• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輪郭抽出法を用いた顔面神経麻痺の客観的評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571633
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

國弘 幸伸  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (10170010)

研究分担者 田中 敏幸  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (20217053)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード顔面神経麻痺 / 客観的評価法 / 変位ベクトル / コンピュータ / 参照ポイント / 評価法 / オプティカルフロー / 輪郭抽出法
研究概要

顔面神経麻痺の評価法としては、我が国では40点評価法が、国際的にはHouse-Brackmann法が広く利用されている。しかしこれらの視診による評価法には、客観性や再現性の面で問題がある。これらの視診による評価法の問題点を補うためにマーカー法、subtraction法、オプティカルフローを利用した方法など、いくつかの評価法が提案されている。本研究では、我々が数年前から進めてきた輪郭抽出法を更に一歩推し進め、顔面表情筋の走行に沿って顔面領域を分割し、個々の領域の注目点の動きを追跡する方法を開発した。従来の輪郭抽出法では、顔面の最大運動時の口唇と眼瞼の輪郭をコンピュータを用いて決定し、その左右非対称性をさまざまなパラメーターを用いて定量的に評価するという方法を用いた。本研究では、口唇と眼瞼の輪郭情報を利用して顔面表情筋の走行に従って顔面を複数の領域に分割し、その各領域の参照ポイントの動きを追跡することによって顔面神経麻痺の定量的評価を行った。解析した顔面運動は、口笛運動、弱閉眼運動、イーと歯を見せる運動、額の皺寄せ運動の4つであった。またこれらの個々の顔面運動の評価結果を元に異常共同運動も加味した総合評価指数による評価も行った。その結果、本解析法は、40点評価法の問題点のひとつである2点の顔面運動の詳細な定量的評価が可能であることが明らかとなった。解析ソフトウェアはまだ半自動的な解析ができる段階にとどまっており、今後、改良をすすめていきたい。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] The evaluation of facial palsy by amount of feature point movements at facial expressions2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Proceedings of The 26th Annual International Conference of the IEEE BMES

      ページ: 1463-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 表情運動時の特徴点移動量による顔面神経麻痺評価法2004

    • 著者名/発表者名
      田中敏幸, 根本順子, 太田真奈美, 國弘幸伸
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 24

      ページ: 81-83

    • NAID

      10024480328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Ohta M, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 24

      ページ: 81-83

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of facial palsy by the amount of reference point movement during facial expression2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Ohta M, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 24

      ページ: 81-83

    • NAID

      10024480328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Evaluation of Facial Palsy by Amount of Feature Point Movements at Facial Expressions2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Proceedings of The 26th Annual International Conference of the IEEE BMES

      ページ: 1463-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classic hypoglossal-facial nerve anastomosis after acoustic neuroma resection2003

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro T, Higashino K, Kanzaki J
    • 雑誌名

      ORL 65

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Indices of facial features obtained from contour extraction with image processing and its application to objective estimation of facial palsy2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Orukawa S., Yoshida N, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Acoustic Neuroma : Consensus on Systems fore Reporting Results

      ページ: 149-158

    • NAID

      10012786023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輪郭抽出法に基づいた顔面神経麻痺の定量的評価法(4)2003

    • 著者名/発表者名
      田中敏幸, 根本順子, 國弘幸伸
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 23

      ページ: 58-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classic hypoglossal-facial nerve anastomosis after acoustic after acoustic neuroma resection2003

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro T, Higashino K, Kanzaki J
    • 雑誌名

      ORL 65

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classic hypoglossal facial nerve anastomosis after acoustic neuroma resection. -A review of 46 cases-.2003

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro T, Higashino K, Kanzaki J
    • 雑誌名

      ORL 65

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative estimation of facial paralysis based on contour extraction (4).2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 23

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of facial paralysis based on contour extraction (4).2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Trans Jpn Soc Med Biol Eng 41

      ページ: 87-96

    • NAID

      10024479901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輪郭抽出に基づいた顔面神経麻痺の定量的評価法(3)2002

    • 著者名/発表者名
      田中敏幸, 根本順子, 國弘幸伸
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 22

      ページ: 99-101

    • NAID

      10024479630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative estimation of facial paralysis based on contour extraction (3).2002

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nemoto J, Kunihiro T
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn. 22

      ページ: 99-101

    • NAID

      10024479630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中敏幸, 根本順子, 國弘幸伸: "輪郭抽出に基づいた顔面神経麻痺の定量的評価法"Facial N Res Jpn.. 23. 58-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中敏幸, 根本順子, 國弘幸伸: "輪郭抽出法に基づいた顔面神経麻痺の定量的評価法(3)"Facial N Res Jpn. 22. 99-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T, Orukawa S, Yoshida N, Kunihiro T: "Indices of facial features obtained from coutour extraction with image processing and its application to objective estimation of facial palsy"Keio University International Symposia for Life Sciences and Medicine. 149-158 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nemoto J, Tanaka T, Kunihiro T: "An Objective Evaluation Method of Facial Palsy by Feature Extraction"2nd European Medical & Biological Engineering Conference, IFMBE Proc. 3. 1142-1143 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiro T, Higashino T, Kanzaki J: "Classic hypoglossal-facial nerve anastomosis after acoustic neuroma resection. A review of 46 cases"ORL. 65. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 南谷晴之, 國弘幸伸, 他: "顔表情運動の画像解析による顔面神経麻痺の診断システム"医用電子と生体工学. 41(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi