• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病関連転写因子AML1/RUNX1による造血制御の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 14570990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

奥田 司  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (30291587)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードAML1 / 白血病 / RUNX / 胸腺 / 骨髄異形成症候群 / T細胞 / 造血 / 遺伝子改変マウス / RUNX1 / 転写因子 / 造血幹細胞
研究概要

造血関連転写因子をコードするAML1/RUNX1遺伝子は、ヒト白血病において高頻度に遺伝子変異の標的となることが知られているノックインマウス作成実験や臨床研究によって当該研究では以下の諸点を明らかにした。
1)AMUによる造血初期発生制御作用には、そのC末端に位置する転写抑制性ドメインは必須とならない。
2)しかし、遺伝学的によく保存されたこのドメインは、胸腺細胞の初期発生やCD4発現制御において重要な役割を担っている。
3)白血病・骨髄異形成症候群の自験170症例について、DNA結合ドメインに相当するエクソシ3-6におけるAML1遺伝子座のゲノムDNA変異をSSCP法によって検討し、5例(2.9%)に変異を認めた。
4)うち2例はN末端近くでのフレームシフトであり、単純な機能喪失型変異と考えられた。また、1例はサイレント変異であり、アミノ酸配列に変化を生じないものであった。
5)一方、2例にDNA結合ドメインのC末端近傍の挿入型変異(それぞれI150insおよびK168ins)を見い出した。これらのAML1変異体はAML1欠損ES細胞の造血障害をレスキューすることができず、微細な変異ではあるものの、生物活性に関しては機能喪失しているものと考えられた。すなわち、AML1の機能低下または喪失はこれらの造血器腫瘍発症における初期・早期に共通して認められる分子基盤であることが示唆される。
6)AML1のファミリー遺伝子であるAML2/RUNX3やAML3/bBFA1のC末端ドメインは、造血初期発生におけるAML1の当該ドメインによる生物作用を代替できることを、個体のレベルで明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Nishimura, M.: "VWRPY motifdependent and -independent roles of AML1IRunx1 transcription factor in murine hematopoietic development."Blood. 103. 562-570 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao, M.: "Novel loss-of-function mutations of the haematopoiesis-related transcription factor, AMLI/RUNIXi, detected in acute myeloblastic leukaemia and inyelodysplastic syndrome"British Journal of Haematology. (未定)(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田 司: "AML1と造血発生"分子細胞治療. 1. 149-159 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura M, Fukushima-Nakase Y, Fujita Y, Nakao M, Toda S, Kitamura N, Abe T, Okuda T.: "VWRPY motif-dependent and -independent roles of AML1/Runx1 transcription factor in murine hematopoictic development."Blood. 103(2). 562-570 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao M, Horiike S, Fukushima-Nakase Y, Nishimura M, Fujita Y, Taniwaki M, Okuda T.: "Novel loss-of-function mutations of the haemato-poiesis-related transcription factor, AML1/RUNX1 detected in acute myeloblastic leukaemia and myelodysplastic syndrome."British Journal of Haematology. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, M.: "VWRPY motif-dependent and -independent roles of AML1/Runx1 transcription factor in murine hematopoietic development."Blood. 103・2. 562-570 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao, M.: "Novel loss-of-function mutations of the haematopoiesis-related transcription factor, AML1/RUNX1,detected in acute myeloblastic leukaemia and myelodysplastic syndrome"British Journal of Haematology. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 司: "AML1と造血発生"分子細胞治療. 1・2. 149-159 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi