• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン受容体とエストロゲン応答遺伝子の前立腺肥大症・前立腺癌における役割

研究課題

研究課題/領域番号 14571485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 悟  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (50197141)

研究分担者 本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (40165626)
武内 巧  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90167487)
井上 聡  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40251251)
浦野 友彦  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (20334386)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードエストロゲン受容体 / エストロゲン応答遺伝子 / 前立腺癌 / 前立腺肥大症 / EBAG9 / RCAS1 / ERβcx / efp
研究概要

エストロゲン受容体の発現を免疫組織染色法により検討した。ERαは正常前立腺ならびに癌組織ともに間質細胞に優位な発現を認めた。ヒト前立腺癌100病変と前立腺肥大症(BPH)44例におけるwild-type ERβ(wtERβ)およびERβのC-terminal truncated splice variantであるERβcxの発現を検討した。wtERβは全例においてBPH上皮細胞、前立腺癌に発現を認めた。しかしwtERβの癌における発現強度はBPHに比べ低下していた(P<0.0001)。さらにhigh Gleason grade(≧4)症例の発現強度はlow Gleason grade(≦3)症例に比べ低かった(p=0.0099)。一方、ERβcxはBPHではわずか11%に弱い発現を認めたのに対して、癌では約半数に発現を認めた(p<0.0001)。またhigh Gleason grade症例の49%に強発現を認めたが、low Gleason grade症例ではわずか8%であった(p<0.0001)。さらにwtERβ強発現症例のcancer specific survivalは、発現の弱い症例に比べ良好であった(p=0.0018)のに対して、ERβcxの強発現症例は逆に不良であった(p=0.0058)。エストロゲン応答遺伝子EBAG9は、活性化T細胞のアポトーシスを誘導することが最近明らかにされたRCAS1遺伝子と同一であり、癌細胞に対する免疫細胞攻撃の回避に関与している可能性が示唆されているが、high Gleason score、リンパ節転移と相関した発現を確認した。さらに同遺伝子発現とpoor cancer-specific survivalとの相関が見られた(p=0.0059)

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Fujimura T, Takahashi S, Urano T, Ogawa, Ouchi Y, Kitamura T, Muramatsu M, Inoue S.: "Differential expression of estrogen receptorβ (ERβ) and its C-terminal truncated splice variant ERβcx as prognostic predictors in human prostatic cancer."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 289. 692-699 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi S, Urano T, Tsuchiya F, Fujimura T, Kitamura T, Ouchi Y, Muramatsu M, Inoue.: "EBAG9/RCAS1 expression and its prognostic significance in prostatic cancer."Int.J.Cancer. 106. 310-315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura T, Takahashi S.Urano T, Ogawa, Ouchi Y, IKliarnura T, Muramatsu M, Inoue S.: "Differential expression of estrogen receptorβ (ERβ) and its C-terminal truncated splice variant ER βex as prognostic predictors in human prostatic cancer."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 289. 692-699 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi S.Urano T, Tsuchiya F, Fujimura T, Kitamura T, Ouchi Y, Murarnatsu M, Inoue.: "EBAG9/RCAS1 expression and its prognostic significance in prostatic cancer."Int.J. Cancer. 106. 310-315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi S, Urano T, Tsuchiya F, Fujimura T, Kitamura T, Ouchi Y, Muramatsu M, Inoue: "EBAG9/RCAS1 expression and its prognostic significance in prostatic cancer."Int.J.Cancer. 106. 310-315 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Takahashi, et al.: "EBAG9/RCAS1 expression and its prognostic significance in prostatic cancer"Int.J.Cancer. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi