• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維芽細胞の慢性副鼻腔炎における炎症を誘導する細胞としての重要性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14571643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

野中 学  日本医科大学, 医学部, 講師 (70271351)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード線維芽細胞 / RANTES / eotaxin / LPS / TLR ligands / TLR ligand / synergy
研究概要

上気道の線維目細胞の特性の一部が、下気道の線維目細胞と比較することにより明らかになった。特に、上気道においては、慢性副鼻腔炎という病原微生物の関与が病態形成に深く関わっている疾患がある。まず、グラム陰性菌由来のLPSに上気道線維芽細胞が反応し好酸球遊走因子であるRANTESを産生し、さらにIFN-γとLPSの同時刺激でRANTESの相乗的産生が確認された。またLPSとIL-4の同時刺激でeotaxinやTARCの相乗的産生がみられた。この反応は上気道では、健常な線維芽細胞でもみられたが、健常な下気道線維芽細胞ではみられなかった。現在、toll like receptor (TLR) ligands (TLR2 ligands, TLR3 ligands, TLR5 ligands, TLR7/8 ligands, TLR9 ligands)で上気道線維芽細胞を刺激し、上気道線維芽細胞の自然免疫における役割の解明、慢性副鼻腔炎病態形成への寄与について研究を続けている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 鼻副鼻腔と下気道疾患における線維芽細胞の特性と関連性2005

    • 著者名/発表者名
      野中 学, 他
    • 雑誌名

      アレルギー科 19

      ページ: 275-280

    • NAID

      10015546885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鼻茸における好酸球浸潤の機序について2004

    • 著者名/発表者名
      野中 学, 他
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌 43

      ページ: 86-88

    • NAID

      10012844208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of eotaxin production by interleukin-4, interleukin-13 and lipopolysaccharide by nasal fibroblasts2004

    • 著者名/発表者名
      M Nonaka, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Experimental Allergy 34

      ページ: 804-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鼻茸と好酸球2004

    • 著者名/発表者名
      野中 学
    • 雑誌名

      JOHNS 20

      ページ: 1771-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of eotaxin production by interleukin-4,interleukin-13 and lipopolysaccharide by nasal fibroblasts2004

    • 著者名/発表者名
      Manabu Nonaka
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy 34

      ページ: 804-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of eotaxin production by interleukin-4, interleukin-13 and lipopolysaccharide by nasal fibroblasts2004

    • 著者名/発表者名
      Manabu Nonaka
    • 雑誌名

      Clinical Experimental Allergy 34

      ページ: 804-811

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鼻線維芽細胞の特殊性と好酸球浸潤2003

    • 著者名/発表者名
      野中 学 他
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌 42

      ページ: 42-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi