• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌non-RIナビゲーション手術法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関東北大学

研究代表者

桜田 晃 (2003)  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60360872)

遠藤 千顕 (2002)  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (80333813)

研究分担者 鈴木 聡  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (50344669)
星川 康  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (90333814)
佐藤 雅美  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (30250830)
松村 輔二  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (80281997)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード肺癌 / センチネルリンパ節 / 赤外光観察 / ICG / ナビゲーション手術 / 肺内リンパ節
研究概要

従来のSentinel navigation方法はRIを用いるため、肺癌手術に応用するためには実用上の制限が大きい。我々は赤外内視鏡システムを用いて肺癌に対するnon-RI navigation surgeryへの応用が可能かどうか検討した。肝機能検査薬のICGをトレーサーとして用いた。その吸収波長に一致した805nmの波長の赤外線は組織透過性良好で3mm程度の深達性を持つとされている。術中肺癌周囲にICGを局注し、その後通常の肺葉切除と系統的リンパ節郭清を施行した。摘出リンパ節をこの赤外内視鏡システムを用いて観察した。6症例において検討を行い、全症例において複数の摘出リンパ節にICGが観察された。この結果から、ICGがトレーサーとして有望であることが判明した。しかし、ICGが分布するまでの時間にばらつきが大きく、ICGの分子量が小さいためにリンパ節にトラップされる頻度が小さい可能性、肺のリンパ節構造に個体差が大きい可能性などが考えられた。ICGを腫瘍に投与した後、赤外観察システムで術野を直接観察したところ、10分程度でリンパ流が肺門リンパ節に流入することが確認された症例が存在したが、他の症例においては肺組織や脂肪組織により、十分なICGの追跡が困難であった。これには個体によるリンパ流の違いや、肺のリンパ組織の複雑さが関与しているものと推定し、ヒトにおける肺内リンパ節の構造を調査し特徴となる所見が認められるか否かを検討した。多数の解剖体より、肺を摘出し肺内リンパ節を摘出し検討した。肺においてはフィルターとしてのリンパ節の機能が、他の臓器に比べ低下している個体が多い可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Sagawa M et al.: "A prospective trial of systematic nodal dissection for lung cancer by video-assisted thoracic surgery : can it be perfect?"Ann Thorac Surg. 73. 900-904 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatada I et al.: "A microarray-based method for detecting methylated loci"J Human Genet. 47. 448-451 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong B: "Computed tomographic image comparison between mediastinal and lung windows provides possible prognostic information In patients with small peripheral lung adenocarcinoma"J Thorac Carciovasc Surg. 124. 1014-1020 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurada A et al.: "Roentgenographically occult bronchogenic squamous cell carcinoma involving mediastinal lymph nodes after removal of initial lesion by the diagnostic examination"Lung Cancer. 38. 39-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M et al.: "The efficacy of cell-collection devices with cytologic brush depends on the diameter of bristles not on the diameter of the brush"J Broncholo. 9. 177-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y et al.: "Endobronchial carcinoid tumor combined with pulmonary non-tuberculous mycobacterial infection : reort of two cases"Lung Cancer. 39. 227-229 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu S, Sakurada A, et al.: "hnRNP B1 protein may be a possible prognostic factor in squamous cell carcinoma of the lung"Lung Cancer. 41. 179-186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa M et al.: "The efficacy of sputum cytology in mass screening program for early detection of lung cancer"Anticancer Res. 23. 597-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurada A, et al.: "Real-time visualization of ciliary motion on the bronchial surface"J Bronchol. 10. 30-33 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa M, et al.: "A prospective trial of systematic nodal dissection for lung cancer by video-assisted thoracic surgery : can it be perfect?"Ann Thorac Surg. 73. 900-904 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatada I, et al.: "A microarray-based method for detecting methylated loci"J Human Genet. 47. 448-451 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong B: "Computed tomographic image comparison between mediastinal and lung windows provides possible prognostic information in patients with small peripheral lung adenocarcinoma"J Thorac Carciovasc Surg. 124. 1014-1020 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurada A, et al.: "Roentgenographically occult bronchogenic squamous cell carcinoma involving mediastinal lymph nodes after removal of initial lesion by the diagnostic examination"Lung Cancer. 38. 39-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M, et al.: "The efficacy of cell collection devices with a cytologic brush depends on the diameter of the bristles, not on the diameter of the brush"J Broncholo. 9. 177-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, et al.: "Endobronchial carcinoid tumor combined with pulmonary non-tuberculous mycobacterial infection : report of two cases"Lung Cancer. 39. 227-229 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu S, et al.: "hnRNP B1 protein may be a possible prognostic factor in squamous cell carcinoma of the lung"Lung Cancer. 41. 179-186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa M, et al.: "The efficacy of sputum cytology mass screening program for early detection of lung cancer"Anticancer Res. 23. 597-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurada A, et al.: "Real-time visualization of ciliary motion on the bronchial surface"J Bronchol. 10. 30-33 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu S, Sakurada A, et al.: "hnRNP B1 protein may be a possible prognostic factor in squamous cell carcinoma of the lung"Lung Cancer. 41. 179-186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurada A, et al.: "Real-time visualization of ciliary motin on the bronchial surface"J Bronchology. 10. 30-33 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤千顕: "肺癌non-RI navigation surgeryへの試み"肺癌. 42巻・5号. 398-398 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi