• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血幹細胞移植による肝不全の治療

研究課題

研究課題/領域番号 14570980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

但馬 史人  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (60335528)

研究分担者 汐田 剛史  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70263457)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード造血幹細胞 / CD34 / G-CSF / 可溶性c-kit / 肝不全 / 末梢血造血幹細胞移植 / 四塩化炭素 / レトロルシン / 造血幹脂肪 / 再生医療 / GFP / 可溶性c-kit受容体
研究概要

マウス造血幹細胞は骨髄中ではCD34^-であり、G-CSFにより末梢血に動員された造血幹細胞はCD34^+であることを見出した。また、骨髄中の造血幹細胞は接着因子の阻害により機械的に末梢血に動員される可能性があることを、c-kit-SCF結合を阻害する可溶性c-kit投与が末梢血に造血幹細胞を動員することにより明らかにした。これらの基礎的検討をもとに、急性肝不全において、造血幹細胞はG-CSFによって、肝細胞に分化する能力を失うことなく末梢血に動員され、壊死に陥った肝臓内に動員され肝細胞に分化することをクローナルなレベルで証明し、造血幹細胞移植またはG-CSF投与が急性肝不全の治療になる可能性を示唆した。
はじめに、GFP発現マウス(C57BL/6Tg(act-EGFP)Osb1)の骨髄よりLin^-細胞をビーズ法によって分離し、さらに一個のc-kit^+Sca-1^+CD34^-細胞をフローサイトメトリー法にて分離し、致死量の放射線照射を行った正常マウス(GFP^-)に移植した。2ヵ月後、GFP^+の血液細胞を持つキメラマウスとなった。このマウスに四塩化炭素およびレトロルシン処理後、G-CSFを投与し、2ヵ月後に肝臓内にGFP陽性肝細胞が再生されているかを検討した。次にGFP発現マウスにG-CSFを投与し、一個のマウス末梢血Lin^- c-kit^+Sca-1^+CD34^+細胞を分離し、この細胞を四塩化炭素およびレトロルシン処理後急性肝不全マウス(GFP^-)に、経脾経門脈的に移植し、2ヶ月後にマウス肝臓にGFP陽性肝細胞を再生し得るか否かを検討した。
結果は、これらの造血幹細胞分画に属する一個の細胞が、放射線照射マウスの造血を再構築するとともに、急性肝不全マウスの肝細胞を再生した。また、自己の骨髄細胞から障害された肝組織に造血幹細胞が動員され肝細胞を再構築した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Tajima F, Ishiga K, Murawaki Y, Shiota G: "CD34 expression by hematopoietic stem cells"Recent Res.Devel.Haematol.. 1. 61-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiga K, Tajima F, Nakamura Y, et al.: "Functional potential of hematapoietic stem cells in liver development and self-repair of injured liver."Blood. 102. 336a (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Tajima F, et al.: "Soluble c-kit receptor mobilizes hematopoietic stem cells to Peripheral blood in mice"Experimental Hematology. 32. 390-396 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima F, Ishiga K, Murawaki Y, Shiota G: "CD34 expression by hematopoietic stem cells"Recent Res.Devel.Haematol.. 1. 61-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiga K, Tajima F, Nakamura Y, et al.: "Functional potential of hematopoietic stem cells in liver development and self-repair of injured liver."Blood. 102. 326a (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Tajima F, et al.: "Soluble c-kit receptor mobilizes hematopoietic stem cells to peripheral blood in mice"Experimental Hematology. 32. 390-396 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石賀清美, 但馬史人, 他: "Functional potential of hematopoietic stem cells in liver development and self-repair of injured liver"Blood. 102. 336a (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村由貴, 但馬史人, 他: "Soluble c-kit receptor mobilizes hematopoietic stem cells to peripheral blood in mice."Experimental Hematology. 32. 390-396 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 但馬史人, 他: "CD34 expression by hematopoietic stem cells"Recent Res.Devel.Haematol.. 1. 61-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi