• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生不良性貧血におけるクローン性疾患の発生機序

研究課題

研究課題/領域番号 14570989
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

堀川 健太郎  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (40322309)

研究分担者 中熊 秀喜  和歌山県立医科大学, 輸血・血液疾患治療部, 教授 (90207746)
川口 辰哉  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (50244116)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード再生不良性貧血 / 遣伝子変異 / HPRT / 発作性夜間血色素尿症 / 遺伝子変異 / 発作性夜間血色素尿 / 骨髄異形成症候群
研究概要

再生不良性貧血(AA)は、多能性造血幹細胞の減少に起因し、骨髄の低形成と末梢血の汎血球減少を特徴とする血液難病である。この疾患は変異クローンの発生母地と考えられ、その機序を明らかにする目的でhypoxanthine-guanine phosphoribosyl transferase (HPRT)遺伝子変異を指標に、造血細胞における遺伝子変異率を検討した。
1)HPRT変異頻度測定
再生不良性貧血患者および健常人の末梢血単核細胞画分をphytohemagglutinin (PHA)およびIL-2を用いて単クローン性に培養した。その結果約2週間後にT細胞コロニーを得た。T細胞のコロニー形成率はAA患者9名では6-37%(平均14%)であった。一方健常人14名では9-33%(平均18%)であった。HPRT変異細胞が6-thioguanine (6-TG)耐性であることを利用しその発生頻度を検討した。その結果、AA患者では9.6x10^<-6>-2.3x10^<-4>(平均6.8x10^<-5>)であり、健常人では1.6x10^<-6>-3.7x10^<-5>(平均1.3x10^<-5>)であった。これらの結果よりAA患者のT細胞は健常人に比較してHPRT変異率が約5倍高いことが判明した。
2)他の疾患との比較
我々は、PNH患者のT細胞におけるHPRT高変異を報告した。同時に実施したPNH患者でのHPRT変異率は平均4.2x10^<-5>でありAA患者同様高変異を示していた。このことから骨髄異形成症候群や白血病クローンなどの変異クローンを併発しやすいと言われるこれらの疾患で、変異指標のHPRT変異率が高く変異を来しやすい造血環境の存在が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Nagakura S, et al.: "Decreased susceptibility of leukemic cells with PIG-A mutation to natural killer cells in vitro."Blood. 100. 1013-1037 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口辰哉, 他: "PNHの発症をもたらす変異クローンの拡大機序"血液フロンティア. 12. 51-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakakuma H, et al.: "Pathogenesis of selective expansion of PNH clones."International Journal of Hematology. 77. 121-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀川健太郎, 他: "発作性夜間血色素尿症(PNH)における易変異発生の造血環境"Annual Review 血液 2003. 50-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagakura S, et al.: "Decreased susceptibility of leukemic cells with PIG-A mutation to natural killer cells in vitro."Blood. vol 100. 1013-1037 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya K, et al.: "Mechanism of expansion of mutant clones in PNH."Hematology Frontier. vol 12. 1037-1045 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakakuma H, et al.: "Pathogenesis of selective expansion of PNH clones."International Journal of Hematology. vol 77. 121-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horikawa K, et al.: "Hematopoietic condition that favors somatic mutations in paroxysmal nocturnal hemoglobinuria."Annual Review Hematology. 50-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀川健太郎, 川口辰哉, 中熊秀喜: "発作性夜間血色素尿症(PNH)における変異易発生の造血環境"Annual Review 血液. 50-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀川健太郎, 川口辰哉, 中熊秀喜: "発作牲夜間血色素尿症(PNH)における易変異発生の造血環境"Annual Review血液2003. 50-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagakura S, Ishihara S, et al.: "Decreased susceptibility of leukemic cells with PIG-A mutation to natural killer ceils in vitro"Blood. 100. 1031-1037 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi