• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自殺におけるセロトニン神経系機能異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関神戸大学

研究代表者

白川 治  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40243307)

研究分担者 主田 英之  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90335448)
上野 易弘  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30184956)
前田 潔  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80116251)
西村 明儒  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (60283561)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード自殺 / セロトニン / 遺伝子多型
研究概要

自殺に至る生物学的背景として、セロトニン(5-HT)神経系の低活性が想定されている。セロトニン神経系の遺伝子多型、モノアミン神経伝達に影響を与え気質に関与すると孝えられる機能的遺伝子多型と自殺との相関研究を行った。その結果、セロトニン神経系遺伝子多型(TPH : A-6526G・A218C・5HTT-VNTR、5HT1A受容体:Pro16Leu・Gly272Asp、5HT1B受容体:G861C、5HT2A受容体:A-1438G)ならびにモノアミン神経伝達に影響を与え気質に関与すると考えられる機能的遺伝子多型である5HTT-LPR、MAOA-uVNTR、DRD4:-521C/T多型では、自殺既遂者群と健常対照群における遺伝子型ならびに遺伝子頻度の分布に有意な差を認めなかった。一方、COMT:158Val/Met多型では、男性におい下のみ遺伝子型の分布に有意差がみられ、遺伝子頻度でも高活性を示すとされるG(Val)アレルが自殺既遂者群で少ない傾向を認めたことから、男性では高COMT活性が自殺に抑制的に働いていることが示唆された。さらに、上記多型間の相互作用を検討したところ、男性においてのみ、5HTT-LPRとMAOA-uVNTRおよび5HTT-LPRとCOMT:158Val/Met多型で、遺伝子型の組合せの分布に有意差を認めた。性差を考慮してモノアミン神経伝達に影響を与えるいくつかの機能的遺伝子多型の相互作用を解析することは、自殺に関連した神経化学的失調や気質を明らかにするために有用であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Nishiguchi, N.: "Lack of an association between 5HT1A receptor gene structural polymorphisms and suicide victims"Am J Med Genet. 114. 423-425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "No evidence of an association between a functional monoamine oxidase a gene polymorphism and completed suicides"Am J Med Genet. 114. 340-342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H: "Tryptophan hydroxylase immunoreactivity is altered by the genetic variation in postmortem brain samples of both suicide victims and controls"Mol.Psychiatry. 7. 1127-1132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白川治: "自殺者におけるセロトニン神経伝達系遺伝子多型"精神薬療研究年報. 34. 242-247 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "自殺と気質規定遺伝子との相関研究"精神薬療研究年報. 35. 88-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "Association between Catechol-O-Methyltransferase functional polymorphism and male suicide completers"Neuropsychopharmacology. (未定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白川 治: "自殺の予防 今日の治療指針(山口徹, 北原光夫編)"医学書院. 1169 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, N.: "Lack of an association between 5HT1A receptor genes structural polymorphisms and suicide victims"Am J Med Genet. 114(4). 423-425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "No evidence of an association between a functional monoamine oxidase a gene polymorphism and completed suicides."Am J Med Genet. 114(3). 340-342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "Tryptophan hydroylase immunoreactivity is altered by the genetic variation in postmortem brain samples of both suicide victims andcontrols."Mol.Psychiatry. 7(10). 1127-1132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirakawa, O.: "Association Study between Temperament-related Functional Gene Polymorphisms and Completed Suicides"Ann.Rep.Mitsubishi Pharma Res.Found.. 35. 88-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, H.: "Association between Catechol-O-Methyltransferase Functional Polymorphism and Male Suicide Completers"Neuropsychopharmacology. (In press.). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白川 治: "自殺と気質規定遺伝子との相関研究"精神薬療年報. 35. 88-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyama, S: "A novel polymorphism in the coding region of the DAP-1 gene (hDLG and PSD-95 associated protein-1 gene) : analysis of association with schizophrenia"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57・5. 545-547 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kajimoto, Y: "Synapse-associated protein 90/postsynaptic density-95-associated protein (SAPAP) is expressed differentially in the nucleus accumbens of phencyclidine-treated rats and is increased in the nucleus accumbens of patients with schizophrenia"Neuropsychopharmacology. 28・10. 1831-1839 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白川 治: "自殺の生物学的側面"ストレス科学. 17・4. 238-244 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白川 治: "うつ病の最新治療 薬物療法の実際"CLINICAL NEUROSCIENCE. 22・2. 202-207 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 久江: "自殺企図 その病理と予防・管理(樋口輝彦編)"永井書店. 10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白川 治: "自殺の予防 今日の治療指針(山口徹・北原光夫編)"医学書院. 2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiguchi, N.: "Lack of an association between 5HT1A receptor gene s structural polymorphisms and suicide victims"Am J Med Genet. 114・4. 423-425 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野久江: "自殺者におけるセロトニン神経伝達系遺伝子多型"精神薬療基金研究年報. 34. 242-247 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ono H: "No evidence of an association between a functional monoamine oxidase a gene polymorphism and completed suicides"Mol. Psychiatry. 7・10. 1127-1132 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白川 治: "自殺の生物学的側面と自殺予防"心と社会. 33・2. 34-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi