• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝因子(低カリウム血症、高尿酸血症等)による腎障害機構と血管保護によるその抑制

研究課題

研究課題/領域番号 14571044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関国立循環器病センター研究所

研究代表者

菅 真一  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (70273456)

研究分担者 岸本 一郎  国立循環器病センター研究所, 生化学部, 室長 (80312221)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード尿細管間質障害 / カリウム欠乏性腎症 / hypoxia / エンドセリン / アンジオテンシンII / アドレノメデュリン / 虚血再灌流 / 糖尿病性腎症 / 高尿酸血症 / アドレノメジュリン / 血管新生 / 低カリウム血症 / アンジオテンシII / 血管内皮 / 国際情報交換 / 米国
研究概要

1.カリウム欠乏による腎尿細管間質障害
□カリウム欠乏性腎症ラットにおいて腎皮質と髄質でエンドセリン(ET)-1産生が亢進すること、腎髄質でエンドセリンA受容体(ETA)とエンドセリンB受容体(ETB)の発現が亢進することを明らかにした。ETA阻害により尿細管間質障害と腎機能は改善し、尿蛋白の減少も認められたが、腎でのET-1産生は抑制されなかった。一方、ETB阻害により腎におけるET-1産生とETA発現が抑制され、ETA阻害時とほぼ同等の腎機能、尿細管間質障害改善が認められた。カリウム欠乏性腎症ではET-1はETAを介して腎障害を促進するのみならずETBを介した腎局所でのET-1産生刺激により腎障害形成に関与する可能性を明らかにした。
□カリウム欠乏性腎症ラットにおいてアンジオテンシンII受容体拮抗薬により尿細管間質障害と腎機能が改善することを証明し、腎局所で生成されるアンジオテンシンIIが尿細管間質障害形成に関与することを明らかにした。
2.血管保護因子による腎障害抑制
血管弛緩、血管保護作用を有するアドレノメデュリンが、ラットの虚血再灌流腎傷害においてTNF-α、interleukin-6の発現亢進を抑制し、尿細管壊死・アポトーシスを軽減する可能性を明らかにした。
3.DNAマイクロアレイ法による腎障害関連遺伝子の検索
2型糖尿病モデルであるdb/dbマウスでは、糖尿病性腎症早期から糖代謝、脂質代謝、酸化ストレスに関与する遺伝子群に加え、血管新生、糸球体形成に関与する遺伝子群の発現が変化することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Suga S, et al.: "Angiotensin II type 1 receptor blockade ameliorates tubulointerstitial injury induced by chronic potassium-deficiency."Kidney International. 61・3. 951-958 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga S, et al.: "Endothelin A receptor blockade and endothelin B receptor blockade improve hypokalmic nephropathy by different mechanisms."Journal of the American Society of Nephrology. 14・2. 397-406 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokudome K, et al.: "Adrenomedullin inhibits doxorubicin-induced cultured rat cardiac myocyte apoptosis via a cAMP-dependent mechanism."Endocrinology. 143. 3515-3521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa T, et al.: "Tubulointerstitial disease : Role of ischemia and microvascular disease."Current Opinion in Nephrology and Hypertension. 12. 233-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horio T, et al.: "Gene expression, secretion, and autocrine action of C-type natriuretic peptide in cultured adult rat cardiac fibroblasts."Endocrinology. 144. 2279-2284 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokudome K, et al.: "Inhibitory effect of C-type natriuretic peptide (CNP) on cultured cardiac myocyte hypertrophy : interference between CNP and endothelin-1 signaling pathways."Endocrinology. 145. 2131-2140 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suga, M.Mazzali, P.E.Ray, D.H.Kang, R.J.Johnson: "Angiotensin II Type 1 Receptor Blockade Ameliorates Tubulointerstitial Injury Induced by Chronic Potassium-Deficiency."Kidney Int.. 61. 951-958 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokudome, T.Horio, F.Yoshiwara, S.Suga, Y.Kawano, M.Kohno, K.Kangawa: "Adrenomedullin inhibits doxorubicin-induced cultured rat cardiac myocyte apoptosis via a cAMP-dependent mechanism."Endocrinology. 143. 3515-3521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suga, N.Yasui, F.Yoshihara, T.Horio, Y.Kawano, K.Kangawa, R.J.Johnson: "Endothelin A receptor blockade and endothelin B receptor blockade improve hypokalemic nephropathy by different mechanisms."J Am Soc Nephrol.. 14. 397-406 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Horio, T.Tokudome, T.Maki, F.Yoshihara, S.Suga, T.Nishikimi, M.Kojima, Y.Kawano, K.Kanagawa: "Gene Expression, Secretion, and Autocrine Action of C-type Natriuretic Peptide in Cultured Adult Rat Cardiac Fibroblasts."Endocrinology. 144. 2279-2284 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagawa, D.H.Kang, R.Ohashi, S.Suga, J.Herrera-Acosta, B.Rodriguez-Iturbe, R.J.Johnson: "Tubulointerstitial Disease : Role of Ischemia and Microvascular Disease."Current Opinion Nephrol Hypertens.. 12. 233-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokudome, T.Horio, M.Fukunaga, H.Okumura, J.Hino, K.Mori, F.Yoshihara, S.Suga, Y.Kawano, M.Kohno, K.Kangawa: "Ventricular nonmyocytes inhibit doxorubicin-induced myocyte apoptosis : involvement of endogenous endothelin-1 as a paracrine factor."Endocrinology. 145. 2458-2466 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokudome, T.Horio, T.Soeki, K.Mori, I.Kishimoto, S.Suga, F.Yoshihara, Y.Kawano, M.Kohno, K.Kanagawa: "Inhibitory effect of C-type natriuretic peptide (CNP) on cultured cardiac myocyte hypertrophy : interference between CNP and endothelin-1 signaling pathways."Endocrinology. 145. 2131-2140 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokudome, T.Horio, F.Yoshihara, S.Suga, Y.Kawano, M.Kohno, K.Kanagawa: "Different effects of high glucose and insulin on cultured cardiac myocyte hypertrophy and fibroblast proliferation."Metabolism. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅 真一: "Endothelin A receptor blockade and endothelin B receptor blockade improve hypokalmic nephropathy by different mechanisms"Journal of the American Society of Nephrology. 14・2. 397-406 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 仲川孝彦: "Tubulointerstitial disease : Role of ischemia and microvascular disease"Current Opinion in Nephrology and Hypertension. 12・3. 233-241 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀尾 武史: "Gene expression, secretion, and autocrine action of C-type natriuretic peptide in cultured adult rat cardiac fibroblasts"Endocrinology. 144・6. 2279-2284 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 徳留 健: "Inhibitory effect of C-type natriuretic peptide (CNP) on cultured cardiac myocyte hypertrophy : interference between CNP and endothelin-1 signaling pathways"Endocrinology. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 徳留 健: "Different effects of high glucose and insulin on cultured cardiac myocyte hypertrophy and fibroblast proliferation"Metabolism. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 徳留 健: "Ventricular nonmyocytes inhibit doxorubicin-induced myocyte apoptosis : involvement of endogenous endothelin-1 as a paracrine factor"Endocrinology. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅 真一: "Endothelin A receptor blockade and endothelin B receptor blockade improve hypokalemic nephropathy by different mechanisms"Journal of the American Society of Nephrology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅 真一: "Angiotensin II type 1 receptor blockade ameliorates tubulointerstitial injury induced by chronic potassium-deficiency"Kidney International. 61・3. 951-958 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀尾 武史: "Gene expression, secretion, and autocrine action of C-type natriuretic peptide in cultured adult rat cardiac fibroblasts"Endocrinology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 徳留 健: "Adrenomedullin inhibits doxorubicin-induced cultured rat cardiac myocyte apoptosis via a cAMP-dependent mechanism"Endocrinology. 143・9. 3515-3521 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi