• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C1C-5チャネルの高次構造変化に伴う機能障害のプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 14571035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関北里大学

研究代表者

坂本 尚登  北里大学, 医学部, 講師 (80187046)

研究分担者 長場 泰  北里大学, 医学部, 講師 (40255279)
内藤 一郎  重井医学研究所, 超病理部門, 部長
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードClC-5クロライドチャネル / ソーティング / 遺伝子変異 / Dent(デント)病 / プロテオーム解析 / レクチンファミリー蛋白 / siRNA / C1C-5チャネル / ClC-5チャネル
研究概要

まず、ヒトにおいて疾患との関わりが確認された複数のCLCN5遺伝子変異を培養細胞へ形質導入してソーティング障害の有無について検討した。その結果、遺伝子変異を伴う発現チャネルのソーティング障害機構には変異部位により多様性があることが明らかとなった。そこで、ClC-5チャネルの高次構造変化と機能障害の関連性を分子レベルで明らかにする目的で、遺伝子変異に伴うソーティング障害の有無に着目してソーティングの制御に介在する蛋白の同定を試みた。変異チャネルが転写・翻訳後に粗面小胞体(ER)から最終的な標的部位までソーティングされないC末端のフレームシフト遺伝子変異(2079/2080ins A)を対象に行った検討では、細胞内発現蛋白の変化を二次元電気泳動法(2-DE)を用いて野生型チャネルと比較検討したところ、変異型を導入した培養細胞において野生型よりも顕著に発現量が低下する3個のスポットを同定した。次に、発現の差異を認めたスポットをMALDI-TOF MS質量分析装置を用いて解析を行い、そのうちの一つがレクチンファミリーに属する蛋白であることが判明した。さらに、野生型ClC-5と同定した蛋白を共に発現する近位尿細管培養細胞(OK)を用いて、同定した蛋白のmRNA発現をsiRNAで阻害すると、1)野生型ClC-5チャネルの細胞内ソーティングが障害されると同時に、2)アルブミンのエンドサイトーシスが著しく抑制されることが明らかとなった。以上より、ClC-5チャネルがERから最終的な標的部位である初期エンドゾームまでソーティングされる制御にレクチンファミリー蛋白が介在する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H.et al.: "Diversity in the Sorting Disorder Induced by the Mutant ClC-5 Chloride Channel Responsible for Dent's Disease"KITASATO MEDICINE. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H.et al.: "Proteomic Identification of Dent's Disease-related CLCN5 Mutation which causes Sorting Disorde"J Am Soc Nephrol. 14. 776A (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H., et al.: "Dent's Disease-Associated CLCN5 Missense Mutations within Loop Between the Putative Transmembrane Domains D5 and D6 Disrupt the Recycling of Channel to the Cell Surface"J Am Soc Nephrol. 13. 73A (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾孝俊, 坂本尚登, 他: "レクチンファミリー蛋白によるClC-5クロライドチャネルのソーティング制御"日腎会誌. 46. 215 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾孝俊, 坂本尚登, 他: "ClC-5クロライドチャネルの分子構造・機能解析による遺伝性腎疾患の病態解明"日腎会誌. 45. 204 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., H.Sakamoto, S.Inoue, I.Naito, Y Nagaba, Y.Kobayashi, M.Higashihara: "Dent's Disease-Associated CLCN5 Missense Mutations within Loop between the Putative Transmembrane Domains D5 and D6 Disrupt the Recycling of Channel to the Cell Surface"J Am Soc Nephrol. 13. 73A (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., H.Sakamoto, S.Inoue, I.Naito, T.Shimizu, M.Higashihara: "Proteomic Identification of Specific Proteins modulating the Intracellular Sorting of ClC-5 Chloride Channel"J Am Soc Nephrol. 14. 776A (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., H.Sakamoto, S.Inoue, I.Naito, Y.Kobayashi, M.Higashihara: "Diversity in the Sorting Disorder Induced by the Mutant ClC-5 Chloride Channel Responsible for Dent's Disease"KITASATO MEDICINE. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H.et al.: "Proteomic Identification of Dent's Disease-related CLCN5 Mutation which causes Sorting Disorde"J Am Soc Nephrol. 14. 776A (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾孝俊, 坂本尚登 他: "CLCN5突然変異によるチャネルソーティング障害機構の多様性"日腎会誌. 45・3. 204 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H.et al.: "Diversity in the Sorting Disorder Induced by the Mutant C1C-5 Chloride Channels Responsible for Dent's disease"Kitasato Medicine. 33(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本尚登, 長場 泰 他: "C1C-5クロライドチャネルの分子構造・機能解析による遺伝性腎疾患の病態解明"北里医学. 33. 50-55 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾孝俊, 坂本尚登 他: "レクチンファミリー蛋白によるC1C-5クロライドチャネルのソーティング制御"日腎会誌. 46・3. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo T., Sakamoto H.et al.: "Dent's Disease-Associated CLCN5 Missense Mutations within Loop between the Putative Transmembrane Domains D5 and D6 Disrupt the Recycling of Channel to the Cell Surface"J Am Soc Nephrol. 13. 73A (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森口いぶき, 坂本尚登 他: "新たなCLCN5遺伝子変異を同定した特発性尿細管性蛋白症の1例"日腎会誌. 44・6. 610 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾孝俊, 坂本尚登 他: "ClC-5遺伝子変異による細胞内小胞輸送障害分子機構の遺伝子導入解析"日腎会誌. 44・3. 312 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本尚登 他: "クロライドチャネルClC-3/ClC-5発現局在の集合尿細管間在細胞のサブタイプにおける相違"日腎会誌. 44・3. 262 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi