• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌の発生および増殖における内分泌かく乱物質の影響

研究課題

研究課題/領域番号 14571122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関群馬大学

研究代表者

鯉淵 幸生  群馬大学, 医学部, 助手 (10323346)

研究分担者 鯉淵 典之  群馬大学, 医学部, 教授 (80234681)
堀口 淳  群馬大学, 医学部, 助手 (70272242)
飯野 佑一  群馬大学, 医学部, 教授 (50124649)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードPCB / SXR / CYP3A4 / SMRT / corepressor
研究概要

本研究の目的は、乳癌発症における内分泌撹乱物質の関与を調べる事である。
我々は以前よりオーファン核内受容体であるsteriod and xenobiotic receptor(SXR)に、タモキシフェンやPCBなど多くの脂溶性物質が結合する事を確認していた。SXRは乳癌細胞にも発現しており、薬物代謝に関与するcytochrome P450(CYP)3A4の活性化に関与する事が知られている。そこで,乳癌細胞におけるポリ塩化ビフェニル(PCB)によるSXRを介したCYP3A4の転写調節について解析した。ER,SXR陽性乳癌細胞株MCF-7にCYP3A4-SXRE-Lucレポータープラスミド及び,SXR発現ベクターを遺伝子導入し,10^<-12>〜1^<-6>Mの、PCB(5005)及び10^<-11>〜10^<-7>MのPCB(126)存在下に培養しレポーターアッセイを用いて転写活性を解析した。
SXRを介するCYP3A4の転写は、タモキシフェン濃度及びSXR用量依存的に活性化された。また、CYP3A4の転写活性はPCB添加により濃度依存性に活性化された。
本研究により,乳癌細胞においてタモキシフェン、およびPCBはSXRを介しCYP3A4の転写を誘導することを明らかにした。従って,内分泌かく乱物質は乳癌治療に用いる薬剤を代謝し,その効果を減弱させる可能性が示唆された.また,PCBは乳汁中に蓄積することが知られることから,内分泌かく乱物質が乳癌の発生に関与する可能性も示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 鯉淵幸生, 堀口 淳, 松本広志, 飯野佑一, 森下靖雄: "閉経前および閉経後乳癌における薬物的Estrogen除去療法の作用機序"乳癌基礎研究. 12. 71-76 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野佑一, 鯉淵幸生: "乳癌治療の最前線-内分泌療法の最近の知見-"医学のあゆみ. 205. 651-655 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野祐一, 鯉淵幸生: "GnRHアンタゴニストの臨床応用-乳癌-"産科と婦人科. 71. 321-326 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto H, Koibuchi Y, Horiguchi J, Iino Y, Morishita Y: "Combined effect of lutenizing hormone-releasing hormone analogue with antiestrogen on rat mammary tumors."Oncology Reports. 9. 145-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiguchi J, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "Immunohistochemical double staining with estrogen receptor and HER2 on primary breast cancer."International Journal of Molecular Medicine. 12. 855-859 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiguchi J, Takei H, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "Prognostic significance of dihydropyrimidine dehydrogenase expression in breast cancer."British Journal of Cancer. 86. 222-225 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiguchi J, Yoshida T, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "DPD activity and immunohistochemical DPD expression in human breast cancer."Oncology Reports. 11. 65-72 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鯉淵幸生: "LH-RH agonistの効用(乳癌の最新医療 小山博記, 霞 富士雄(監修))"先端医療技術研究所. 276-279 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita A, Taguchi M, Koibuchi N, Ozawa Y: "Putative role of the orphan receptor SXR in the mechanism of CYP3A4 inhibition by xenobiotics."J Biol Chem. 277. 32453-32458 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki T, Miyazaki W, Takeshita A, Kuroda Y, Koibuchi N: "Polychlorinated biphenyls (PCBs) suppress thyroid hormone-induced transactivation."Biochem Biophys Res Commun. 299. 384-388 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sajdel-Sulkowska EM, Koibuchi N: "Impact of thyroid status-disrupting environmental factors on brain development."Recent Res Dev Endocrinol.. 3. 101-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koibuchi N, Jingu H, Iwasaki T, Chin WW: "Current perspectives on the role of thyroid hormone in growth and development of cerebellum."Cerebellum. 2. 279-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koibuchi N, Ohta M, Miyazaki W, Jingu H, Behnaz Y, Shimokawa N, Iwasaki T, Okada J: "Effects of thyroid hormone and endocrine disrupters on gene expression in the developing central nervous system."Environ Sci. 10. 35-42 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiguchi J, Takei H, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "Prognostic significance of dihydropyrimidine dehydrogenase expression in breast cancer."Br J Cancer. 86. 222-225 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koibuchi N: "Thyroid hormone and cerebellar development The Cerebellum and Its Disorders. (Manto M, Pandolfo M (eds))"Cambridge University Press, Cambridge. 305-315 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koibuchi N: "Molecular mechanisms of thyroid hormone action in brain development Neuroplasticity, Development, and Steroid Hormone Action. (Handa R, Hayashi S, Terasawa E, Kawata M (eds))"CRC Press.. 45-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鯉淵幸生, 堀口 淳, 松本広志, 飯野佑一, 森下靖雄: "閉経前および閉経後乳癌における薬物的Estrogen除去療法の作用機序"乳癌基礎研究. 12. 71-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野佑一, 鯉淵幸生: "乳癌治療の最前線-内分泌療法の最近の知見-"医学のあゆみ. 205. 651-655 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野佑一, 鯉淵幸生: "GnRHアンタゴニストの臨床応用-乳癌-"産科と婦人科. 71. 321-326 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto H, Koibuchi Y, Horiguchi J, Iino Y, Morishita Y: "Combined effect of lutenizing hormone-releasing hormone analogue with antiestrogen on rat mammary tumors."Oncology Reports. 9. 145-151 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horiguchi J, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "Immunohistochemical double staining with estrogen receptor and HER2 on primary breast cancer."International Journal of Molecular Medicine. 12. 855-859 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horiguchi J, Takei H, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "Prognostic significance of dihydropyrimidine dehydrogenase expression in breast cancer."British Journal of Cancer. 86. 222-225 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horiguchi Yoshida T, Koibuchi Y, Iino Y, Morishita Y: "DPD activity and immunohistochemical DPD expression inhuman breast cancer."Oncology Reports. 11. 65-72 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉淵幸生: "LH-RH agonistの効用"乳癌の最新医療 先端医療技術研究所,小山博記,霞 富士雄(監修). 276-279 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉淵典之, 神宮久香, 太田美佐江, 岩崎俊晴: "甲状腺ホルモンの発達期中枢神経系に及ぼす作用-げっ歯類小脳を用いた解析"ホルモンと臨床. 50. 1-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉淵典之: "甲状腺ホルモンの作用と遺伝子発現機構"科学技術振興事業団戦略的創造研究推進事業 領域シンポジウム要旨集. 2. 43-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野佑一, 鯉淵幸生, 吉田 崇: "目で見る性ホルモン依存性疾患の診断と治療-乳癌-"Hormone frontier in gynecology. 9. 318-321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita A, Taguchi M, Koibuchi N, Ozawa YP: "Putative role of the orphan receptor SXR in the mechanism of CYP3A4 inhibition by xenobiotics"J Biol Chem. 277. 32453-32458 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki T, Miyazaki W, Takeshita A, Kuroda Y, Koibuchi N: "Polychlorinated biphenyls (PCBs) suppress thyroid hormone-induced transactivation"Biochem Biophys Res Commun. 299. 384-388 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koibuchi N: "Thyroid hormone and cerebellar development"The Cerebellum and its disorders, Cambridge University Press, Cambridge, Manto M, Pandolfo M (eds). 305-315 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koibuchi N: "Neuroplasticity, Development, and Steroid Hormone Action. Molecular mechanisms of thyroid hormone action in brain development"CRC Press. Handa R, Hayashi S, Terasawa E and Kawata M (eds). 45-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi