• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験的脳虚血負荷に対するアポリポ蛋白Eアイソフォーム特異性の比較検討

研究課題

研究課題/領域番号 14571329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

森 隆  埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (60239605)

研究分担者 浅野 孝雄  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70090496)
森川 栄治  埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (90251256)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアポリポプロテイン E / 急性期・亜急性期脳虚血 / ノックインマウス / アイソフォーム特異的 / アストロサイト / アポリポプロテインE / 急性期脳虚血
研究概要

研究期間内に、アポリポ蛋白E(apoE)の3種のアイソフォーム(apoE2、apoE3、apoE4)を個別に保有する遺伝子改変ノックイン(KI)マウス(2/2-、3/3-、4/4-KIマウス)を用い、以下の4つの研究を行った[(i)急性期脳梗塞巣拡大に関する各apoEアイソフォーム特異性の比較について;(ii)遷延性脳梗塞巣拡大に関する各apoEアイソフォーム特異性の比較について;(iii)apoE4アイソフォーム特異的な脳損傷増悪病変を起こしている病態メカニズムの解明について;(iv)本病態に対する治療的発展について】。
平成14年度:局所脳虚血負荷後24時間までの急性期脳梗塞巣拡大に関して、apoE4アイソフォーム保有が脳梗塞巣を増大させる危険因子となることを明らかにした。
平成15年度:apoE4アイソフォームを保有する個体が、局所脳虚血負荷後1-7日後を通してアイソフォーム特異的に脳損傷に対して脆弱で、局所脳虚血負荷後1-5日後に発現する遷延性脳梗塞巣拡大をも増悪することを明らかにした。さらに、遷延性脳梗塞巣拡大を増悪させる因子として、apoE4アイソフォーム特異的に観察された虚血辺縁領域でのアストロサイト活性化の異常亢進が関与している可能性を明らかにした。
平成16・17年度:S100産生阻害を介してアストロサイト活性化を抑制する薬剤(arundic acid,(R)-(-)-2-propyloctanoic acid)を用いて、apoE4アイソフォーム特異的脳損傷増悪病変の病理発生の解明と、本病態に対する新たな治療の可能性を検討した。その結果、局所脳虚血負荷後5日目の脳損傷の程度は全KIマウスで改善され、その効果は4/4-KIマウスで最も優っていた。また、4/4-KIマウスに特異的な遷延性脳梗塞巣拡大がほぼ抑制された。Arundic acid投与により4/4-KIマウスのアストロサイト活性化/S100発現の増強と脳損傷増悪が最も強く抑制されたことから、apoE4アイソフォームの脳損傷増悪病変に、アストロサイト活性化の異常亢進が関与していることが明らかになった。
平成14年度から17年度の4年間の継続研究から総括すると、(i)apoE4アイソフォーム特異的に脳損傷増悪病変が発現することを実験的に立証した;(ii)その病態発生メカニズムとして虚血辺縁領域でのアストロサイト活性化の異常亢進が関与している可能性を明らかにした;(iii)「アストロサイトの活性化を抑制する」ことによる本病態に対する治療戦略の糸口を提示した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Apolipoprotein E isoform and ischemic brain injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Asano T
    • 雑誌名

      Cerebral Blood Flow and Metabolism 17 (1)

      ページ: 61-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of astrocytic activation by arundic acid (ONO-2506) mitigates detrimental effects of the apolipoprotein E4 is oform after permanent focal ischemia in apolipoprotein E knock-in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 25 (6)

      ページ: 748-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arundic acid (ONO-2506) ameliorates ischemic brain damage by preventing astrocytic overproduction of S100B.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Mori T... et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-CNS & Neurologic Disorder 4(2)

      ページ: 127-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E isoform and ischemic brain injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Asano T.
    • 雑誌名

      Cerebral Blood Flow and Metabolism 17(1)

      ページ: 61-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of astrocytic activation by arundic acid (ONO-2506) mitigates detrimental effects of the apolipoprotein E4 isoform after permanent focal ischemia in apolipoprotein E knock-in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Town T, Tan J, Tateishi N, Asano T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow and Metab 25(6)

      ページ: 748-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arundic acid (ONO-2506) ameliorates ischemic brain damage by preventing astrocytic overproduction of S100B.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Mori T, Shimoda T, Shinagawa R, Satoh S, Yada N, Katsumata S, Matsuda S, Kagamiishi Y, Tateishi N.
    • 雑誌名

      Curr Drug Targets- CNS & Neurologic Disord 4(2)

      ページ: 127-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E isoform and ischemic brain injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Asano T
    • 雑誌名

      Cerebral Blood Flow and Metabolism 17(1)

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of astrocytic activation by arundic acid (ONO-2506) mitigates detrimental effects of the apolipoprotein E4 isoform after permanent focal ischemia in apolipoprotein E knock-in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 25(6)

      ページ: 748-762

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Arundic acid (ONO-2506) ameliorates ischemic brain damage by preventing astrocytic overproduction of S100B.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Mori T et al.
    • 雑誌名

      Curr Drug Targets-CNS & Neurologic Disord 4(2)

      ページ: 127-142

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmented delayed infarct expansion and reactive astrocytosis after permanent focal ischemia in apolipoprotein E4 knock-in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 24 (6)

      ページ: 646-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmented delayed infarct expansion and reactive astrocytosis after permanent focal ischemia in apolipoprotein E4 knock-in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Town T, Kobayashi M, Tan J, Fujita SC, Asano T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow and Metab 24(6)

      ページ: 646-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmented delayed infarct expansion and reactive astrocytosis after permanent focal ischemia in apolipoprotein E4 knocl-in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 24(6)

      ページ: 646-656

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased vulnerability to focal ischemic brain injury in human apolipoprotein E4 knock-in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Mori T......Asano T
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology 62

      ページ: 280-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased vulnerability to focal ischemic brain injury in human apolipoprotein E4 knock-in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Kobayashi M, Town T, Fujita SC, Asano T.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 62(3)

      ページ: 280-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The role of glia in neurotoxicity2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Mori T et al.
    • 出版者
      Aschner M and Costa LG ed., CRC press L.L.C., (Boca Rat on)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Role of astrocytes in medication of stroke : Possible detrimental role of astrocytic activation during the subacute phase of permanent focal cerebral ischemia in the rat. In The role of glia in neurotoxicity, (Aschner M and Costa LG ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Tateishi N, Mori T.
    • 出版者
      CRC press L.L.C. (Boca Raton)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The role of glia in neurotoxicity(Aschner M, Costa LG ed.,)2005

    • 著者名/発表者名
      Asano T・・・ Mori T et al.
    • 出版者
      CRC press L.L.C., (Boca Raton)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Mori T.........Asano T: "Augmented delayed Infarct expansion and reactive astrocytosis after permanent focal ischemia in apolipoprotein E4 knock-in mice."J Cereb Blood Flow and Metab. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori T, Asano T: "Increased vulnerability to focal ischemic brain injury in human apolipoprotein E4 knock-in mice"Journal of Neuropathology and Experimental Neurology. 62. 280-291 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi