• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ADHDにおける反抗挑戦性と大脳辺縁系に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関信州大学

研究代表者

原田 謙  信州大学, 医学部, 助教授 (90293513)

研究分担者 天野 直二  信州大学, 医学部, 教授 (10145691)
金子 智喜  信州大学, 医学部, 助手 (40324256)
太田 節子  信州大学, 医学部, 助手 (90143974)
酒井 文子  信州大学, 医学部, 助手
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードAttention Deficit Hyperactivity Disorder / Oppositional Defiant Disorder / Voxel-based morphometry / fusiform gyrus / orbit frontal cortex / caudate / vermis / superior temporal sulcus / vermis s / Superior temporal sulcus / ADHD / 反抗挑戦性 / 大脳辺縁系 / 容積研究 / 注意欠陥多動性障害 / 反抗挑戦性障害 / MRI / fMRI
研究概要

【はじめに】平成16年度は15年度に引き続き,注意欠陥多動性障害(ADHD)・反抗挑戦性障害(ODD)の脳の形態異常をVoxel-based morphometly(VBM)を用いて比較検討した。【対象】対象は,DSM-IVに基づき,ADHDと診断された男児5名,女児1名,計6名(ADHD群)とADHDにODDが併存した男児6名(併存群)である。この2群に年齢をマッチさせた男児14名,女児4名,計18名を対照群として設定した。全例右利きであり,3群の周産期障害の有無,保護者の社会経済的状況には差違がなかった。【方法】対象および対照に対して,1.5TのSiemens社製MRIスキャナを用いて全脳の三次元撮像を行い,Statistical parametric mapping 99によるVBMを施行した。統計的検討は全脳容積を共変量とするANCOVA法を用いた。同時にADHDの程度を計るADHD-RS, ODDの程度を計るODD-scale, ECBIおよびODBIを施行した。【結果】1.群間解析(1)ADHD群と対照群との比較で,ADHD群は右の紡錘状回,前頭眼窩部,尾状核において容積減少を認めた。(2)併存群と対照群との比較で,併存群は右の紡錘状回,前頭眼窩部,小脳虫部,上側頭回において容積減少を認めた。(3)ADHD群と併存群の比較では,有意差をもった容積の差異は認められなかった。2.相関解析(1)ADHD群+併存群におけて,ADHD-RSの得点が高いほど後帯状回で容積減少を認めた。(2)ADHD群+併存群におけて,ODD-scaleの得点が高いほど右の上側頭回の容積減少を認めた。【考察】併存群において有意に容積減少が認められた,小脳虫部を除く右の紡錘状回,前頭眼窩部,および上側頭回は,社会的認知に関与すると言われている。今回の結果は,ADHDにODDが併存する過程に,社会的認知の障害が重大な影響を与えている事を示唆していた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] The Reliability and Validity of The Oppositional Defiant Behavior Inventory.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Saitoh K, Iida J, Sakuma A, Imai J, Iwasaka H, Hirabayashi M, Hirabayashi S, Yamada S, Uchiyama T, Ohta S, Amano N
    • 雑誌名

      European Child & Adolescent Psychiatry 13

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reliability and Validity of The Oppositional Defiant Behavior Inventory.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Saitoh K, Iida J, Sakuma A, Imai J, Iwasaka H, Hirabayashi M, Hirabayashi S, Yamada S, Uchiyama T, Ohta S, Amano N
    • 雑誌名

      European Child & Adolescent Psychiatry. 13

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comorbidity of Attention Deficit Hyperactivity Disorder and Oppositional Defiant Disorder.2003

    • 著者名/発表者名
      Harada Y
    • 雑誌名

      Jpn.J.Child Adolesc.Psychiatr 43

      ページ: 71-82

    • NAID

      10012179560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ADHDと反抗挑戦性障害・行為障害2002

    • 著者名/発表者名
      原田 謙
    • 雑誌名

      精神科治療学 17

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ADHDの生物学的背景-行動・薬物療法・画像-2002

    • 著者名/発表者名
      佐久間文子, 原田 謙
    • 雑誌名

      分子精神医学 2

      ページ: 323-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 反抗挑戦性障害の診断と治療2002

    • 著者名/発表者名
      原田 謙
    • 雑誌名

      臨床精神医学 31

      ページ: 1075-1081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychosocial problems in attention-deficit hyperactivity disorder with oppositional defiant disorder2002

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Yamazaki T, Saitoh K
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin.Neurosci. 54

      ページ: 365-369

    • NAID

      10018975680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral and developmental disorders among conduct disorder.2002

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Satoh Y, Sakuma A, Imai J, Tamaru T, Takahashi T, Amano N
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin.Neurosci. 56

      ページ: 621-625

    • NAID

      10018974918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychosocial problems in attention-deficit hyperactivity disorder with oppositional defiant disorder.2002

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Yamazaki T, Saitoh K
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin.Neurosci.

      ページ: 365-369

    • NAID

      10018975680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of pervasive developmental disorder who fulfilled the diagnostic criteria of attention-deficit/hyperactivity disorder.2002

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Tunoda M, Kanbayashi Y, Okada Y, Tachibana Y, Miyazaki M
    • 雑誌名

      Journal of Mental Health 48

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 軽度発達障害児の理解と支援〜子どもと家族への実践的サポート〜2004

    • 著者名/発表者名
      原田 謙(共著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      金剛出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 注意欠陥多動性障害の診断治療ガイドライン2003

    • 著者名/発表者名
      原田 謙(共著)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      じほう社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] First Japan International Conference on Early Intervention and Prevention in Psychiatric Disorders2002

    • 著者名/発表者名
      Harada Y(共著)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Seiwa Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐久間文子, 原田 謙: "ADHDの生物学的背景-行動・薬物療法・画像-"分子精神医学. 2・(4). 323-329 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi