• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット胃発癌におけるアラキドン酸代謝酵素の関与と阻害剤による化学予防

研究課題

研究課題/領域番号 14571183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

藤村 隆  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (50262580)

研究分担者 三輪 晃一  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (80019968)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードラット胃発癌モデル / 十二指腸胃逆流 / Cyclooxygenase 2 (COX2) / 選択的COX2阻害剤 / 癌の化学予防 / cyclooxygenase 2(COX2) / 選択的COX2阻害期 / cyclooxygenase 2
研究概要

十二指腸液逆流が食道、胃さらに残胃などの前腸に発癌を引き起こすことが示唆されているが、その過程にcyclooxygenase 2(COX2)の関与が指摘されている。そこで、ラットを用いて十二指腸液を胃内へ逆流させる胃発癌モデルを作成して、胃の粘膜の変化、胃粘膜におけるCOX2の発現を調べるとともに、選択的COX2阻害剤による発癌抑制効果を観察した。
7週齢のF334雄性ラットを用いて、エーテル麻酔下に十二指腸胃逆流モデルを作成した。すなわち、空腸を起始部から約1cmの部位で結紮切断し、肛門側空腸端を腺胃の大弯側に吻合した。今回、COX2阻害剤として、meloxicam(日本ベーリンガーインゲルハイム社)を使用し、通常の飼料に混餌投与した。なお発癌剤はいっさい投与しなかった。実験群は以下の3群を設定した。
I、手術単独群 術後meloxicamは投与せず、通常の飼料を術後50週目まで投与する。
II、Meloxicam投与群 術後2週目よりmeloxicamを2.0mg/kgの濃度で開始し、術後50週目まで投与する。
III、非手術群 手術を行わずにmeloxicamを2.0mg/kgの濃度で開始し、48週目まで投与する。
手術後20,30,40,50,60週目にラットをそれぞれ、I群は10,15,13,16,21頭、II群は10,20,13,14,19頭を屠殺して、病理組織学的検討を行った。前癌病変とされるgastritis cystica profunda(GCP)の発生率は20,30,40,50,60週目の順に、I群が60%,80%,92%,100%,100%、II群が30%,45%,38%,36%,32%と30週目以降II群の方が有意に発生率は低かった。また腺腫の発生率はI群の0%,0%,23%,50%,52%に比較して、II群では全期間0%と発生は認められず、50週目と60週目には有意差が認められた。一方、胃癌の20,30,40,50,60週目における発生率はI群の0%,0%,0%,25%,29%に比較して、II群では腺腫と同様、全期間発生は認められず、60週目には有意差が認められた。COX2の発現はGCP、腺腫、胃癌に認められたのみならず、間質細胞にも認められた。胃底腺領域におけるKi67 labeling indexは全ての時期において、I群の方がII群より有意に高率であった。COX2 mRNAの発現は両群に差は認められなかったが、PGE2産生量はI群の方がII群より高値であった。
以上より、選択的COX2阻害剤meloxicamはラットの十二指腸胃逆流モデルにおいて、GCP、腺腫及び胃癌の発生を抑制していることが示唆された。その機序として、meloxicamがCOX2を介するPGE2産生を低下させることにより、上皮細胞の増殖活性を抑制することが、一因として考えられた。今後はヒトにおける胃癌の化学予防への可能性を検討していきたい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] 家族性大腸ポリポーシスに対するCOX-2阻害薬の効果2004

    • 著者名/発表者名
      藤村 隆
    • 雑誌名

      癌治療と宿主 16

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impact of the biliary diversion procedure on carcinogenesis in Barrett's esophagus surgically induced by duodenoesophageal reflux in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Nishijima K
    • 雑誌名

      Annals of Surgery 240

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-metastatic effect of capecitabine on human colon cancer xenografts in nude mouse rectum2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya I
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 112

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impact of the biliary diversion procedure on carcinogenesis in Barrett's esophagus surgically induced by duodenoesophageal reflux in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishijima
    • 雑誌名

      Annals of Surgery 240-1

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-metastatic effect of capecitabine on human colon cancer xenografts in nude mouse rectum2004

    • 著者名/発表者名
      Itasu Ninomiya
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 112-1

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族性大腸ポリポーシスに対するCOX-2阻害薬の効果2004

    • 著者名/発表者名
      藤村 隆, 西村元一, 三輪晃一
    • 雑誌名

      癌治療と宿主 16:1

      ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高度進行胃癌に対するTS-1,Pirarubicin(THP)併用化学療法のPhase I study2004

    • 著者名/発表者名
      山村義孝, 小寺泰弘, 藤村 隆ほか
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31:3

      ページ: 361-365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 早期胃癌に対する縮小手術2004

    • 著者名/発表者名
      三輪晃一, 藤村 隆
    • 雑誌名

      外科治療 90:suppl

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of the biliary diversion procedure on carcinogenesis in Barrett's esophagus surgically induced by duodenoesophageal reflux in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Nishijima K, Miwa K, Fujimura T et al.
    • 雑誌名

      Annals of Surgery 240:1

      ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-metastatic effect of capecitabine on human colon cancer xenografts in nude mouse rectum2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya I, Terada I, Fujimura T, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 112:1

      ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族性大腸ポリポーシス患者へのCOX-2阻害薬の効果2003

    • 著者名/発表者名
      藤村 隆
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 29

      ページ: 28-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット逆流モデルにおけるBarrett上皮の発生と癌化2002

    • 著者名/発表者名
      宮下知治
    • 雑誌名

      消化器科 34

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A randomised, double blind, placebo controlled study of celecoxib, a selective cyclooxygenase 2 inhibitor, on duodenal polyposis in familial adenomatous polyposis2002

    • 著者名/発表者名
      Phillips RKS
    • 雑誌名

      Gut 50

      ページ: 857-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A randomised, double blind, placebo controlled study of celecoxib, a selective cyclooxygenase 2 inhibitor, on duodenal polyposis in familial adenomatous polyposis2002

    • 著者名/発表者名
      Phillips RKS
    • 雑誌名

      Gut 50-6

      ページ: 857-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 消化管間葉系腫瘍(GIST)の病態・診断・治療-新しい視点2002

    • 著者名/発表者名
      藤村 隆
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      へるす出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura T, Miwa K, et al.: "A new scoring system for peritoneal metastasis in gastric cancer"Gastric Cancer. 6・3. 146-152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 隆, 西村 元一, 三輪 晃一: "家族性大腸ポリポーシス患者へのCOX-2阻害薬の効果"Medical Science Digest. 29・1. 28-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miwa K, Kinami S, Fujimura T et al.: "Mapping sentinel nodes in patients with early stage gastric carcinoma"Br J Surgery. 90・2. 178-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 二宮 致, 藤村 隆, 三輪 晃一, 他: "癌転移阻止に関する研究 癌転移を抑制する薬剤 Capecitabine"日本臨牀. 61・8. 193-196 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪 晃一, 宮下 知治, 寺田逸郎, 木南 伸一, 伏田 幸夫, 藤村 隆: "胃癌リンパ区域郭清術"手術. 57・13. 1633-1637 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪 晃一, 藤村 隆: "空腸pouchを用いた胃全摘後の再建術"外科治療. 88・suppl. 193-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪 晃一, 平山廉三: "胃癌診療の基本"中山書店. 259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮下知治: "ラット逆流モデルにおけるBarrett上皮の発生と癌化"消化器科. 34・1. 11-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林智彦: "残胃のHelicobacter pylori感染診断における内視鏡的^<13>C尿素呼気試験(EUBT)の有用性の検討"医学のあゆみ. 200・11. 911-912 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Phillips RKS: "A randomised, double blind, placebo controlled study of celecoxib, a selective cyclooxygenase 2 inhibitor, on duodenal polyposis in familial adenomatous polyposis"Gut. 50・6. 857-860 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimura T: "Diagnostic laparoscopy, serum CA125, and peritoneal metastasis in gastric cancer"Endoscopy. 37・7. 569-574 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村隆: "消化管間葉系腫瘍(GIST)の病態・診断・治療-新しい視点"へるす出版. 149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi