• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

COCH遺伝子プロモーターを用いた新たな内耳特異的遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

池園 哲郎  日本医科大学, 医学部, 講師 (80277491)

研究分担者 渡邊 淳 (渡邉 淳)  日本医科大学, 医学部, 助手 (10307952)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードCOCH遺伝子 / 内耳特異的 / 遺伝子治療 / Cochlin / アイソフォーム
研究概要

「はじめに」内耳に遺伝子を発現させてそれを治療に応用する際に最も重要な点は、その標的特異性にある。遺伝子が、周囲組織の中枢神経系などに発現した場合予想できない副作用が生ずる。遺伝子治療に用いる標的特異性は一般に2つの方法によってもたらされる。一つは特定の細胞に遺伝子を発現させる方法(転写調節によるターゲティング)、一つは特定の細胞に遺伝子を導入する方法(細胞ターゲティング)である。今回我々はCOCH遺伝子プロモーターを用いた、転写調節による内耳ターゲティングをおこなうことを最終目標にしている。
「目的」
・COCH遺伝子発現の2つの特異性、つまり組織特異性、発生過程の時期特異性の検討
・COCH遺伝子転写の制御エレメント、プロモーターとエンハンサーを明らかにする
・このプロモーターを内耳遺伝子治療に応用する
「結果」
その1 COCH遺伝子発現の組織特異性を検討した。その結果からCochlinは、他の遺伝性難聴原因蛋白とは異なり、その発現の内耳特異性が非常に高い遺伝子であることが判明した。
その2 COCH遺伝子発現の発生過程の時期特異性を検討した。
染色は主にラセン板縁およびラセン靭帯に認められた。コルチは弱く、ラセン神経節、血管条は染色されなかった。またラセン板縁は成長を通じ、染色の強さはあまり変わらなかったが、ラセン靭帯は24日以降の内耳で強く染まるようになった。
その3 COCH遺伝子の発現特異性を担うプロモーター領域の解析を行った。ヒトゲノム解析の結果を参考にしながら、ヒトgDNAにおけるCOCH遺伝子上流の遺伝子配列800bp程度を決定し、クローニングしたトランスフェクションを行う繊維芽細胞プライマリカルチャーを行っている。
「考察」
COCH遺伝子の発現制御の研究およびプロモーターのクローニングは内耳の遺伝子治療に新たな道を開く重要なアプローチと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel Cochlin isoform in the perilymph: insights to Cochlin function and the pathogenesis of DFNA9.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikezono T et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 314(2)

      ページ: 440-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内耳プロテオーム解析とCOCH遺伝子アイソフォーム-基礎研究の臨床応用をめざして-2004

    • 著者名/発表者名
      池園哲郎, 新藤晋ら
    • 雑誌名

      耳喉頭頸 76(12)

      ページ: 838-849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel Cochlin isoform in the perilymph : insights to Cochlin function and the pathogenesis of DFNA9.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikezono T, Shindo S, Li L, Omori A, Ichinose S, Watanabe A, Kobayashi T, Pawankar R, Yagi T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 314(2)

      ページ: 440-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メニエール病と遺伝子治療2003

    • 著者名/発表者名
      池園哲郎
    • 雑誌名

      Equiliburium Res vol.62(2)

      ページ: 112-116

    • NAID

      10026086010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meniere's disease and the Gene Therapy2003

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ikezono
    • 雑誌名

      Equiliburium Res 62

      ページ: 112-116

    • NAID

      10026086010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] めまい・難聴遺伝子COCHのプロテオーム解析2002

    • 著者名/発表者名
      池園哲郎
    • 雑誌名

      Equiliburium Res vol.61(1)

      ページ: 47-53

    • NAID

      10009418680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the protein product of the Coch gene - hereditary deafness gene - as the major component of bovine inner ear protein.2001

    • 著者名/発表者名
      Ikezono T et al.
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta-Molecular Basis of Disease 1535(3)

      ページ: 258-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] COCH遺伝子発現の異質性とプロモーター解析の有用性2001

    • 著者名/発表者名
      八木聰明, 池園哲郎, 新藤晋ら
    • 雑誌名

      厚生労働省特定疾患対策研究事業 前庭機能異常に関する調査研究班 平成13年度報告書

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the protein product of the Coch gene- hereditary deafness gene - as the major component of bovine inner ear protein.2001

    • 著者名/発表者名
      Ikezono T, Omori A, Ichinose S, Pawankar R, Watanabe A, Yagi T.
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta-Molecular Basis of Disease 1535(3)

      ページ: 258-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezono T et al.: "Identification of a novel Cochlin isoform in the perilymph : insights to Cochlin function and the pathogenesis of DFNA9."Biochem Biophys Res Commun.. 314(2). 440-446 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池園哲郎: "めまい・難聴遺伝子COCHのプロテオーム解析"Equiliburium Res. vol.61(1). 47-53 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池園哲郎: "メニエール病と遺伝子治療"Equiliburium Res. vol.62(2). 112-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池園哲郎, 新藤晋ら: "外リンパ中のCOCHLIN-Tomoprotein(CTPの基礎と臨床応用)"厚生労働省特定疾患対策研究事業 前庭機能異常に関する調査研究班. 平成14年度報告書. 73-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八木聰明, 池園哲郎, 新藤晋: "内耳プロテオーム解析-今後の展望-"厚生労働省特定疾患対策研究事業 前庭機能異常に関する調査研究班. 平成13年度報告書. 39-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 八木聰明, 池園哲郎, 新藤晋: "COCH遺伝子発現の異質性とプロモーター解析の有用性"厚生労働省特定疾患対策研究事業 前庭機能異常に関する調査研究班. 平成13年度報告書. 43-49 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi