• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RCAS1による造血の調節機構の解明と造血幹細胞移植への臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 14570987
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関九州大学

研究代表者

牟田 耕一郎  九州大学, 大学病院, 講師 (50229928)

研究分担者 安部 康信  九州大学, 大学病院, 助手 (90304774)
中島 学  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (50198074)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアポトーシス / 赤芽球系前駆細胞 / RCAS1 / マクロファージ / 赤血球 / サラセミア / apoptosis / hematopoiesis / macrophage
研究概要

腫瘍抗原である、receptor-binding cancer antigenon SiSo cells(RCAS1)は、種々の腫瘍細胞表面に発現しているタイプII膜蛋白である。RCAS1は、予後不良な患者から得られた腫瘍で高頻度に発現していること、および免疫細胞に細胞死を誘導するところから、腫瘍細胞免疫系からの逃避機構に関与していると考えられてきた。さらに、造血前駆細胞の表面にRCAS1受容体が存在していることが証明され、RCAS1が造血の調節に何らかの役割を果たしていることが示唆された。RCAS1による造血の制御メカニズムを明らかにするために、RCAS1を産生する血液細胞であるマクロファージに注目し、造血細胞の生存に及ぼす影響を検討した。活性化マクロファージは、赤芽球系前駆細胞の細胞死を誘導し、RCAS1の中和抗体が、この効果を消失させた。この所見は、マクロファージが分泌するRCAS1が細胞死を誘導することによって造血を負の方向にも調節していることを宗す所見である。おそらく炎症の際に見られる貧血には、このマクロファージによる造血抑制が関与しているものであると考えられる。マクロファージが分泌するRCAS1が、造血細胞のアポトーシスを誘導するという本研究の結果は、換言すれば、RCAS1を中和することが、造血幹細胞の体外での増幅に有効である可能性を示唆する所見である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Hydroxyurea responses and fetal hemoglobin induction in beta-thalassemia/HbE patients' peripheral blood erythroid cell culture.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanapokasin R et al.
    • 雑誌名

      Ann Hematol. 85

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydroxyurea responses and fetal hemoglobin induction in beta-thalassemia/HbE patients' peripheral blood erythroid cell culture.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanapokasin R et al.
    • 雑誌名

      Ann Hematol 85

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pivotal role of peroxisome proliferator-activated receptor gamma (PPARgamma) in regulation of erythroid progenitor cell proliferation and differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa E et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol. 33

      ページ: 857-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mechanism in suppression of erythropoiesis during inflammation : a crucial role of RCAS1.2005

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Y et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol. 74

      ページ: 365-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of NF-kappa B in regulation of apoptosis of erythroid progenitor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sae-Ung N et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol. 74

      ページ: 315-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective cyclooxygenase 2 inhibitor NS-398 induces apoptosis in myeloma cells via a Bc1-2 independent pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang M et al.
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma. 46

      ページ: 425-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pivotal role of peroxisome proliferator-activated receptor gamma (PPARgamma) in regulation of erythroid progenitor cell proliferation and differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa E et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 33

      ページ: 857-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mechanism in suppression of erythropoiesis during inflammation : a crucial role of RCAS1.2005

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Y et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 74

      ページ: 365-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of NF-kappa B in regulation of apoptosis of erythroid progenitor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sae-Ung N et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 74

      ページ: 315-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective cyclooxygenase 2 inhibitor NS-398 induces apoptosis in myeloma cells via a Bcl-2 independent pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang M et al.
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma 46

      ページ: 425-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of NF-kB in Regulation of Apoptosis of Erythroid Progenitor Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Sae-ung N et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Macrophages in Regulation of Apoptosis of Human Erythroid Progenitor Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Youko Suehiro et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective cyclooxygenase 2 inhibitor NS-398 induces apoptosis in myeloma cells via Bcl-2 independent pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Min Zhang et al.
    • 雑誌名

      Leukemia and Lymphoma (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of human tumor-associated antigen RCAS1 in adult T-cell leukemia/lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta K et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 79

      ページ: 340-344

    • NAID

      10013082056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of human tumor-associated antigen RCAS1 in adult T-cell leukemia/lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta K et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 79

      ページ: 340-344

    • NAID

      10013082056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The signaling pathways of erythropoietin and interferon-gamma differ in preventing the apoptosis of mature erythroid progenitor cells2004

    • 著者名/発表者名
      Paiboonsukwong K et al.
    • 雑誌名

      Int J Hmatol 78

      ページ: 421-428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The signaling pathways of erythropoietin and interferon-gamma differ in preventing the apoptosis of mature erythroid progenitor cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Paiboonsukwong K et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 78

      ページ: 421-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of apoptosis-associated protein RCAS1 in macrophages of histiocytic necrotizing lymphadenitis.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 77

      ページ: 359-363

    • NAID

      50000835828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p16(INK4a) induces differentiation and apoptosis in erythroid lineage cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Minami R et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol. 31

      ページ: 355-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The signaling pathways of erythropoietin and interferon-gamma differ in preventing the apoptosis of mature erythroid progenitor cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Paiboonsukwong K et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 78

      ページ: 421-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of apoptosis-associated protein RCAS1 in macrophages of histiocytic necrotizing lymphadenitis.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 77

      ページ: 359-363

    • NAID

      50000835828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p16(INK4a) induces differentiation and apoptosis in erythroid lineage cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Minami R et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 31

      ページ: 355-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe Y, Oshima K, Nakashima M et al.: "Expression of apoptosis-associated protein RCAS1 in macrophage of histiocytic necrotizing lymphadenitis"International Journal of Hematology. 77. 359-363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Muta K, Oshima K, Abe Y et al.: "Expression of human tumor-associated antigen RCAS1 in adult T-cell leukemia/lymphoma"International Journal of Hematology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minami R, Muta K, Umemura T et al.: "p16(INK4a) induces differentiation and apoptosis in erythroid lineage cells"American Journal of Hematology. 31. 355-362 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda K, Miyamoto S, Hirakawa T et al.: "Associated between RCAS1 expression and clinical outcome in uterine endometrial cancer"British Journal of cancer. 89. 546-551 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okada K, Nakashima M, Komuta K et al.: "Expression of tumor-associated membrane antigen, RCAS1, in human colorectal carcimomas and possible role in apoptosis of tumor-infiltrating lymp"Modern Pathology. 16. 679-685 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H, Enjoji M, Nakashima M et al.: "Clinical significance of serum RCAS1 levels detected by monoclonal antibody 22-1-1 in patients with cholangiocellular carcinoma"Journal of Hepathology. 39. 559-563 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suehiro Y, Muta K et al.: "Involvement of macrophages in induction of apoptosis of human erythroid progenitor cells"Blood. 100・1. 306a (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Abe T, Ohshinma K et al.: "Expression of apoptosis-associated protein RCAS1 in macrophages of histiocytic necrotizing lymphadenitis"International Journal of Hematology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akashi T, Oimomi H, Nishiyama K, Nakashima M et al.: "Expression and diagnostic evaluation of the human tumor-associated antigen RCAS1 in pancreatic cancer"Pancreas. 26. 49-55 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oizumi S, Yamazaki K, Nakashima M et al.: "RCAS1 expression : a potential prognostic marker for adenocarcinomas of the lung"Oncology. 62. 333-339 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Enjoji M, Nakashima M et al.: "The tumor-associated antigen, RCAS1, can be expressed in immune-mediated diseases as well as in carcinomas of biliary tract"Journal of Hepatology. 36. 786-792 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Enjoji M, Nakamuta M, Noguchi K, Sugimoto R, Kotoh K, Nawata H, Nakashima M, Watanabe T: "RCAS1 expression in immune-mediated liver diseases"Journal of Clinical Gastroenterology. 34. 286-287 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi