• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満関連SNPs(一塩基多型)測定に基づくテーラーメイド食事指導の実践

研究課題

研究課題/領域番号 14571106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

吉田 俊秀  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (60079770)

研究分担者 小暮 彰典 (木暮 彰典)  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (70336733)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード肥満 / SNPs / テーラーメイド医療 / 食事指導 / FABP2遺伝子多型 / Angiotensinogen遺伝子多型 / AGE遺伝子多型 / PPAR-γ2遺伝子多型 / PPARγ2遺伝子多型 / β_3アドレナリン受容体 / 脱共役蛋白質1 / β_2アドレナリン受容体 / テーラーメイド食事指導 / 安静時代謝量 / II型糖尿病
研究概要

我々は肥満・糖尿病の分子遺伝学的研究とその臨床応用に関する研究を進めている。現在までに、安静時代謝量に関係するSNPsとして、β3アドレナリン受容体遺伝子(β3AR)多型(Trpp64Arg)(200kca1/日減弱)、脱共役蛋白質1(UCP1)遺伝子多型(-3826A)(100kcal減弱)、β2-AR遺伝子多型(Ag16Gly)(100kcal亢進)を見出し、これらSNPsの組み合わせに応じて食事摂取量を決定するテーラーメイド型食事指導を肥満・糖尿病外来で実践し成果を上げている。しかし、この3種類のSNPs測定だけではまだうまく減量できない患者もいる。そこで今回の研究では、肥満・糖尿病関連遺伝子SNPsを26種類に増やし、遺伝子解析成績と患者の臨床成績を総合的に分析することにより、より的確な遺伝子診断に基づく食事指導が可能かどうかを研究した。その結果、多型群がワイルド型よりも安静時代謝量が低下し痩せにくいSNPsとして、β3-ARとUCP1の他に、新たにFABP2遺伝子多型(Ala54Thr)(100kcal/日低下)、Angiotensinogen遺伝子多型(Met235Thr)(200kcal/日)、AGE遺伝子多型(G1704T)(350kcal/日低下)、PPAR-γ2遺伝子多型(Pro12Ala)(150kcal/日低下)を発見、逆に、ワイルド群より多型群の安静時代謝量が亢進し痩せやすい遺伝子多型として、β2-ARの他に、新たにKir6.2遺伝子多型(Glu23Lys)(100kcal/日亢進)、SUR1遺伝子多型(Arg1273Arg)(300kcal/日亢進)を発見した。現在この9種類のSNPsをチップ化し、症例数を増やすことにより、以前に報告した3種類のSNPsの組み合わせよりも、より適切な食事指導が行えるのかどうかの検証を行っている。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (132件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (132件)

  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Coffee consumption and risk of type 2 diabetes mellitus."Lancet. 361. 703 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "β2-Adrenergic receptor polymorphism and obesity in type 2 diabetes."Diabetes Care. 26(5). 1659 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "No association between MTHFR gene polymorphism and diabetic retinopathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy."Diabetes Care. 26(6). 1947-1948 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Glimepiride and serum adiponectin level in type 2 diabetic subjects."Diabetes Care. 26(12). 3360-3361 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Fatty acid binding protein-2 gene polymorphism is not associated with diabetic retinopathy in Japanese type 2 diabetic patients."Horm.Metabol.Res.. 35. 625-627 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 東俊: "肥満女性の体力とβ3アドレナリン受容体遺伝子多型の関係"肥満研究. 8(2). 155-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 東俊: "β3-アドレナリン受容体の遺伝子多型と減量効果"Health Science. 19(3). 203-212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 東俊: "食事・運動療法とβ3-AR遺伝子多型における食行動の認知的研究"肥満研究. 9(3). 323-329 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphism is not related to diabetic nephropathy in Japanese type 2 diabetic patients."Diabetic Med. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Adiponectin gene polymorphism (G276T) and diabetic retinopathy in Japanese patients with type 2 diabetes."Diabetic Med. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線-遺伝子診断によるテーラーメイド医療"日本体質医学会雑誌. 64(1/2). 57-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "インスリン抵抗性への栄養学的戦略"臨床栄養. 100(6). 751-756 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"日本病態栄養学会雑誌. 5(1). 11-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満と肥満症:病期と重症度に合致した治療指針"Atherothrombosis. 5(2). 17-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満に弱い日本人"日経サイエンス. 32(11). 26-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の基礎と臨床"埼玉県医学会雑誌. 37(1). 134-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "糖尿病のしくみと対応"JOHNS. 18(12). 2042-2046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉康人: "肥満症-テーラーメイド医療の展望"日本臨床. 60(1). 154-160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉康人: "日本人肥満の特徴とその遺伝子解析"内分泌・糖尿病科. 14(4). 414-421 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉康人: "肥満と遺伝子"Medical Technology. 30(7). 760-761 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "リバウンドを防ぎたい"肥満と糖尿病. 2(1). 82-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"生活衛生. 47(1). 3-9 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "一塩基多型遺伝子と肥満"臨床検査. 47(3). 310-312 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満関連遺伝子診断に基づく肥満症のテーラーメイド食事指導の実践"臨床薬理. 34(3). 499S-500S (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "日本人はなぜ肥満に弱いのか?-テーラーメイド型栄養指導のために知っておきたいこと"食生活. 97(6). 14-19 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満遺伝子診断に基づく肥満症のテーラーメイド食事指導の実践"臨床医薬. 19(6). 538-545 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症から見た分子標的予防医学"細胞. 35(7). 252-253 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小暮彰典: "β3アドレナリン受容体多型とβ3アゴニスト"細胞. 35(7). 254-257 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "遺伝子診断に基づく高血圧・糖尿病合併肥満症のテーラーメイド食事療法"日本臨床. 61(7). 1093-1098 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida Toshihide: "Obesity and tailor-made diet therapy based on analysis of gene polymorphisms"Clin Pediatr.Endocrinol.. 12(Suppl 19). 55-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の遺伝子と環境因子"日本医師会雑誌. 130(1). 50 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "分子栄養学からみた肥満の予防・治療"臨床栄養. 103(5). 554-558 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "減量のための遺伝子診断に基づくテーラーメイド食事指導"日本臨床スポーツ医学誌. 11(3). 422-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "体重コントロール:肥満合併糖尿病患者への指導"日本医師会雑誌. 130(8). S174-S177 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "高度肥満症に対する体質を含めた減量指導法について"肥満と糖尿病. 2(6). 28-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "遺伝子診断に基づくテーラーメイド型食事指導と減量効果"体育の科学. 54(1). 27-31 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "β3アドレナリン受容体を標的とした肥満の分子治療"医学のあゆみ. 208(5). 318-322 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "日本人の肥満症:肥満治療に関するQ&A"総合臨床. 53(2). 355-360 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部由希子: "β3アドレナリン受容体遺伝子多型"日本臨床. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症の薬物療法:概念・ゲノム創薬"医学のあゆみ. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の薬物療法"現代医療. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満治療の最前線-遺伝子診断に基づくテラーメイド型食事指導"日本医事新報. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症の管理"日本病態栄養学会誌. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "糖尿病ナビゲーター(β3アドレナリン受容体)"メディカルレビュー社(東京). 372 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小暮彰典: "新時代の糖尿病学-病因・診断・治療研究の進歩(β3アドレナリン受容体)"日本臨床社(東京). 781 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "エクセルナース:糖尿病編(肥満症)"メデイカルレビュー社(東京). 325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "臨床スポーツ医学19 臨時増刊号(肥満の食事療法「生活習慣病の予防と治療)"文光堂(東京). 333 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "外来診療のすべて 改定第3版(肥満)"メデイカルレビュー社(東京). 1039 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "31医学と分子生物学「看護のための最新医学講座」(肥満症)"中山書店(東京). 481 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林保良: "31医学と分子生物学「看護のための最新医学講座」(痛風)"中山書店(東京). 481 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "インスリン抵抗性(インスリン抵抗性に関連する新しい分子:β3アドレナリン受容体)"講談社(東京)(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "Coffee consumption and risk of type 2 diabetes mellitus."Lancet. 361. 703 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "β2-Adrenergic receptor polymorphism and obesity in type 2 diabetes."Diabetes Care. 26(5). 1659 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "No association between MTHFR gene polymorphism and diabetic retinopathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy."Diabetes Care. 26(6). 1947-1948 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "Glimepiride and serum adiponectin level in type 2 diabetic subjects."Diabetes Care. 26(12). 3360-3361 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "Fatty acid binding protein-2 gene polymorphism is not associated with diabetic retinopathy in Japanese type 2 diabetic patients."Horm.Metabol.Res.. 35. 625-627 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida Toshihide: "Obesity and tailor-made diet therapy based on analysis of gene polymorphisms."Clin.Pediatr.Endocrinol.. 12(Suppl 19). 55-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "Methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphism is not related to diabetic nephropathy in Japanese type 2 diabetic patients."Diabetic Med.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji, Yoshida Toshihide, et al.: "Adiponectin gene polymorphism (G276T) and diabetic retinopathy in Japanese patients with type 2 diabetes."Diabetic Med.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Coffee consumption and risk of type 2 diabetes mellitus."Lancet. 361. 703 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "β2-Adrenergic receptor polymorphism and obesity in type 2 diabetes."Diabetes Care. 26(5). 1659 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "No association between MTHFR gene polymorphism and diabetic retinopathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy."Diabetes Care. 26(6). 1947-1948 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Glimepiride and serum adiponectin level in type 2 diabetic subjects."Diabetes Care. 26(12). 3360-3361 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Fatty acid binding protein-2 gene polymorphism is not associated with diabetic retinopathy in Japanese type 2 diabetic patients."Horm.Metabol.Res.. 35. 625-627 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 李 東俊: "肥満女性の体力とβ_3アドレナリン受容体遺伝子多型の関係"肥満研究. 8(2). 155-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 李 東俊: "β_3アドレナリン受容体の遺伝子多型と減量効果"Health Science. 19(3). 203-212 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 李 東俊: "食事・運動療法とβ_3-AR遺伝子多型における食行動の認知的研究"肥満研究. 9(3). 323-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphism is not related to diabetic nephropathy in Japanese type 2 diabetic patients."Diabetic Med. (In Press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Keiji: "Adiponectin gene polymorphism (G276T) and diabetic retinopathy in Japanese patients with type 2 diabetes."Diabetic Med. (In Press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線-遺伝子診断によるテーラーメイド医療"日本体質医学会雑誌. 64(1/2). 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "インスリン抵抗性への栄養学的戦略"臨床栄養. 100(6). 751-756 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"日本病態栄養学会雑誌. 5(1). 11-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満と肥満症:病期と重症度に合致した治療指針"Atherothrombosis. 5(2). 17-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満に弱い日本人"日経サイエンス. 32(11). 26-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の基礎と臨床"埼玉県医学会雑誌. 37(1). 134-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "糖尿病のしくみと対応"JOHNS. 18(12). 2042-2046 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人: "肥満症-テーラーメイド医療の展望"日本臨床. 60(1). 154-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人: "日本人肥満の特徴とその遺伝子解析"内分泌・糖尿病科. 14(4). 414-421 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人: "肥満と遺伝子"Medical Technology. 30(7). 760-761 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "リバウンドを防ぎたい"肥満と糖尿病. 2(1). 82-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"生活衛生. 47(1). 3-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "一塩基多型遺伝子と肥満"臨床検査. 47(3). 310-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満関連遺伝子診断に基づく肥満症のテーラーメイド食事指導の実践"臨床薬理. 34(3). 499S-500S (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "日本人はなぜ肥満に弱いのか?-テーラーメイド型栄養指導のために知っておきたいこと"食生活. 97(6). 14-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満遺伝子診断に基づく肥満症のテーラーメイド食事指導の実践"臨床医薬. 19(6). 538-545 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症から見た分子標的予防医学"細胞. 35(7). 252-253 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木暮彰典: "β_3アドレナリン受容体多型とβ_3アゴニスト"細胞. 35(7). 254-257 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "遺伝子診断に基づく高血圧・糖尿病合併肥満症のテーラーメイド食事療法"日本臨床. 61(7). 1093-1098 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida Toshihide: "Obesity and tailor-made diet therapy based on analysis of gene polymorphisms"Clin.Pediatr.Endocrinol.. 12. 55-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の遺伝子と環境因子"日本医師会雑誌. 130(1). 50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "分子栄養学からみた肥満の予防・治療"臨床栄養. 103(5). 554-558 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "減量のための遺伝子診断に基づくテーラーメイド食事指導"日本臨床スポーツ医学誌. 11(3). 422-427 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "体重コントロール:肥満合併糖尿病患者への指導"日本医師会雑誌. 130(8). S174-S177 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "高度肥満症に対する体質を含めた減量指導法について"肥満と糖尿病. 2(6). 28-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "遺伝子診断に基づくテーラーメイド型食事指導と減量効果"体育の科学. 54(1). 27-31 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "β_3アドレナリン受容体を標的とした肥満の分子治療"医学のあゆみ. 208(5). 318-322 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "日本人の肥満症:肥満治療に関するQ&A"総合臨床. 53(2). 355-360 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部由希子: "β_3アドレナリン受容体遺伝子多型"日本臨床. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症の薬物療法:概念・ゲノム創薬"医学のあゆみ. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の薬物療法"現代医療. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満治療の最前線-遺伝子診断に基づくテーラーメイド型食事指導"日本医事新報. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症の管理"日本病態栄養学会誌. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "糖尿病ナビゲーター(β_3アドレナリン受容体)"メディカルレビュー社(東京). 372 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木暮彰典: "新時代の糖尿病学-病因・診断・治療研究の進歩"日本臨床社(東京). 781 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "エクセルナース:糖尿病編(肥満症)"メディカルレビュー社(東京). 325 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "臨床スポーツ医学19臨時増刊号(肥満の食事療法「生活習慣病の予防と治療」)"文光堂(東京). 333 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "外来診療のすべて 改定第3版(肥満)"メディカルレビュー社(東京). 1039 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "31医学と分子生物学「看護のための最新医学講座」(肥満症)"中山書店(東京). 481 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若林保良: "31医学と分子生物学「看護のための最新医学講座」(痛風)"中山書店(東京). 481 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "インスリン抵抗性(インスリン抵抗性に関連する新しい分子:β_3アドレナリン受容体)"講談社(東京)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kogure A, Yoshida T(他8名, 10番目): "Effects of caffeine on the uncoupling protein family in obese yellow KK mice"Clin. Exp. Pharmac. Physiol.. 29(5/6). 391-394 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida Y, Yoshida T(他22名, 19番目): "Expression and functional analyses of novel mutations of ATP-binding cassette transporter-1 (ABCT1) in Japanese patients with high density lipoproateinl"Biochem. Biohpys. Res. Commun.. 290(2). 713-721 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura T, Yoshida T(他5名6番目): "Proinsulin C-peptide activates cAMP response element-binding proteins throngh the p38 mitogen-activated protein kinase pathway in mouse lung"Biochemical J.. 366. 737-744 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama C, Yoshida T(他6名3番目): "^<123>I-or ^<125>I-Metaiodobenzylguanidine visualization of brown adipose tissue"J. Nucl. Med.. 43(9). 1234-1240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kogure A, Yoshida T, Yoshikawa T: "Up-regulation of the UCP family by chronic treatment with a β_3-adrenergic receptor agonist in obese yellow KK mice"J. Nutr. Biochem. Nutr.. 28(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka K, Kogure A, Yoshida T, Yoshioka T: "Coffee consumption and risk of type 2 diahetes mellitus"Lancet. 361. 698-704 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka K, Yoshida T(他5名2番目): "Noassociation between MTHFR gene polymorphism and dichetic retinogathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy"Diabetes Care. 26(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 李車俊, 吉田俊秀(他3名5番目): "肥満女性の体力とβ_3アドレナリン受容体遺伝子多型の関係"肥満研究. 8(2). 155-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人, 吉田俊秀: "肥満症--テーラーメイド医療の展望"日本臨床. 60(1). 154-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人, 吉田俊秀: "日本人肥満の特徴とその遺伝子解析"内分泌・糖尿病科. 14(4). 414-421 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線:遺伝子診断によるテーラーメイド医療"日本体質医学会雑誌. 64(1・2). 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀, 小暮彰典: "インスリン抵抗性への栄養学的戦略"臨床栄養. 100(6). 751-756 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉康人, 吉田俊秀: "肥満と遺伝子"Medical Technology. 30(7). 760-761 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"日本病態栄養学会誌. 5(1). 11-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満と肥満症:病期と重症度に合致した治療指針"Atherothrombosis. 5(2). 17-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満に弱い日本人"日経サイエンス. 32(11). 26-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の基礎と臨床"埼玉県医学会雑誌. 37(1). 134-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症治療の最前線"生活衛生. 47(1). 3-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "β_3アドレナリン受容体「糖尿病ナビゲーター」(分担執筆)"メディカルレビュー社(門脇孝編). 372 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満症「エクセルナース[糖尿病編]」(分担執筆)"メディカルレビュー社(牧田善二監修・山岸昌一編). 325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊秀: "肥満の食事療法「生活習慣病の予防と治療」(分担執筆)"臨床スポーツ医学(文光堂:臨床スポーツ医学編集委員会編). 333 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小暮彰典, 吉田俊秀: "β_3アドレナリン受容体「新時代の糖尿病(1)」(分担執筆)"日本臨床社. 781 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi