• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体異常に対する新たな非侵襲的出生前スクリーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

福島 明宗  岩手医科大学, 医学部, 講師 (20208937)

研究分担者 小山 理恵  岩手医科大学, 医学部, 助手 (20291619)
庄子 忠宏  岩手医科大学, 医学部, 助手 (00337148)
杉山 徹  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40162903)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード胎児由来細胞 / 有核赤血球 / Laser scanning cytometry / Magnetic cell sorter / nested-PCR / magnetic cell sorter / Laser Scanning cytometry
研究概要

1)母体中胎児由来有核赤血球細胞(FNRBC)のenrichmentに関する検討:
比重遠心法+フローサイトメトリー(FACS)により4.2倍、比重遠心法+磁気細胞分離装置(MACS)により2.9倍の分離濃縮が可能であった。ただしFACSによる方法では胎児細胞sortingに要する手間と細胞喪失などの欠点があった。
2)MACSおよびnested-PCRを用いたFNRBC検出法による胎児性別判定試験:
第1三半期(17例):男児と判定した9例のうち、実際の性別が男児であったのは9例であり偽陽性例は1例も認めなかった。女児と判定した8例のうち、実際女児であったのは6例であり、実際の性別が男児であった偽陰性例を2例認めた。特異性(Specificity)は100%,感度(Sensitivity)は81.8%,陽性的中率(PPV)は100%,陰性的中率(NPV)は75%であった。第2三半期(13例):男児と判定した5例のうち、実際の性別が男児であったのは4例であり、偽陽性例を1例認めた。女児と判定した8例のうち実際女児であったのは4例であり、実際の性別が男児であった偽陰性例を4例認めた。特異性は80%,感度は50%,PPVは80%,NPVは50%であった。第3三半期(19例):男児と判定した13例のうち、実際の性別が男児であったのは7例であり偽陽性例を6例認めた。女児と判定した例のうち、実際女児であったのは2例であり、実際の性別が男児であった偽陰性例を4例認めた。特異性は25%,感度は63.6%,PPVは53.8%,NPVは33.3%であった。全妊娠経過のうち1^<st> trimesterにおいて一番高率にFNRBCを検出する事が可能であった。
3)Laser scanning cytometryによるFNRBC定量測定:
充分なるインフォームド・コンセントにより同意を得られた、過去に妊娠歴のない男児を分娩した正常妊婦24例(A群:妊娠5〜13週[n=10]、B群:妊娠14週〜27週[n=6]、C群:妊娠28週〜38週[n=8])および切迫早産例(D群[n=5])の末梢血10ml中のY染色体を蛍光標識し、その陽性細胞数を肉眼およびLSCにて測定して比較検討した。LSCによる測定値と手動検鏡測定値との間には強い相関(r=0.955)を認めた。母体末梢血10ml中のY染色体陽性細胞数はA群(手動:12.9±4.5個、LSC:16.1±5.5個)、B群(手動12.3±6.5個、LSC12.3±6.9個)、C群(手動4.00±1.5個、LCS4.38±2.9個)であり、A群でのLSCによるFNRBC検出数が一番多かった。切迫早産例のD群(手動:20.4±4.3個、LSC:20.6±4.4個)では正常例全体(手動:9.79±2.6個、LSC:11.25±3.1個)と比較してFNRBC数は増加していた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 妊婦末梢血中の胎児由来細胞検出-磁気細胞分離システムの臨床応用-2003

    • 著者名/発表者名
      福島明宗 他
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 55・春季増刊号

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 母体末梢血の胎児由来細胞の検出と分析の自動化2003

    • 著者名/発表者名
      福島明宗 他
    • 雑誌名

      日本新生児学会雑誌 39(4)

      ページ: 647-652

    • NAID

      10012624690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ninnpu massyouketsucyu no taijiyuraisaibou kennsyutsu.2003

    • 著者名/発表者名
      Akimune Fukushima, Saburo Horiuchi
    • 雑誌名

      Sanfujinnka no Sekai 55

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Botai massyouketsu no taijiyurai saibou no kensyutsu to bunseki no jidouka.2003

    • 著者名/発表者名
      Akimune Fukushima
    • 雑誌名

      Nihon Shinseiji Gakkai Zasshi 39

      ページ: 647-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 妊婦末梢血中の胎児由来細胞検出-磁気細胞分離システムの臨床応用-2003

    • 著者名/発表者名
      福島明宗 他
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 55・春期増刊号

      ページ: 191-198

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The application of magnetic cell sorter (MACS) to detect fetal cells in maternal peripheral blood.2001

    • 著者名/発表者名
      Akimune Fukushima et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynecology Research 27(3)

      ページ: 155-162

    • NAID

      10015766480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes of the quantity of fetal nucleated red blood cells and fetal DNA in the peripheral blood of pregnant women.2001

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yaegashi, Akimune Fukushima
    • 雑誌名

      岩手医学雑誌 53(5)

      ページ: 337-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 母体血中有核赤血球による非侵襲的出生前診断-磁気細胞分離システム(MACS)とレーザースキャニングサイトメトリー(LSC法)の応用2001

    • 著者名/発表者名
      槍澤ゆかり, 福島明宗
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 53(9)

      ページ: 997-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The application of magnetic cell sorter (MACS) to detect fetal cells in maternal peripheral blood.2001

    • 著者名/発表者名
      Akimune Fukushima, Yukari Utsugizawa, Yuko Wada, Noriko Mizusawa, Saburo Horiuchi, Teruo Kagabu
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynecology Research 27

      ページ: 155-162

    • NAID

      10015766480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes of the quantity of fetal nucleated red blood cells and fetal DNA in the peripheral blood of pregnant women.2001

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yaegashi, Akimune Fukushima
    • 雑誌名

      The Journal of the Iwate Medical Association 53

      ページ: 337-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Botaikechyu yukakusekkekkyu niyoru hishinnsyuuteki Syusseizenshindan.2001

    • 著者名/発表者名
      Yukari Utsugisawa, Akimune Fukushima
    • 雑誌名

      Sanfujinka no Sekai 53

      ページ: 997-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福島明宗 他: "妊婦末梢血中の胎児由来細胞検出-磁気細胞分離システムの臨床応用-"産婦人科の世界. 55・春期増刊号. 191-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福島明宗 他: "母体末梢血の胎児由来細胞の検出と分析の自動化"日本新生児学会雑誌. 39(4). 647-652 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi