• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドサイトーシス受容体メガリンの機能の解析と腎臓内科学的および再生医学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 14571018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

斎藤 亮彦  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 客員助教授 (80293207)

研究分担者 竹田 徹朗  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 客員助手 (10361924)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
下条 文武  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (20126410)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードメガリン / 再生医学 / AGE / 糖尿病性腎症 / 透析アミロイドーシス / 尿毒素蛋白 / レプチン / Dent病 / 肝型脂肪酸結合蛋白 / エンドサイトーシス
研究概要

メガリンは近位尿細管上皮細胞膜の管腔側に高発現し、血液から糸球体を通して濾過される様々な低分子量蛋白を、エンドサイトーシスによって再吸収し代謝するための受容体である。私たちはメガリンの機能の解析とその腎臓内科学的・再生医学的応用をめざしてきた。
1)糖尿病性腎症の発症機序に関係するadvanced glycation end product(AGE)(glucose由来)の細胞取り込みにおけるメガリンの役割と、新規AGE結合蛋白の存在を明らかにした(論文1)。新規AGE結合蛋白については同定が終了し、その病態生理学的意義を解析中である。さらにメガリンはカルボニル反応物由来のAGEとも結合し、その細胞取り込みに関与することを明らかにした。
2)腎不全個体にメガリン発現細胞を移植することにより、透析アミロイドーシスを引き起こす尿毒症蛋白β_2-ミクログロブリンを除去する治療モデルを発表した(論文2)。細胞移植上の利点が多いヒト羊膜細胞はメガリンを高発現することを確認しており、その臨床応用性を検討している。
3)一種の尿毒素蛋白として知られているレプチンが、腎においては、レプチン受容体ではなく、メガリンによって代謝される機構を明らかにした。さらに、水晶発振子マイクロバランス法を用いて、メガリンとレプチンの親和性を評価した。
4)遺伝性低分子量蛋白尿症であるDent病を引き起こす新しい原因遺伝子(CLCN5)異常を発見するとともに、その腎生検組織においてメガリンの発現が著減していることを見出した。
メガリン遺伝子を肝臓に発現させて機能させるためには、メガリンを近位尿細管上皮細胞のように管腔側ではなく基底膜側に発現させなければならない。そこで、メガリンの細胞内ドメインを改変することにより、基底膜側ヘターゲッティングする方法を開発した(論文3)。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Role of megalin in endocytosis of advanced glycation end products : Implications for a novel protein binding to both megalin and advanced glycation end products."Journal of American Society of Nephrology. 14. 1123-1131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Bioegeineered implantation of megalin-expressing cells : A potential intracorporeal therapeutic model for uremic toxin protein clearance in renal failure."Journal of American Society of Nephrology. 14. 2025-2032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T, et al.: "Identification of an apicial sorting determinant in the cytoplasmic tail of megalin."American Journal of Physiology. 284. 1105-1113 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦 他: "再生医学シリーズ(II)尿細管上皮細胞の構造と機能の再生"Organ Biology. 10. 51-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki H, Saito A, et al.: "Differentiation-induced cultured podocytes express endocytically active megalin, a Heymann nephritis antigen."Nephron Experimental Nephrology. 96. E52-E58 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie Y, Saito A, et al.: "Different type and localization of CD44 on surface membrane of regenerative renal tubular epithelial cells in vivo."American Journal of Nephrology. 24. 188-197 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦 他: "腎疾患の再生医療 ここまで進んだ再生医療の実際(田畑 泰彦 編)"羊土社. 6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Role of megalin in endocytosis of advanced glycation end products : Implications for a novel protein binding to both megalin and advanced glycation end products."Journal of American Society of Nephrology. 14. 1123-1131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Bioengineered implantation of megalin-expressing cells : A potential intracorporeal therapeutic model for uremic toxin protein clearance in renal failure."Journal of American Society of Nephrology. 14. 2025-2032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T, et al.: "Identification of an apicial sorting determinant in the cytoplasmic tail of megalin."American Journal of Physiology. 284. 1105-1113 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki H, Saito A, et al.: "Differentiation-induced cultured podocytes express endocytically active megalin, a Heymann nephritis antigen."Nephron Experimental Nephrology. 96. E52-E58 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie Y, … Saito A, … et al.: "Different type and localization of CD44 on surface membrane of regenerative renal tubular epithelial cells in vivo."American Journal of Physiology. 24. 188-197 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Role of megalin in endocytosis of advanced glycation end products : Implications for a novel protein binding to both megalin and advanced glycation end products"Journal of American Society of Nephrology. 14. 1123-1131 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito A, et al.: "Bioengineered implantation of megalin-expressing cells : A potential intracorporeal therapeutic model for uremic toxin protein clearance in renal failure"Journal of American Society of Nephrology. 14. 2025-2032 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda T, et al.: "Identification of an apicial sorting determinant in the cytoplasmic tail of megalin"American Journal of Physiology. 284. 1105-1113 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦他: "再生医学シリーズ(11)尿細管上皮細胞の構造と機能の再生"Organ Biology. 10. 51-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki H, Saito A, et al.: "Differentiation-induced cultured podocytes express endocytically active megalin, a Heymann nephritis antigen"Nephron Experimental Nephrology. 96. E52-E58 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Xie Y,...Saito A,...et al.: "Different type and localization of CD44 on surface membrane of regenerative renal tubular epithelial cells in vivo"American Journal of Nephrology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦他: "腎疾患の再生医療 ここまで進んだ再生医療の実際(田畑 泰彦編)"羊土社. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa H, et al.: "Autoantibody against ribosomal protein L14 in patients with systemia lupus erythematosus"Clinical and Experimental Rheumatology. 20. 139-144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 徹朗, 斎藤 亮彦: "メガリン、キュビリン"医学のあゆみ. 200. 1263-1264 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦, 下条 文武, 田畑 泰彦: "血管新生因子のDDSを用いて細胞移植-腎の蛋白代謝機能を代謝する細胞移植療法の開発をめざして-"遺伝子医学. 6. 59-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦, 竹田 徹朗, 下条 文武: "近位尿細管における蛋白の再吸入-多機能エンドサイトーシス受容体megalinおよびcubilinの役割-"腎と透析. 53. 563-568 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda T, et al.: "Identification of an apical sorting determinant in the cytoplasmic tail of megalin"Am J Physiol Cell Physiol. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saito A.et al.: "Role of megalin in endocytosis of advanced glycation endproducts : implications for a novel protein binding to both megalin and advanced glycation endproducts"J Amer Soc Nephrol. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi