• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病リスク遺伝子でのマイクロサテライトによる遺伝子発現修飾機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関大阪大学

研究代表者

紙野 晃人  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40307955)

研究分担者 田中 稔久  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10294068)
工藤 喬  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (10273632)
武田 雅俊  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00179649)
大河内 正康  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90335357)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアポリポ蛋白A-II / アポリポ蛋白C-II / アルツハイマー病 / マイクロサテライト / スプライシング / Z-DNA / シスタチオニンβシンターゼ / アルブミン / アポリポ蛋白E
研究概要

高齢発症型アルツハイマー病(以下、LOAD)の患者の血漿脂質、特にアポリポ蛋白濃度は健常対照と比較して、アポリポ蛋白A-I、アポリポ蛋白A-IIの低下が認められる。そこで、アポリポ蛋白遺伝子群のマイクロサテライト多型に着目し、その遺伝子多型とLOAD発症との関係を検討した。まず、アポリポ蛋白A-II遺伝子マイクロサテライトリピート長の総量はアポリポ蛋白E-e4キャリヤーでのLOAD発症年齢に逆相関することが明らかにされた(p<0.001)。このマイクロサテライトはエクソン3のスプライス受容部位(5'側)に位置しており、リピート数が多いほどエクソン3の欠損を生じる量が増加していた。しかし、エクソン3欠損アポリポ蛋白A-IImRNAは翻訳能力が失われており、結果としてリピートが長いほど発現量が低下すると考えられた。さらに他のマイクロサテライト機能を検討するため、アポリポ蛋白C-II遺伝子に着目した。この遺伝子には第1エクソンの上流にマイクロサテライト多型が存在し、その遺伝子座位はLOADリスク遺伝子であるアポリポ蛋白E遺伝子から50kb以内に近接している。その結果、アポリポ蛋白C-II遺伝子マイクロサテライトリピート長の総量はLOADの発症年齢と相関を示し(p<0.0001)、リピート長の総量が多いほど発症年齢が遅延していた。この効果はアポリポ蛋白E-e4アレルキャリヤーに限定しても有意に認められた。一方、血漿中アポリポ蛋白C-II濃度はアポリポ蛋白C-IIマイクロサテライトのリピート長の総量が多いほど血漿アポリポ蛋白C-II濃度が有意に低い傾向が認められた(p<0.05)。これらのイントロンに位置するマイクロサテライトは遺伝的発現量規定因子として作用していると結論された。加齢に伴いアポリポ蛋白A-IIは減少し、アポリポ蛋白C-IIは増加する傾向が見られ、老化因子の作用を受けると考えられる。また、マイクロサテライトはZ-DNA構造を取りやすいことが報告されていることから、マイクロサテライト構造が老化因子の標的となり、LOAD発症の老化的遺伝因子として作用すると考えられた。以上の結果は、マイクロサテライト構造を標的とする因子が老化に関与することを示唆している。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "Apolipoprotein and beta amyloid transport pathway."Psychogeriatrics. 2. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "The role of lipid metabolism in Alzheimer's disease."Japanese Journal of Neuropsychopharmacolody. 22. 103-110 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino T, Kamino K, et al.: "Gene dose effect of the APOE-ε4 allele on plasma HDL cholesterol level in patients with Alzheimer's disease."Neurobiology of Aging. 23. 41-45 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara-Tsutsui M, Kamino K, et al.: "The -4,752 C/T polumorphism in the presenilin 1 gene increases the risk of Alzheimer's disease in apolipoprotein E4 carriers."Internal Medicine. 41. 823-828 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa I, Nishimaki K, Yasuda C, Kamino K, et al.: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulneravility to oxidative stress in PC12 cells."Journal of Neurochemistry. 84. 1110-1117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa I, Kamino K, et al.: "Genetic deficiency of a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases serum lipid peroxides in community-dwelling females."Journal of Human Genetics. 48. 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "Microsatellite polymorphism of Apo C-II gene modifies age-at-onset of sporadic late-onset Alzheimer's disease independently of Apolipoprotein E-e4 allele."American Journal of Human Genetics. 73・Supplle. 184-184 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino K, Kida T, Tanaka T, et al.: "Apolipoprotein and beta amyloid transport pathway."Psychogeriatrics. 2. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino K, Tanaka T, Kida T, et al.: "The role of lipid metabolism in Alzheimer's disease."Jpn J neuropsychopharmacol. 22. 103-110 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino T, Kamino_K, Matsumoto M.: "Gene dose effect of APOE-ε4 allele On plasma HDL cholesterol level in patients with Alzheimer's disease."Neurobiol Aging. 23. 41-45 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara-Tsutsui M, Kamino K, et al.: "The -4,752 C/T polymorphism in the presenilin 1 gene increases the risk of Alzheimer's disease in Apolipoprotein E4 carriers."Internal Med. 41. 823-828 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa I, Nishimaki K, Yasuda C, Kamino K, et al.: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulnerability to oxidative stress in PC12 cells."J Neurochem. 84. 1110-1117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa I, Kamino K, et al.: "Genetic deficiency of a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases serum lipid peroxides in community-dwelling females."J Hum Genet. 48. 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "Microsatellite of apolipoprotein C-II gene modifies age-at-onset of sporadic late-onset Alzheimer' s disease independently of apolipoprotein E-ε4 allele."Am J Hum Genet. 73(Supple). 184-184 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa I, Nishimaki K, Yasuda C, Kamino K, Ohta S: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulneravility to oxidative stress in PC12 cells"Journal of Neurochemistry. 84・5. 1110-1117 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsawa I, Kamino K, Nagasaka K, Ando F, Niino N, Shimokata H, Ohta S: "Genetic deficiency of a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases serum lipid peroxides in community-dwelling females"Journal of Human Genetics. 48・8. 404-409 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamino K, Kida T, Tanaka T, Kudo T, Yamamoto M, Yamagata H, Miki T, Taked: "Microsatellite polymorphism of Apo C-II gene modifies age-at-onset of sporadic late-onset Alzheimer's disease independently of Apolipoprotein E-e4 allele"American Journal of Human Genetics. 73・Supplle. 184-184 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人, 武田雅俊: "痴呆の遺伝因子"老年精神医学雑誌. 14・11. 1331-1337 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人, 武田雅俊: "双生児・同胞研究が明らかにした痴呆・アルツハイマー病の成因"臨床精神医学. 32・11. 1357-1363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人, 武田雅俊: "アルツハイマー病の遺伝的リスク研究"Cognition and Dementia. 2・4. 14-20 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人, 武田雅俊: "コレステロール代謝とアルツハイマー病"ゲノム医学. 3・5. 2003-2010 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "Apolipoprotein and beta amyloid transport pathway"Psychogeriatrics. 2・3. 149-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kamino K, et al.: "The role of lipid metabolism in Alzheimer's disease"Japanese Journal of Neuropsychopharmacology. 22・4. 103-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino T, Kamino K, et al.: "Dose of Apolipoprotein E-ε4 allele inversely correlates to plasma high-density lipoprotein cholesterol level in patients with Alzheimer's disease"Neurobiology of Aging. 23・1. 41-45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara-Tsusui M, Kamino K, et al.: "The -4,752 C/T polymorphism in the presenilin 1 gene increases the risk of Alzheimer's disease in Apolipoprotein E4 carriers"Internal Medicine. 41・10. 823-828 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人: "アルツハイマー病関連遺伝子について-ゲノムスキャンの現況-"BIOClinica. 17・9. 797-801 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori H, Kamino K, et al.: "The tau protein of oral epithelium increases in Alzheimer's disease"Journal of Gerontology : Medical Sciences. 57A・1. M64-M70 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 紙野晃人: "遺伝子医学別冊/遺伝子医学の基礎知識:アルツハイマー病の分子病態解析"メディカル デゥ. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi