研究課題/領域番号 |
14571722
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
佐々木 健司 日本大学, 医学部, 教授 (30119961)
|
研究分担者 |
竹内 正樹 日本大学, 医学部, 講師 (70266790)
本田 隆司 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (50246584)
野崎 幹弘 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70086586)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2003年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 血管柄付き遊離組織移植 / 動静脈瘻 / 吻合部血栓予防 / 陰茎再建 / 皮弁壊死 / 血管柄付遊離皮弁 |
研究概要 |
勃起可能な陰茎を再建するために、血管柄付き遊離組織移植皮弁(以下遊離皮弁とする)による再建陰茎の末梢で動脈と静脈を吻合し(arteriovenous fistula : A-V fistula)、再建陰茎の根元を圧追することで鬱血、すなわち勃起状態を再現することを最終目標とした。 遊離皮弁遠位にA-V fistulaを作成すると、blood steal phenomenonにより皮弁組織への血流が低下し、皮弁壊死をきたす危惧があり、まずその安全性を明らかにする必要があった。一方、遊離皮弁移植は微細血管縫合を要するため吻合部血栓を招き易いが、A-V fistulaは吻合部血流を増加させ、吻合部血栓を予防する効果が得られる長所も想定された。本研究は、それらを解明することを目的として行った。 実験は雑種成犬を用い、下腿に伏在動静脈を血管茎とする島状皮弁を挙上、A-V fistulaを作成しない場合と作成した場合とで、皮弁の鬱血状態の観察、移植皮弁の大腿動脈静脈圧、血流量、皮弁組織血流量を測定した。 その結果、皮弁の栄養血管どなる大腿動脈の血流量は、皮弁挙上後は有意に減少し、肉眼的にも動脈の拍動は減弱し、血管壁の緊張も低下した。皮弁末梢にA-V fistulaを作成すると、血流量は約45倍の血流量増加効果が得られ2週目においても大腿動脈血流量増大は持続した。一方、皮弁部分への組織血流量は大腿A-V fistula作成により約50%の低下を認めたが2週目にはほぼ皮弁挙上前の血流量のレベルに復し、皮弁壊死はなかった。 以上の結果から、50%程度の皮膚への血流量低下は皮弁自体の壊死を来すほどのものではなく、A-V fistulaを伴った皮弁移植の安全性を裏付けるものであった。また、遊離皮弁においてA-V fistula作成の追加は、吻合部における血流量の圧倒的増加により、吻合部血栓を防止するのに極めて有用であると考えられた。 今後はこのA-V fistulaモデルにおいて長期経過後の静脈の開存と病理学的変化、および皮弁基部を圧迫し鬱血させた場合の皮弁組織への障害を明らかにする予定である。
|