• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣病発症・進展予防に対するDHEA(S)の作用:疫学的、基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 14571061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関岐阜大学

研究代表者

山本 眞由美 (2003)  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40313879)

安田 圭吾 (2002)  岐阜大学, 医学部, 教授 (10004714)

研究分担者 石澤 正剛 (石沢 正剛)  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (20313893)
武田 則之  岐阜大学, 医学部, 助教授 (20163412)
山本 眞由美  岐阜大学, 医学部, 助手 (40313879)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードDHEA / インスリン / インスリン抵抗性 / PPAR / 脂肪 / 乳癌細胞 / 肥満 / PPAR-【○!C】 / 動脈硬化 / PPARγ / アンドロゲン
研究概要

副腎アンドロゲンであるDHEA(S)は、抗老化ホルモンとしての作用を持つのではないかと注目されている。しかし、その分子生物学的作用の詳細なメカニズムは依然不明である。今回、我々は、生活習慣病の発症進展に如何にDHEA(S)が関与しているかを詳細に検討した。
DHEAの耐糖能改善効果に関する研究
DHEAは、ラット脂肪細胞において、phosphatidylinositol 3-kinase (PI3-kinase)とatypical-protein kinase C (a-PKC)を活性化させることを明らかにした。この活性化は、インスリンによる脂肪細胞へのブドウ糖取り込みを促進させる事から、DHEAによるインスリン作用促進の機序のひとつと考えられた。
DHEAの抗肥満作用、肥満による弊害の防止効果に関する研究
DHEAは、培養脂肪細胞において、peroxisome proliferator-activated receptor-・ (PPAR-・)の発現レベルを抑制し、脂肪細胞中の中性脂肪含量も減少させる事を明らかにした。DHEAは、この脂肪細胞において、PPAR-・のmRNA発現レベルのみならず、adipocyte lipid-binding proteinやsterol regulatory element-binding proteinのmRNA発現レベルも抑制することを明らかにした。これらより、DHEAは脂肪細胞の生体における機能や形態にDHEAが大きく関与していることを示唆した。しかし、CCAAT/enhancer binding proteinのmRNA発現レベルについては、影響を与えない事も明らかにした。
DHEAの乳癌細胞増殖に関与する機序についての研究
一方、ヒト乳癌培養細胞においては、DHEAが細胞増殖を促進することを明らかにした。これは、DHEA、DHEASが17・-estradiol(E2)と同様、mitogenとして乳癌細胞に作用しているためで、DHEAからE2への変換を阻止するアロマターゼ阻害剤(4-hydroxyandrostendione;4-OH-A)によって、完全に阻害できる事も明らかにした。
以上、インスリン抵抗性と糖尿病、肥満とその弊害、乳癌細胞増殖などの生活習慣病の進展機序にDHEAは深く関与しており、予防や進展阻止のためにDHEA(S)が、有用であろうことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kajita K, Yasuda K et al.: "DHEA down-regulates the expression of PPARγ in adipocytes."Endocrinology. 144(1). 253-259 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuma H, Yamamoto M et al.: "High glucose inhibits apoptosis in human coronary artery smooth muscle cells by increasing bcl-xL and bfl-1/Al."Am J Physiol Cell Physiol. 283. C422-C428 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura M, Yamamoto M et al.: "Leptin and high glucose stimulate cell proliferation in MCF7 human breast cancer cells : reciprocal involvement of PKCα and PPARγ expression."Biochim Biophys Acta. 1592. 107-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami K, Yasuda K et al.: "Effect of dietary treatment alone or diet with voglibose or glyburide on abdominal adipose tissue and metabolic abnormalities in patient with type 2 diabetes."Diabetes Care. 25(4). 658-662 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mune T, Yasuda K et al.: "Eutopic overexpression of vasopressin V1a receptor in adrenocorticotropin-independent macronodular adrenal hyperplasia."J Clin Endocrinol Metab. 87(12). 5706-5713 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanafusa J, Yasuda K et al.: "Altered corticosteroid metabolism differentially affects pituitary corticotropin response."Am J Physiolo Endocrinol Metabo. 282. E466-E473 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajita K, Yasuda K, et al.: "Dehydroepiandrosterone down-regulates the expression of peroxisome proliferators-activated receptor γ in adipocytes."Endocrinology. 144. 253-259 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuma H, Yamamoto M, et al.: "High glucose inhibits apoptosis in human coronary artery smooth muscle cells by increasing bcl-xL and bfl-1/A1."Am J physiol Cell Physiol. 283. C422-C428 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura M, Yamamot M, et al.: "Leptin and high glucose stimulate cell proliferation in MCF-7 human breast cancer cells : reciprocal involvement of PKC-α and PPAR expression."Biochim Biophys Acta. 1592. 107-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami K, Yasuda K, et al.: "Effects of Dietary treatment alone or diet with voglibose or glyburide on abdominal adipose tissue and metabolic abnormalities in patients with newly diagnosed type2 diabetes."Diabetes Care. 25. 658-662 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mune T, Yasuda K, et al.: "Eutopic overexpression of vasopressin V1a receptor in adrenocorticotropin-independent macronodular adrenal hyperplasia."J Clin Endocrinol Metab. 87. 5706-5713 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanafusa J, Yasuda K, et al.: "Altered corticosteroid metabolism differentially affects pituitary corticotrophin response."Am J Phsiol Endocriol Metab. 282. E46-E473 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajita K, Yasuda K et al.: "DHEA down-regulates the expression of PPARγ in adipocytes."Endocrinology. 144(1). 253-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakuma H, Yamamoto M et al.: "High glucose inhibits apoptosis in human coronary artery smooth muscle cells by increasing bcl-xL and bfl-1/A1."Am J Physiol Cell Physiol. 283. C422-C428 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okumura M, Yamamoto M et al.: "Leptin and high glucose stimulate cell proliferation in MCF7 human breast cancer cells : reciprocal involvement of PKCα and PPARγ expression."Biochim Biophys Acta. 1592. 107-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takami K, Yasuda k et al.: "Effect of dietary treatment alone or diet with voglibose or glyburide on abdominal adipose tissue and metabolic abnormalities in patient with type2 diabetes."Diabetes Care. 25(4). 658-662 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mune T, Yasuda K et al.: "Eutoopic overexpression of vasopressin Vla receptor in adrenocorticotropin-independent macronodular adrenal hyperplasia."J Clin Endocrinol Metab. 87(12). 5706-5713 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanafusa J, Yasuda K et al.: "Altered coticosteroid metabolism deiffrentially affects pituitary corticotropin response."Am J Physiolo Endocrinol Metabo. 282. E466-E473 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kajita K., Yasuda K.et al.: "Dehydroepiandrosterone down-regulates the expression of peroxisome proliferation-activated receptor in adipocytes"Endocrinology. 144(1). 253-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakuma H., Yasuda K.et al.: "High glucose inhibits apoptosis in human coronary artery smooth muscle cells by increasing bcl-xL and bfl-1/A1"Am. J. Physiol. Cell Physiol.. 283. C422-C428 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okumura M., Yasuda K.et al.: "Leptin and high glucose stimulate cell proliferation in MCF-7 human breast cancer cells : reciprocal involvement of PKCa and PPAR expression"Biochimica et Biophysica Acta. 1592. 107-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takami K., Yasuda K.et al.: "Effects of dietary treatment alone or diet with voglibose or glyburide on abdominal adipose tissue and metabolic abnormalities in patients with newly diagnosed type diabetes"Diabetes Care. 25(4). 658-662 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mune T., Yasuda K.et al.: "Eutopic overexpression of vasopressin V(1a) receptor in adrenocorticotropin-independent macronodular adrenal hyperplasia"J. Clin. Endocrinol. Metab.. 87(12). 5706-5713 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hanafusa J., Yasuda K.et al.: "Altersd corticosteroid metabolism differentially affects pituitary corticotropim response"Am. J. Physiol. Emdocrinol. Metab.. 282. E466-E473 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi