• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト卵巣におけるIGF結合蛋白プロテアーゼの卵胞発育における生理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 14571581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関杏林大学

研究代表者

岩下 光利  杏林大学, 医学部, 教授 (30124936)

研究分担者 安藤 索  杏林大学, 医学部, 講師 (10301483)
勝又 木綿子  杏林大学, 医学部, 助手 (00246357)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードインスリン様成長因子 / IGF結合蛋白 / FSH / 卵胞発育 / プロテアーゼ / 顆粒膜細胞 / エストラジオール / IGF-II / follicular develoment / IGFBP-4 / protease / follice development / 卵巣 / 卵胞 / IGF
研究概要

ヒト卵巣顆粒膜細胞はIGF-IIを産生し、オートクリン機構を介して穎粒膜細胞の増殖、卵胞発育を促進すると考えられている。IGFの結合蛋白の1つであるBP-4はIGFの作用を抑制し、閉鎖卵胞液に多いこと、および、発育卵胞の卵胞液の中にはBP-4を特異的に分解するプロテアーゼが存在し、閉鎖卵胞液には存在しないことが報告されている。我々はFSHの卵胞発育促進作用は局所のIGF-II産生だけでなく、BP-4プロテアーゼの活性増加も関与しているのではないかと考え、BP-4プロテアーゼの穎粒膜細胞からの産生制御にFSHが直接関与しているかどうか、また、プロテアーゼにより分解されたBP-4の生化学的・生物学的特性の解析を試みた。ヒト顆粒膜細胞培養系に種々の濃度のFSHを添加し、培養液中のBP-4をimmunoblotで解析すると、BP-4のフラグメントが増加した。また、BP-4プロテァーゼと考えられるPAPP-AをELISAで測定すると、FSHの用量依存性に培養液中に増加した。培養穎粒膜細胞に1GF-IIと共にBP-4またはそのプロテアーゼ分解産物を添加すると、BP-4はIGF-IIによる穎粒膜細胞からのエストラジオール(E2)分泌を抑制したが、BP-4分解産物は1GF-IIによるE2分泌を抑制しなかった。IAsysを用いてBP-4のIGF-IIへの結合を見るとBP-4は高親和性にIGF-IIと結合するが、プロテァーゼ分解産物はIGF-IIと結合しなかった。以上の結果から、FSHは卵胞内のIGF-IIを増加させると共に、BP-4のプロテアーゼ活性を増加させることで卵胞内のIGF-II活性を増加させていることが明らかとなった。FSHによる卵胞発育には、このように少なくとも2つの異なる機序が存在すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] PCOSとインスリン様成長因子2004

    • 著者名/発表者名
      岩下光利
    • 雑誌名

      産科と婦人科 71

      ページ: 729-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCOS and insulin-like growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Iwashita
    • 雑誌名

      Obstet Gynecol (Tokyo) 71

      ページ: 729-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 卵巣機能発現におけるIGFシステムの局所調節作用2003

    • 著者名/発表者名
      岩下光利
    • 雑誌名

      産婦人科治療 87

      ページ: 502-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local regulation of IGF system in ovarian function.2003

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Iwashita
    • 雑誌名

      Obstetrical and Gynecological Therapy 87

      ページ: 502-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 卵巣機能発現におけるIGFシステムの局所作用2003

    • 著者名/発表者名
      岩下光利
    • 雑誌名

      産婦人科治療 87

      ページ: 502-508

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下光利: "卵巣機能発現におけるIGFシステムの局所作用"産婦人科治療. 87. 502-508 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi