• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

判決から見た麻酔科学領域の医事紛争

研究課題

研究課題/領域番号 14571430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

野坂 修一  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80237833)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード麻酔科学 / 医事紛争 / 判事訴訟 / 判決 / 麻酔関連図書 / カルテ記載 / 救急 / 蘇生 / 刑事訴訟 / 添付文書
研究概要

麻酔科学領域での医事紛争の判決を集計し検討した。主に平成14年度までに結審した判決を法律雑誌などより集め、刑事訴訟症例のうち、麻酔関連領域と薬剤使用に関する94症例を検討した。その結果、民事訴訟と比べ増加はしていなかった。有責率は高く、医師への量刑は他職種より重たかった。過失致死罪と比べて過失傷害罪の量刑が軽いとは限らなかった。薬剤添付文書は医療水準を反映しているとみなされていた。医療者側としては、責任分担の明確化、チェック体制のシステム化への構築が再発防止からも重要で、添付文書の改訂には、国際的な整合性も必要である。救急、蘇生領域の35症例、痺痛管理領域症例での検討では、処置、診断の不備が司法で一部認容されていた。医療者側としては、救急受け入れ体制の構築、心肺蘇生法の定着、神経ブロックの適応の遵守が必要と思われた。次に、麻酔記録を含めたカルテ記載について同様に検討した。カルテの記載は裁判上の証拠となるので、正確な事実のみの経時的な記載、他の記載事項との整合性が重要で、記載のない測定や医療行為は実行されていないと解釈されることがある。追記も、日時の記入、その理由の付記などより考慮されるべきと思われた。この記載に関しても、医事紛争に言及する内容に関しても、米国の麻酔関連図書の方が日本のそれよりも優れており、より具体的で再発防止でも優れていた。これは日本より医事紛争が多く遭遇する頻度が高いためその必要性が高いからと思われ、今後は日本でもそうした記載の充実が望まれる。最近の訴訟症例での判決での検討では、麻酔専門知識への言及、麻酔専門医への訴訟が目立ち、麻酔科医としての専門性の研磨が重要と思われた。今後の研究課題としては、患者用説明文、カルテ記載のあり方を含めて判決から検討することが必要と思われた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 最近の麻酔科および麻酔関連領域の判例について2005

    • 著者名/発表者名
      木内 淳子
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 25

      ページ: 702-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 医事法制-麻酔科医の知るべきこと-2005

    • 著者名/発表者名
      野坂 修一
    • 雑誌名

      麻酔 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 麻酔科医に必要な日本麻酔の知識2005

    • 著者名/発表者名
      野坂 修一
    • 雑誌名

      臨床麻酔 29

      ページ: 1777-1781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lawsuits in anesthetic malpractice2005

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi
    • 雑誌名

      J of Japan Society for Clinical Anesthesia 25,7

      ページ: 702-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk management in anesthesia2005

    • 著者名/発表者名
      S Nosaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Anesthesiology 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk management and responsibility in anesthesia2005

    • 著者名/発表者名
      S Nosaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Anesthesia (Japan) 29,11

      ページ: 1777-1781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 救急医療と医療訴訟2004

    • 著者名/発表者名
      木内淳子
    • 雑誌名

      蘇生 23

      ページ: 8-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ペインクリニック医療訴訟判例に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      嶋田 文彦
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 24

      ページ: 557-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 患者および患側確認に関する刑事訴訟判例の検討2004

    • 著者名/発表者名
      木内淳子
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 24

      ページ: 562-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malpractice related to spinal anesthesia in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A kiuchi
    • 雑誌名

      13th World congress Anesthesiologists in Paris

      ページ: 91-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emergency medicine and medical malpractice litigation2004

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Reanimatology 23,1

      ページ: 8-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Judicial decision on malpractice lawsuits for pain management2004

    • 著者名/発表者名
      F Shimada
    • 雑誌名

      J of Japan Society for Clinical Anesthesia 24,9

      ページ: 557-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examination of Criminal suits on patients and operation sites2004

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi
    • 雑誌名

      J of Japan Society for Clinical Anesthesia 24,9

      ページ: 562-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malpractice related to spinal anesthesia in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi
    • 雑誌名

      13^<th> World Congress Anesthesiologists in Paris

      ページ: 91-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ペインクリニック医事訴訟判例に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      嶋田文彦, 野坂修一
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 24・9

      ページ: 557-561

    • NAID

      10014043735

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者および患者確認に関する刑事訴訟判例の検討2004

    • 著者名/発表者名
      木内淳子, 阪上学, 安部剛志, 客野宮治, 野坂修一, 前田正一
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学科誌 24・9

      ページ: 562-567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Malpractice related to spinal anesthesia in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi, G Sakaue, T Abe, Y Okamoto, S Nosaka
    • 雑誌名

      13^<th> World congress Anesthesiologists in Paris

      ページ: 91-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 麻酔科領域における医療事故の刑事訴訟判例について2002

    • 著者名/発表者名
      木内淳子
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 22

      ページ: 371-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Criminal judgments on medical accidents related to anesthetic practice2002

    • 著者名/発表者名
      A Kiuchi
    • 雑誌名

      J of Japan Society for Clinical Anesthesia 22,10

      ページ: 371-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木内淳子, 阪上学, 安部剛志, 岡本恭典, 野坂修一: "救急医療と医療訴訟"蘇生. 23・1. 8-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木内淳子, 阪上学, 松村陽子, 藤田泰宣, 野坂修一, 天方義邦, 西克治: "麻酔科領域における医療事故の刑事訴訟判例について"日本臨床麻酔学会誌. 22・10. 371-379 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi