• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hunt症候群における予後因子の分子生物学的解析とオーダーメード療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関北海道大学

研究代表者

古田 康  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (60261301)

研究分担者 澤 洋文  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30292006)
福田 諭  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20125347)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード水痘帯状疱疹ウイルス / VZV DNA量 / Real-time PCR / 抗VZV抗体 / Ramsay Hunt症候群 / Bell麻痺 / Zoster sine herpete / 水痘帯状庖疹ウイルス / VAV DNA量
研究概要

1 唾液中VZV DNA量によるHunt症候群の予後判定
Hunt症候群において唾液中VZV DNA量が高値を示す例、口腔・咽頭に疱疹を認める例では麻痺の回復が不良であることを明らかにした。
2 Hunt症候群におけるVZV再活性化動態
Hunt症候群において疱疹は再活性化の活動期に発症することが多いが、麻痺はVZV再活性化の様々なtimingで発症することを明らかにした。麻痺の発症機序は解剖学的要因・神経炎の発症機序の違い・神経炎に伴う病態進行状況の違いなどの影響を受けると考えられた。
3 末梢性顔面神経麻痺症例におけるVZV再活性化の血清診断
VZV IgG抗体価の変動が2倍以上の例をVZV再活性化と診断するのが妥当であることを明らかにした。しかし、VZV再活性化例において抗体価の変動が2倍未満のことがあり、IgM抗体価、PCRの結果と合わせて診断する必要がある。
4 Hunt症候群における第8脳神経症状とVZV再活性化動態
Hunt症候群においてVZV再活性化の程度は第8脳神経症状の発症の有無と相関しないと考えられた。また、第8脳神経症状は、膝神経節から再活性化したVZVよる炎症が波及して症状を呈する例の他に、ラセンまたは前庭神経節からも同時に再活性化して症状を呈する例があるものと考えられた。
5 小児末梢性顔面神経麻痺症例のウイルス学的検討
6〜15歳の小児症例においては過半数がVZV再活性化症例であることを明らかにした。また、成人Bell麻痺症例と異なり、小児Bell麻痺症例においてHSV-1再活性化はBell麻痺の主要病因ではないことが推測された。
6 Bell麻痺における非治癒症例の検討
Bell麻痺と臨床的に診断された症例のうち、非治癒例について検討した。Bell麻痺と臨床診断された症例の非治癒例においてはVZV, HSV再活性化例が高頻度で認められることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] 古田 康 他: "唾液中VZV DNA量によるHunt症候群の予後判定"Facial Nerve Research. 22巻. 25-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大谷 文雄 他: "Hunt症候群におけるVZV再活性化動態について"Facial Nerve Research. 22巻. 50-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相澤 寛志 他: "末梢性顔面神経麻痺症例におけるVZV再活性化の血清診断"Facial Nerve Research. 22巻. 53-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi D, et al.: "Otologic manifestations of Wegener's granulomatosis"Laryngoscope. 112巻. 1684-1690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康 他: "耳鼻咽喉科領域の皮膚・粘膜疾患 耳性帯状疱疹"耳喉頭頸. 75巻. 517-522 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康 他: "末梢性顔面神経麻痺における水痘帯状疱疹ウイルス再活性化動態の解析と治療への応用"耳喉頭頸. 75巻. 766-779 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康 他: "側頭骨内顔面神経手術における光学式ナビゲーションシステムの応用"Facial Nerve Research. 23巻. 114-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大谷 文雄 他: "Hunt症候群における第8脳神経症状とVZV再活性化動態"Facial Nerve Research. 23巻. 92-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相澤 寛志 他: "ステロイド療法による血清IgG値の低下は血清抗VZV IgG抗体の有意の変動をマスクする"Facial Nerve Research. 23巻. 95-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田 徹 他: "多発脳神経障害と脊髄根炎を呈したRamsay Hunt症候群の1例"Facial Nerve Research. 23巻. 149-151 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamaru Y, et al.: "Macrophage migration inhibitory factor in allergic rhinitis : It's identification in eosinophils at the site of inflammation"Ann Otol Rhinol Laryngol. 113巻. 205-209 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi D, et al.: "Clinical features of myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-associated bilateral progressive hearing loss"Ann Otol Rhinol Laryngol. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y, et al.: "Varicella-zoster virus DNA level and facial paralysis in Ramsay Hunt syndrome"Ann Otol Rhinol Laryngol. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康: "末梢性神経障害の病態と治療 ベル麻痺"医学と薬学. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康: "ベル麻痺,今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針(森山 寛, 岸本誠司, 小林俊光, 川内秀之編)"医学書院. 213-214 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y: "Reactivation of Herpes Simplex Virus and Bell's palsy"Studahl M, Cinque P, Bergstrom T, Marcel Dekker, Inc(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Prognostic evaluation of Hunt syndrome by VZV quantitation."Facial Nerve Research. 22. 25-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani F.: "Analysis of VZV load in patients with Hunt syndrome"Facial Nerve Research. 22. 50-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa H.: "Fluctuations in anti-VZV IgG antibody for serologic diagnosis of VZV reactivation in patients with acute peripheral facial palsy."Facial Nerve Research. 22. 53-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi D.: "Otologic manifestations of Wegener's granulomatosis."Laryngoscope. 112. 1684-1690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Herpes zoster oticus"Otolaryngol Head Neck Surg (Tokyo). 75. 517-522 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Analysis of varicella-zoster virus reactivation in acute peripheral facial paralysis and its application to the treatment."Otolaryngol Head Neck Surg (Tokyo). 75. 766-779 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Application of an opitcal-tracking navigation system to facial nerve surgery in the temporal bone."Facial Nerve Research. 23. 114-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani F.: "Analysis of varicella-zoster virus load and cochleovestibular symptoms in patients with Ramsay Hunt syndrome."Facial Nerve Research. 23. 92-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa H.: "A significant increase in anti-VZV IgG antibody is masked by decreases in serum IgG due to the steroid therapy."Facial Nerve Research. 23. 95-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda T.: "A case of Ramsay Hunt syndrome presenting multiple cranial nerve dysfunctions and spinal radiculitis"Facial Nerve Research. 23. 149-151 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamaru Y.: "Macrophage migiation inhibitory factor in allergic rhinitis : It's identification in eosinophils at the site of inflammation"Ann Otol Rhinol Laryngol. 113. 205-209 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi D.: "Clinical features of myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-associated bilateral progressive hearing loss"Ann Otol Rhinol Laryngol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Varicella-zoster virus DNA level and facial paralysis in Ramsay Hunt syndrome"Ann Otol Rhinol Laryngol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Bell's palsy"Igaku to Yakugaku. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Bell's palsy. Update therapy in ORL and H & N surgery(Moriyama H, Kishimoto S, Kobayashi T, Kawauchi H.)"Igaku-syoinn. 213-214 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuta Y.: "Reactivation of Herpes Simplex Virus and Bell's patsy(Studahl M, Cinque P, Bergstrom T)"Marcel Dekker, Inc(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古田 康 他: "耳鼻咽喉科領域の皮膚・粘膜疾患 耳性帯状疱疹"耳喉頭頸. 75巻. 517-522 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康 他: "末梢性顔面神経麻痺における水痘帯状疱疹ウイルス再活性化動態の解析と治療への応用"耳喉頭頸. 75巻. 766-779 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康 他: "側頭骨内顔面神経手術における光学式ナビゲーションシステムの応用"Facial Nerve Research. 23巻. 114-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷文雄 他: "Hunt症候群における第8脳神経症状とVZV再活性化動態"Facial Nerve Research. 23巻. 92-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y, et al.: "Varicella-zoster virus DNA level and facial paralysis in Ramsay Hunt syndrome"Ann Otol Phinol Laryngol. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi D, et al.: "features of myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-associated bilateral progressive hearing"Ann Otol Rhinol Laryngol. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康: "ベル麻痺,今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針(森山 寛, 岸本誠司, 小林俊光, 川内秀之編)"医学書院. 213-214 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y: "Reactivation of Herpes Simplex Virus and Bell's palsy"Studahl M, Cinque P, Bergstrom T, Marcel Dekker, Inc (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康 他: "唾液中VZV DNA量によるHunt症候群の予後判定"Facial Nerve Research. 22巻. 25-27 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷 文雄 他: "Hunt症候群におけるVZV再活性化動態について"Facial Nerve Research. 22巻. 50-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 相澤 寛志 他: "末梢性顔面神経麻痺症例におけるVZV再活性化の血清診断"Facial Nerve Research. 22巻. 53-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康 他: "耳鼻咽喉科領域の皮膚・粘膜疾患 耳性帯状疱疹"耳喉頭頸. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y: "Reactivation of Herpes Simplex Virus and Bells palsy"Studahl M, Cinque P, Bergstrom T, Marcel Dekker, Inc(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi