• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎集合管での酸排泄制御におけるhensinの役割

研究課題

研究課題/領域番号 14571032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

鶴岡 秀一  自治医科大学, 医学部, 講師 (50285798)

研究分担者 藤村 昭夫  自治医科大学, 医学部, 教授 (90156901)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード集合管 / hensin / 代謝性アシドーシス / anion exchanger / シクロスポリン / 薬物有害反応 / 重炭酸
研究概要

Hensinは代謝性アシドーシス時に集合管β間在細胞に作用して重炭酸分泌を抑制する新しい蛋白質であるが、その病態生理学的な役割を明らかにすることを目的として、以下の検討を行った。(1)in vitroでの検討:hensinの抗体を作成したのち、ウサギ集合管を単離潅流し、正味の重炭酸再吸収量を測定した。その後、抗hensin抗体(100ng/ml)またはコントロールとしてimunizing peptideを加えたpH6.8の浴液に3時間置き(in vitro acidosis)、その前後での変化を比較した。更に、これらに供された尿細管に対して、実験終了後にhensin抗体および蛍光2次抗体を加えたのち固定し、共焦点レーザー顕微鏡によりhensin蛋白の細胞外マトリックスへの沈着量を評価した。これにより、抗hensin抗体添加により、hensin蛋白の細胞外マトリックスへの沈着量が減少し、代謝性アシドーシスに対する集合管β間在細胞の適応現象が消失することが明らかになった。(2)in vivoでの検討:代謝性アシドーシスモデルとして、にNH4Cl水を3日間負荷および、シクロスポリン慢性投与モデルを選択した。この動物(ウサギ、ラット)に対して、また、同様にウサギ集合管を単離潅流し、定常状態での細胞内pHおよび管腔内Cl濃度をゼロとした場合の変化を測定した。in vivoアシドーシスにおいても、抗hensin抗体添加により、hensin蛋白の細胞外マトリックスへの沈着量が減少し、代謝性アシドーシスに対する集合管β間在細胞の適応現象が消失することが明らかになった。
以上のことから、実際の皮質集合管β間在細胞においても、酸分泌型細胞への形質転換が起こっており、この転換には細胞外マトリックスへのhensin沈着が大きく関与していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Cyclosporin produces distal Renal Tubular Acidosis by blocking peptidyl cis-trans prolyl isomerase activity of cyclophilin.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of digoxin intoxication model by hybrid kidney with hollowfiber module for clinical hemodialysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 19

      ページ: 1339-1340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronopharmacology of oxacalcitriol in 5/6 nephrectomized rats2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 75

      ページ: 809-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of digoxin intoxication model by hybrid kidney with hollowfiber module for clinical hemodialysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, Nishiki K, Wakaumi M, Wang N, Yamamoto H, Ando H, Imai M, Fujimura A.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 19(5)

      ページ: 1339-1340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronopharmacology of oxacalcitriol in 5/6 nephrectomized rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, Nishiki K, Wakaumi M, Yamamoto H, Ando H, Wang N, Fujimura A.
    • 雑誌名

      Life Sci. 75

      ページ: 809-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of digoxin intoxication model by hybrid-kidney with hollowfibre module for clinical haemodialysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 19

      ページ: 1339-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Subclinical alteration of taste sensitivity induced by cande sartan in healthy subjects.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 57

      ページ: 807-812

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronopharmacology of oxacalcitriol in 5/6 nephrectomizedrats2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 75

      ページ: 809-822

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] β2-microglobulin adsorption column reduces digoxin trough level during hemodialysis : 3 case reports.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Ther.Drug Monit 26

      ページ: 450-452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption of oxacalcitriol by polysulfone hemodialyzer in patients with secondary hyperparathyroidism.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka S, et al.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 58

      ページ: 488-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of Rho-kinase reduces Na-H exchanger activity and natriuresis in rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiki, K., Tsuruoka, S et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 304

      ページ: 723-728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide production modulates cyclosporine A-induced distal renal tubular acidosis in the rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka, S., Schwartz GJ, et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 305

      ページ: 840-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of Rho-kinase reduces Na-H exchanger activity and natriuresis in rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiki, K., Tsuruoka, S., Kawaguchi, A., Sugimoto, K., Imai, M., Fujimura A.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 304

      ページ: 723-728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide production modulates cyclosporine A-induced distal renal tubular acidosis in the rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuruoka, S., Schwartz GJ, Wakaumi, M., Nishiki, K., Yamamoto H, Purkerson JM, Fujimura, A.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 305

      ページ: 840-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acid Incubation Reverses the Polarity of Intercalated Cell Transporters : An Effect Mediated by Hensin.2002

    • 著者名/発表者名
      Schwartz GJ, Tsuruoka S, Vijayakumar S et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 109・1

      ページ: 89-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apical H/base transporters mediating bicarbonate absorption and pHi regulation in outer medullary collecting duct.2002

    • 著者名/発表者名
      Yip, KP., Tsuruoka, S., Schwartz, GJ., Kurtz, I
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Renal Physiol. 283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Al-Awqati' Q. Acid Incubation Reverses the Polarity of Intercalated Cell Transporters : An Effect Mediated by Hensin.2002

    • 著者名/発表者名
      Schwartz GJ, Tsuruoka S, Vijayakumar S, Petrovic S, Mian A
    • 雑誌名

      J Clin.Invest. 109

      ページ: 89-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apical H/base transporters mediating bicarbonate absorption and pHi regulation in outer medullary collecting duct..2002

    • 著者名/発表者名
      Yip, KP., Tsuruoka, S., Schwartz, GJ., Kurtz, I.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiki, K., Tsuruoka, S et al.: "Inhibition of Rho-kinase reduces Na-H exchanger activity and natriuresis in rat."J Pharmacol Exp Ther. 304. 723-728 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuruoka, S., Schwartz GJ, et al.: "Nitric oxide production modulates cyclosporine A-induced distal renal tubular acidosis in the rat."J Pharmacol Exp Ther. 305. 840-845 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto N, Tsuruoka S, et al.: "Expression of an artificial Cl channel in micro-perfused renal proximal tubules."J.Membr.Biol. 193. 195-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Schwartz GJ, Tsuruoka S, Vijayakumar S, et al.: "Acid incubation reverses the polarity of intercalated cell transporters, an effect mediated by hensin"J.Clin.Invest.. 109・1. 89-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yip, KP., Tsuruoka, S., Schwartz, GJ., Kurtz I: "Apical H/base transporters mediating bicarbonate absorption and pHi regulation in the outer medullary collecting duct"Am.J.Physiol.Renal Physiol.. 283. F1098-F1104 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi