• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HM1.24坑原を介するシグナル伝達の解明と造血器腫瘍の治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14570984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

尾崎 修治  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90314872)

研究分担者 安倍 正博  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (80263812)
柴田 泰伸  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード造血器鍾瘍 / 免疫療法 / 分子標的治療 / 造血器腫瘍
研究概要

HM1.24抗原遺伝子を同定する目的で遺伝子クローニングを行ったところ,この抗原はBST-2と同一であることが明らかとなった。さらに,上流の遺伝子配列について検討したところ,ISREやGAS, STAT3などの転写因子結合部位が存在することが判明した。実際,インターフェロン刺激により,HM1.24抗原の発現が誘導されることが確認された。
造血器腫瘍細胞に発現しているHM1.24抗原はHM1.24抗体を用いた免疫療法の標的抗原として機能することから,その細胞死のメカニズムについて検討した。抗HM1.24抗体は2次抗体の存在下でHM1.24抗原をクロスリンクすることにより,造血器腫瘍細胞に対する細胞の凝集化を誘導した。同時にAnnexin V陽性およびTUNEL陽性細胞の出現が認められ,HM1.24を介するシグナルによりアポトーシスが誘導されるものと考えられた。
次に,アポトーシスを誘導する既存の各種抗がん剤との併用効果について検討を加えた。骨髄腫細胞株はメルファランやエトポシドにより用量依存性に細胞増殖が抑制されたが,抗HM1.24抗体と2次抗体の存在下により細胞増殖はさらに抑制された。また,急性白血病などの腫瘍細胞においてもインターフェロン刺激によりHM1.24発現が誘導され,HM1.24抗体による細胞障害が認められた。
さらに,HM1.24抗原を標的とした細胞免疫療法を確立する目的で,HM1.24抗原を認識する細胞傷害性T細胞の誘導を試みた。HM1.24抗原由来のペプチドにて樹状細胞を刺激した後,末梢血リンパ球と培養することにより,HM1.24ペプチドを認識する細胞傷害性T細胞株が誘導された。
以上の結果より,HM1.24は造血器腫瘍に対する新しい治療標的として機能する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Primary adult T-cell leukemia/lymphoma of bone2004

    • 著者名/発表者名
      Hara T
    • 雑誌名

      Int J Hematol 79

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aggressive natural killer-cell leukemia revisited : large granular lymphocyte leukemia of cytotoxic NK cells2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R
    • 雑誌名

      Leukemia 18

      ページ: 763-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ability of myeloma cells to secrete macrophage inflammatory protein(MIP)-1a and MIP-1 b correlates with lytic bone lesions in patients with multiple myeloma2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 雑誌名

      Br J Haematol 125

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoclasts enhance myeloma cell growth and survival via cell-cell contact : a vicious cycle between bone destruction and myeloma expansion2004

    • 著者名/発表者名
      Abe M
    • 雑誌名

      Blood 104

      ページ: 2484-2491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2D7 diabody bound to the α2 domain of HLA class I efficiently induces caspase-independent cell death against malignant and activated lymphoid cells2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 325

      ページ: 1201-1209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary adult T-cell leukemia/lymphoma of bone2004

    • 著者名/発表者名
      Hara T, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 79

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aggressive natural killer-cell leukemia revisited : large granular lymphocyte leukemia of cytotoxic NK cells2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 18

      ページ: 763-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ability of myeloma cells to secrete macrophage inflammatory protein (MIP)-1a and MIP-1 b correlates with lytic bone lesions in patients with multiple myeloma2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Br J Haematol 125

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoclasts enhance myeloma cell growth and survival via cell-cell contact : a vicious cycle between bone destruction and myeloma expansion2004

    • 著者名/発表者名
      Abe M, et al.
    • 雑誌名

      Blood 104

      ページ: 2484-2491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2D7 diabody bound to the alpha2 domain of HLA class I efficiently inducescaspase-independent cell death against malignant and activated lymphoid cells2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura N, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 325

      ページ: 1201-1209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role for macrophage inflammatory protein(MIP)-1alpha and MIP-1beta in the development of osteolytic lesions in multiple myeloma2002

    • 著者名/発表者名
      Abe M
    • 雑誌名

      Blood 100

      ページ: 2195-2202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role for macrophage inflammatory protein (MIP)-1alpha and MIP-1beta in the development of osteolytic lesions in multiple myeloma2002

    • 著者名/発表者名
      Abe M, et al.
    • 雑誌名

      Blood 100

      ページ: 2195-2202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾崎修治: "ヒト型化抗HM1.24抗体と多発性骨髄腫の抗体療法"癌の臨床. 48巻2号. 101-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎修治: "骨髄腫に対する新規の抗体療法-特に抗HM1.24抗体療法について-"血液フロンティア. 12巻5号. 651-659 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎修治: "多発性骨髄腫に対する抗体療法"分子細胞治療. 1巻3号. 279-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abe M: "Role for macrophage inflammatory protein(MIP)-1alpha and MIP-1beta in the development of osteolytic lesions in multiple myeloma"Blood. 100巻6号. 2195-2202 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎修治: "骨髄腫に対する分子標的療法の現状"血液・腫瘍科. 48巻3号. 305-311 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto T: "Ability of myeloma cells to secrete macrophage inflammatory protein(MIP)-1a and MIP-1b correlates with lytic bone lesions in patients with multiple myeloma"Br J Haematol. 125巻1号. 38-41 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎 修治: "ヒト型化抗HM1.24抗体と多発性骨髄腫の抗体療法"癌の臨床. 48・2. 101-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎 修治: "骨髄腫に対する新規の抗体療法-特に抗HM1.24抗体療法について-"血液フロンティア. 12・5. 651-659 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎 修治: "多発性骨髄腫に対する抗体療法"分子細胞治療. 1・3. 279-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Abe M: "Role for macrophage inflammatory protein (MIP)-1alpha and MIP-1beta in the development of osteolytic lesions in multiple myeloma"Blood. 100・6. 2195-2202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi