• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管内血流速度の定量的画像化法の開発・実用化

研究課題

研究課題/領域番号 14571311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中島 義和  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80314334)

研究分担者 吉峰 俊樹  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00201046)
加藤 天美  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00233776)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード画像解析 / デジタルサブトラクションアンギオグラフィー(DSA) / DICOMフォーマット / ビデオ信号 / 平均通過時間 / ピーク時間 / 脳血流 / 血管内治療 / 医用画像 / 脳血管撮影検査 / DSA / 脳卒中 / モニタリング / クモ膜下出血
研究概要

本研究において、デジタルサブトラクションアンギオグラフィー(DSA)画像データをDICOMフォーマットとして携帯型パーソナルコンピューター(PC)に取り込み、準リアルタイムにDSA画像解析を行うシステムを開発した。システムの概要は、DSA画像データから個々の血管内造影剤通過速度をピクセル単位で算出し、造影剤の血管内群速度を計算し、血管内流速値を疑似カラー化画像(脳灌流画像)として表示するものである。システムの処理速度として、Pentium III 850MHz,Windows XP上で512x512ピクセルのDSA画像20枚の場合、脳灌流画像計算時間は1秒以下であった。画像データをデジタルデータとしてPCに取り込む時に生じる変換誤差のキャリブレーションデータの検討を行ったところ、ビデオ信号に比べてDICOM(もしくはTIFF)フォーマットを介する方が造影剤濃度のデジタル値は広いdynamic rangeをとるため、特に濃い造影剤濃度での微細な変化の解析が可能であった。通常の臨床に使われるDSA撮像条件では、血管に対する放射線の入射角度、血管分枝による造影剤の分配、脳動脈瘤による造影剤の滞留による影響は認められなかった。ブタ頸動脈狭窄モデルにおいては狭窄前後での主幹動脈および脳全体の血管内流速値の経時的変化の検討が可能であった。ブタ動脈瘤モデルではDSA高速撮像法の併用により、動脈瘤頸部の大きさ、形状の変化に伴う血管内あるいは動脈瘤内の血流動態の変化が表示可能であった。本システムの応用により脳循環全体のグローバルな血流動態の変化、さらに頭蓋内外の様々なサイズの血管の血流動態変化に関する情報が提供可能となる。臨床的には特に血管内治療法をはじめとした脳血管外科手術におけるモニタリングシステム、急性脳卒中の脳血流動態の診断法として有用性が高いものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Development of an intravascular laser treatment with an infrared free electron laser : selective removal of cholesterol ester in carotid atheromatous plaques.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakajima
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10

      ページ: 67-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the quantitative imaging method of the flow velocity in cerebral vessels2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Hirata M, Kato A, Yoshimine T
    • 雑誌名

      INNERVISION

      ページ: 19-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruptured aneurysm arising from the proximal end of an azygous anterior cerebral artery -Case Report-.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Y
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir 44

      ページ: 242-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an intravascular laser treatment with an infrared free electron laser : selective removal of cholesterol ester in carotid atheromatous plaques.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakajima
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10(suppl 1)

      ページ: 67-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the quantitative imaging method of the flow velocity in cerebral vessels.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Innervision 19

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruptured aneurysm arising from the proximal end of an azygous anterior cerebral artery -Case Report-.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Y
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 44

      ページ: 242-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T : Cerebral perfusion dynamics in acute subarachnoid hemorrhage.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of cerebral perfusion status associated with surgical treatment of cerebral aneurysms in the vertebro-basilar system2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Cerebal Blood Flow and Mebabolism 15

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal apolipoprotein E is not synthesized in neuron after focal ischemia in rat brain2003

    • 著者名/発表者名
      Nishio M
    • 雑誌名

      Neurol Res. 25

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of the surgically treated and untreated unruptured cerebral aneurysms of the anterior circulation.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K
    • 雑誌名

      Surg Neurol 60(3)

      ページ: 516-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of moderate hypothermia in patients with severe head injury and intracranial hypertension refractory to mild hypothermia2003

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 99

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Src family kinase inhibitor PP1 reduces secondary damage after spinal cord compression in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama C
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of cortical activity in chronic stage stroke patients by spatially filtered MEG.2003

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebral perfusion dynamics in acute subarachnoid hemorrhage.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of cerebral perfusion status associated with surgical treatment of cerebral aneurysms in the vertebro-basilar system.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Cerebal Blood Flow and Mebabolism (Jpn) 15

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal apolipoprotein E is not synthesized in neuron after focal ischemia in rat brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishio M
    • 雑誌名

      Neurol Res. 25(4)

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of the surgically treated and untreated unruptured cerebral aneurysms of the anterior circulation2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K
    • 雑誌名

      Surg Neuro 60(6)

      ページ: 516-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of moderate hypothermia in patients with severe head injury and intracranial hypertension refractory to mild hypothermia.2003

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki T
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 99(1)

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Src family kinase inhibitor PPI reduces secondary damage after spinal cord compression in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama C
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Derangement of cerebral perfusion in acute subarachnoid hemorrhage.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Cerebal Blood Flow and Mebabolism 14

      ページ: 238-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful percutaneous transluminal angioplasty for hepatic artery stenosis in an infant undergoing living-related liver transplantation.2002

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant 6(3)

      ページ: 244-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of Reg-2 induction cause massive neuronal cell death after intracranial facial nerve transection in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishio M
    • 雑誌名

      Neurotrauma Research 14

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Derangement of cerebral perfusion in acute subarachnoid hemorrhage.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y
    • 雑誌名

      Cerebal Blood Flow and Mebabolism (Jpn) 14

      ページ: 238-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of Reg-2 induction cause massive neuronal cell death after intracranial facial nerve tranection in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishio M
    • 雑誌名

      Neurotrauma Research 14

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島義和, 横田順一朗, 坂下恵治, 久村英嗣, 平田雅之, 加藤天美, 藤中雅之, 西尾雅実, 秋山正博, 甲村英二, 吉峰俊樹: "くも膜下出血急性期における脳循環動態の解析"脳循環代謝. 14. 238-239 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio M, Kohmura E, Yuguchi T: "Neuronal apolipoprotein E is not sunthesized in neuron after focal ischemia in rat brain"Neurological Research. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中島義和, 藤中俊之, 平田雅之, 他: "椎骨脳底動脈系脳動脈癌の外科治療に伴う脳灌流動態変化の解析"脳循環代謝. 15(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi