教授 (80207745)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード放射線治療 / 線量分布 / フィルムタイプ線量計 / GAFクロミックフィルター / 測定精度 / GAFクロミックフィルム
研究概要

放射線治療分野においても急速な技術革新が行われ,線量評価もさらに複雑となり高精度化が要求されている。その中で,二次元の線量分布評価を行う線量計の一つとしてRadiochromic filmが開発され,目されている。測定誤差においては,Gafchromic film自体がもつ濃度不均一性が直接関与し,さらに,濃度測定器の構造やその光源特性においては,Gafchromic filmと濃度測定器とのマッチングの問題も指摘されている。そこで,本研究は,Gafchromic filmの濃度測定における精度について調べるとともに照射前の光学濃度(初期濃度)が照射後の濃度に与える影響についての解析を行い,その補正方法を検討した。
まず,X線フィルム測定用Laser Densitometer Model 1710 (Computerized Medical Systems社製)とGafchromic film MD-55-2(ISP TECHNOLOGIES社製)の構成からなる線量測定系を対象に,吸収線量1〜60Gyにおける濃度測定精度の確認や濃度データの二次元画像化によるアーチファクトの有無の観察を行った。その結果,3D-CRTやIMRTにおける複雑な線量分布評価を行うなど,高精細のピクセルレベルでの測定精度が求められる場合は,二重露光技術に代表されるような濃度不均一性の補正過程をさらに加える必要があると考えられた。
さらに,Gafchromic filmの照射前の光学濃度(初期濃度)が照射後の濃度に与える影響についての解析を行い,その補正方法を検討した。その結果,Gafchromic filmの吸収線量の測定精度を向上させるために,誤差の原因の一つとして挙げられる照射前のフィルムの濃度(ピクセル値)に着目し,照射前後の試料ピクセル値の関係を調べると,照射前の試料ピクセル値が高くなるにしたがい,照射後の試料ピクセル値も高くなることがわかった。さらに,両者間の関係を直線近似できたことから,各照射前の試料ピクセル値ごとにピクセル値-吸収線量変換曲線を作成し照射後の試料ピクセル値を補正する方法を採用した。この方法により,従来の濃度-吸収線量変換曲線のみで行う測定より精度に高い測定結果を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 青山 英樹: "X線エネルギーの違いによる早期声門癌治療の吸収線量評価-フィルムタイプ線量計を用いた検討-"日本放射線腫瘍学会誌. 14・4. 239-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Aoyama: "The absorbed dose evaluation of the radiation therapy of the early glottic cancer by the difference in X-rays energy 'Investigation with the film type dosimeter'"The Journal of JASTRO. Vol.14 No.4. 239-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 英樹: "X線エネルギーの違いによる早期声門癌治療の吸収線量評価-フィルムタイプ線量計を用いた検討-"日本放射線腫瘍学会誌. 14・4. 239-245 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi