• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規免疫制御因子EBAG9の、肝細胞癌進展および移植免疫に果たす役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 14571181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

三木 健司  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (10242059)

研究分担者 井上 聡  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40251251)
今村 宏  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00283268)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードEBAG9 / 肝細胞癌 / 脱分化 / 腫瘍増殖 / multistep tumor progression / 免疫組織染色 / 移植免疫 / 急性拒絶反応 / 細胞増殖
研究概要

(背景)EBAG9は、当初、エストロゲンの一次応答遺伝子として単離されたものである(Watanabe T, et al.1998)。その後、EBAG9は、全く別の経路で発見された癌関連抗原RCAS1と同一遣伝子であることが報告され(Nakashima M, et al.1999)、RCAS1がTリンパ球やNK cellをアポトーシスに導く作用を持つことが想定されたことから、癌の進展、転移に関わる因子として注目を集めるようになった。
(目的)本研究では、非癌肝組織および肝細胞癌(HCC)におけるEBAG9の発現を検討し、HCC進展におけるEBAG9発現の位置づけを定めることを目的とした。
(方法)東京大学医学部附属病院肝胆膵外科で切除を行ったHCC143症例を対象として、HCCにおけるEBAG9の発現を免疫染色およびWestern blottingにて検討した。また同じ標本を使用して、Ki-67抗体による免疫染色も行い、増殖能を検討した。またその発現の状況と、臨床病理学的因子、患者の無再発予後との相関を検討した。
(結果)EBAG9の発現は非癌肝細胞にも弱く認められたが、癌組織の84例(58%)に発現の増強が認められた。発現の増強は、Western blottingでも確認された。臨床病理学的因子との相関の検討から、癌組織でのEBAG9発現増強は、腫瘍の脱分化、および増殖能の獲得(Ki-67 labeling indexを用いた評価)と有意に相関していることが示された。一方、腫瘍の脈管侵襲や肝内転移、さらには患者の無再発生存期間とEBAG9の発現状況との間には相関は認められず、従って、EBAG9の発現増強は腫瘍の転移能獲得とは直接は相関していないことが示唆された。
すなわち、HCC進展の多段階プロセスにおいて、EBAG9発現の増強は中期のイベントであると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Aoki T, et al.: "EBAG9/RCAS1 expression in hepatocellular carcinoma : correlation with tumour dedifferentiation and proliferation"European Journal of Cancer. 39. 1552-1561 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki T, et al.: "EBAG9/RCAS1 expression in hepatocelluilar carcinoma: correlation with tumour dedifferentiation and proliferation."Eur J Cancer. 39. 1552-1561 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki T, et al.: "EBAG9/RCAS1 expression inhepatocellular carcinoma : correlation with tumour de differentiation and proliferation."European Journal of Cancer. 39・11. 1552-1561 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura H, et al.: "One thousand fifty-six hepatectomies without mortality in 8 years."Archives of Surgery. 138・11. 1198-1206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura H, et al.: "Pringle's manoeuvre in living donors."Lancet. 360・9350. 2049-2050 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura H, et al.: "Risk factors contributing to early and late phase intrahepatic recurrence of hepatocellular carcinoma after hepatectomy"Journal of Hepatology. 38・2. 200-207 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi