• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgA1結合タンパク質の検索、分離精製、構造決定

研究課題

研究課題/領域番号 14571034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関北里大学

研究代表者

岩瀬 仁勇  北里大学, 医学部, 助教授 (60050663)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードIgA腎症 / ブタ胃粘膜 / 糖鎖不全IgA1-HPLC / IgA1結合蛋白質 / ムチン型糖鎖 / メサンギウムチャンネル / IgA1ヒンジ / カッパ / ラムダ比 / 分子間相互作用解析装置 / IgA1-BP / 胃粘膜 / 等電点電気泳動 / 扁桃 / Thomsen-Friedenreich抗原
研究概要

当研究はIgA腎症の発症機構解明の一環として行なわれたもので、血清及び粘膜よりIgA1結合蛋白質(IgA1-BP)を分離し、検討を行なうことを目的とした。
(1)糖鎖不全IgA1-HPLCカラムを作成し血清からIgA1-BPを分離した。同カラムによるIgA1-BPの再クロマトにより分離の再現性が確認された。
(2)糖鎖不全IgA1カラムに結合する血清蛋白質はIgA, IgG, IgM, C3を含み、IgGはIgG3のサブクラスに富んでいた。またIgAの87%はIgA1であり、2量体様の凝集物に富み、糖鎖不全とジャカリン高親和性を示した。IgA1-BP中の免疫グロブリンの軽鎖はラムダ鎖に富み、これら全ての性質が沈着IgA1と一致していた。即ち、糖鎖不全IgA1カラムによる血清のロ過過程は腎糸球体のメサンギウムチャンネルを通し血清が通過する過程と類似し、同一の機構で糖鎖不全IgA1が沈着することが想定された。
(3)患者の扁桃ではIgAとIgG産生の細胞レベルでのバランスの乱れが示されている。IEFの結果扁桃IgAは血清IgAと等電点分布が異なり、シアル酸の転移を受け血清型に移行する糖鎖不全IgA1から成りっていた。扁桃抽出物中のIgA濃度も有意に高く、患者の扁桃では糖鎖不全IgAが過剰産生されていると結論された。
(4)患者では血中に糖鎖不全IgA1に対するヒンジ抗体が産生される。合成糖ペプチドプロープによる検討の結果、抗体活性に著しい性差を認め、女性で高値を示すことがわかった。
(5)ブタ胃粘膜のペプシン分解物中よりIgA1結合ペプチドを分離し検討を行なった。イオン交換、ゲルロ過、透析、電気泳動の結果、分子量が5千以下の低分子で、HPLCにより280nmに吸収を有する多数の候補ペプチドを得た。アミノ酸配列解析を行なったが試料の精製度、糖鎖の存在、ランダムな切断のためか一定の配列を得ることができなかった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Sano, T., Hiki, Y., Kokubo, T., Iwase, H., SHigematsu, H., Kobayashi, Y.: "Enzymatically deglycosylated human IgA1 molecules accumulate and induce inflammatory cell reaction in rat glomeruli."Nephrol.Dial.Transplant.. 17. 50-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I., Iwase, H., Ohba, Y., Hiki, Y., Katsumata, T., Kobayashi, Y.: "Quantitative analysis of IgA1 binding protein prepared from human serum by hypoglycosylated IgA1/Sepharose affinity chromatography."J.Chromatogr.B. 776. 101-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase, H., Katsumata, T., Itoh, A., Hiki, Y., Nakamura, I., Sano, T., Takatani, T., Kobayashi, Y.: "Detection of enriched Thomsen-Friedenrich antigen on IgA1 from IgA nephropathy patient."J.Nephrol.. 15. 703-708 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, A., Iwase, H., Takatani, T., Nakamura, I., Hayashi, M., Oba, K., Hiki, Y., Kobayashi, Y., Okamoto, M.: "Tonsillar IgA1 as a possible source of hypoglycosylated IgA1 in the serum of an IgA nephropathy patient."Nephrol.Dial.Transplant.. 18. 1108-1114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie, A., Hiki, Y., Odani, H., Yasuda, Y., Takahashi, M., Kato, M., Iwase, H., Kobayashi, Y., Nakashima, I., Maeda, K.: "IgA1 molecules produced by tonsilar lymphocytes are under-O-glycosylated in IgA nephropathy."Am.J.Kidney Dis.. 42. 486-496 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬仁勇, 比企能之: "IgA1ヒンジ部位ムチン型糖鎖の不全とIgA腎症"医学のあゆみ. 207. 376-380 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, Y., Horie, A., Odani, H., Iwase, H., Hiki, Y.: "Application of Mass Spectrometry to IgA Nephropathy : Structure and Biological Analyses of Underglycosylated IgA1 Molecules."Contrib.Nephrol.. 141. 170-188 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I., Iwase, H., Arai, K., Nagai, Y., Toma, K., Katsumata, T., Hiki, Y., Kokubo, T., Sano, T., Kobayashi, Y.: "Detection of gender difference and epitope specificity of IgG antibody activity against IgA1 hinge portion in IgA nephropathy patients by using synthetic hinge peptide and glycopeptide probes."Nephrology. 9. 22-26 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬仁勇, 比企能之: "IgA腎症研究における最近の進歩"北里医学. 32. 421-428 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, T., Hiki, Y., Kokubo, T., Iwase, H., Shigematsu, H., Kobayashi, Y.: "Enzymatically deglycosylated human IgA1, molecules accumulate and induce inflammatory cell reaction in rat glomeruli."Nephrol.Dial.Transplant.. 17. 50-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I., Iwase, H., Ohba, Y., Hiki, Y., Katsumata, T., Kobayashi, Y.: "Quantitative analysis of IgA1 binding protein prepared from human serum by hypoglycosylated IgA1/Sepharose affinity chromatography."J.Chromatogr.. B 776. 101-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase, H., Katsumata, T., Itoh, A., Hiki, Y., Nakamura, I., Sano, T., Takatani, T., Kobayashi, Y.: "Detection of enriched Thomsen-Friedenrich antigen on IgA1 from IgA nephropathy patient."J.Nephrol.. 15. 703-708 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, A., Iwase, H., Takatani, T., Nakamura, I., Hayashi, M., Oba, K., Hiki, Y., Kobayashi, Y., Okamoto, M.: "Tonsillar IgA1 as a possible source of hypoglycosylated IgA1 in the serum of an IgA nephropathy patient."Nephrol.Dial.Transplant.. 18. 1108-1114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie, A., Hiki, Y., Odani, H., Yasuda, Y., Takahashi, M., Kato, M., Iwase, H., Kobayashi, Y., Nakashima, I., Maeda, K.: "IgA1 molecules produced by tonsillar lymphocytes are under-O-glycosylated in IgA nephropathy."Am.J.Kidney Dis.. 42. 486-496 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase, H., Hiki, Y.: "Incompleteness of mucin-type sugar chain on hinge portion of IgA1 and IgA nephropathy (Japanese)"Igakunoayumi. 207. 376-380 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, Y., Horie, A., Odani, H., Iwase, H., Hiki, Y.: "Application of Mass Spectrometry to IgA Nephropathy : Structure and Biological Analyses of Underglycosylated IgA1 Molecules."Contrib.Nephrol.. 141. 170-188 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, I., Iwase, H., Arai, K., Nagai, Y., Toma, K., Katsumata, T., Hiki, Y., Kokubo, T., Sano, T., Kobayashi, Y.: "Detection of gender difference and epitope specificity of IgG antibody activity against IgA1 hinge portion in IgA nephropathy patients by using synthetic hinge peptide and glycopeptide probes."Nephrology. 9. 22-26 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase, H., Hiki, Y.: "Recent progression in research on IgA nephropathy"Kitasato Medicine. 32. 421-428 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie Akeyo: "IgA1 molecules produced by tonsilar lymphocytes are under-O-glycosylated in IgA nephropathy."Am.J.Kidney Dis.. 42. 486-496 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬仁勇, 比企能之: "IgA1ヒンジ部位ムチン型糖鎖の不全とIgA腎症"医学のあゆみ. 207. 376-380 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda Yoshinari: "Application of Mass Spectrometry to IgA Nephropathy : Structure and Biological Analyses of Underglycosylated IgA1 Molecules."Contrib.Nephrol.. 141. 170-188 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Ikuko: "Detection of gender difference and epitope specificity of IgG antibody activity against IgA1 hinge portion in IgA nephropathy patients by using synthetic hinge peptide and glycopeptide probes."Nephrology. 9. 22-26 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬仁勇, 比企能之: "IgA腎症研究における最近の進歩"北里医学. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Sano: "Enzymatically deglycosylated human IgA1 molecules accumulate and induce inflammatory cell reaction in rat glomeruli"Nephrology Dialysis Transplantation. 17. 50-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuko Nakamura: "Quantitative analysis of IgA1 binding protein prepared from human serum by hypoglycosylated IgA1/Sepharose affinity chromatography"Journal of Chromatography B. 776. 101-106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoo Iwase: "Detection of enriched Thomsen-Friedenreich antigen on IgA1 from IgA nephropathy patient"Journal of Nephrology. 15. 703-708 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Itoh: "Tonsillar IgA1 as a possible source of hypoglycosylated IgA1 in the serum of an IgA nephropathy patient"Nephrology Dialysis Transplantation. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi