• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イメージングプレートの重粒子線治療におけるクォリティコントロールへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 14570872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

阿部 慎司  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00274978)

研究分担者 西村 克之  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (10129158)
稲田 哲雄  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (50114038)
佐藤 斉  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教授 (90285057)
藤崎 達也  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教授 (00285058)
齋藤 秀敏  東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助教授 (50196002)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードイメージングプレート / 重荷電粒子線ラジオグラフィ / 特性曲線 / 多重散乱 / 散乱ラジオグラフィ / 重粒子線治療 / クォリティコントロール / 残留飛程分布 / コントラスト伝達関数 / 周波数特性 / エッジ強調 / CCDカメラ / 重粒子線CT / 電子密度分布 / 電子密度分解能 / 重荷電粒子線CT / 解像力特性
研究概要

診療で広く使われているイメージングプレート(IP)の重粒子線治療における病巣の位置・形状等の確認を目的としたクォリティコントロールへの応用に関する基礎的検討を行った。
平成14年度は,放射線医学総合研究所の重荷電粒子線加速装置HIMACにより400MeV/nに加速された^<12>Cを用いて、IPを用いた重荷電粒子線ラジオグラフィの画質特性を検討した。
重荷電粒子線^<12>Cに対するIPの特性曲線は、残留飛程に応じて傾きは異なるが、X線に対する場合と同様に直線となった。また、散乱体厚と深さに依存する多重散乱によるボケが近似的にガウス関数で表されることが示された。ボケの効果は散乱体厚とともに大きくなった。
平成15年度は,重粒子線の線量分布に影響を与える電子密度分布と密接に関係する残留飛程について、IPを用いた重粒子線の飛程分布測定法について検討を行なった。
IPを用いて得られた残留飛程分布が増感紙-CCDカメラシステムとほぼ等しい結果が得られた。また、残留飛程分布揺らぎから評価した電子密度分解能が重粒子線CTによる再構成画像から直接求めた分解能とほぼ一致した。よって、IPを用いた残留飛程分布測定の有用性が示唆された。
平成16年度は,被写体による散乱の結果生じるエッジ強調を利用するIPを用いた散乱ラジオグラフィについて基礎的検討を行った。
コントラスト伝達関数(CTF)は、被写体-検出器間距離が大きくなるに従い大きくなり、被写体と検出器との距離に依存したエッジ強調効果が生じることが示された。よって密度分解能に優れている重荷電粒子線ラジオグラフィに散乱ラジオグラフィを応用することにより密度分解能だけでなく空間分解能にも優れた画像が得られることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Noise Reduction in heavy Ion CT using wavelet shrinkage2004

    • 著者名/発表者名
      Naruomi Yasuda, Shinji Abe, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Med Phys 24[Suppl.2]

      ページ: 43-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noise Reduction in heavy Ion CT using wavelet shrinkage2004

    • 著者名/発表者名
      Naruomi Yasuda, Shinji Abe, Katsuyuki Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Med Phys 24[Suppl.2]

      ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of imaging plate to focal-spot measurement2003

    • 著者名/発表者名
      Masaya Noguchi, Shinji Abe, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Med Phys 23[Suppl.2]

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Noise Power Spectrum in Heavy Ion CT Based on Measurement of Residual Range Distribution2002

    • 著者名/発表者名
      Naruomi Yasuda, Shinji Abe, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics

      ページ: 228-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Noguchi, et al.: "Application of imaging plate to focal-spot measurement"Jpn J Med Phys. 23・Sup.2. 31-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安田成臣, 他: "残留分布の測定による重イオン線CTのウィナースペクトルと相対電子密度分解能"Jpn J Med Phys. 23・4. 209-219 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Abe, et al.: "Heavy ion CT system based on measurement of residual range distribution"Jpn J Med Phys. 22・1. 1-9 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naruomi Yasuda, et al.: "The Noise Power Spectrum in Heavy Ion CT Based on Measurement of Residual Range Distribution"Proceedings of The Third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics. 228-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi