• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Prevotella属における歯周病病原因子の遺伝子学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14571756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関鶴見大学

研究代表者

岡本 公彰  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30116008)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード歯周疾患 / 病原因子 / 遺伝子 / Prevotella / 赤血球溶血因子 / 歯周病関連細菌 / Prevotella属 / 歯周病原性 / 酵素 / ホスファターゼ / 血球凝集因子 / チロシンホスファターゼ
研究概要

Prevotella属は口腔内の歯周病原性をもつ細菌の中で最も分離頻度が高いにも関わらず,病原性の解明が進んでいない。研究課題のPrevotella属の歯周病病原因子として,赤血球凝集因子,赤血球溶血因子,ヘミン結合蛋白およびホスファターゼの遺伝子に着目し,塩基配列,制御機構の解明を目的とした。
赤血球凝集因子遺伝子の解析は,P.intermediaのphg遺伝子をPCRで増幅し、種々の大腸菌に組み込み,GST融合タンパクとして遺伝子の発現を試みた。しかし封入体を作り,凝集活性を示す蛋白質として単離することが出来ず,引き続き条件検討が必要である。このphg遺伝子を基にPrevotella属に類似の遺伝子配列があるかどうかを検索したが,類似の遺伝子は見つからなかった。
赤血球溶血因子遺伝子はBeemらがP.intermedia 27株からクローニングし報告している。この遺伝子が種々のPrevotella属に存在するかを検討したが,極めて特殊な菌株にしか存在しないことを見出し,報告した。TIGR(The Institute for Genomic Research)のP.intermedia 27株の全遺伝子解析プロジェクトの報告の中に,P.melaninogenicaの溶血遺伝子と類似の構造を見つけ,この遺伝子の組み込み体を作成し,溶血活性を発現することを見つけた。この遺伝子はP.nigrescensには存在しなかった。さらにP.intermedia分離株での遺伝子多型を調べ,溶血活性との関連を引き続き検討している。
Prevotellaの産生する病原因子,ホスファターゼ,およびP.gingivalisの産生するジンジパインに対し,緑茶成分であるカテキン類が抑制効果を示すことを見い出し,論文に発表した。また,中国における口腔内Prevotella属の疫学的調査を首都医科大学北京口腔医院と共同で研究し,P.intermediaとP.nigrescensが異なる分布様式を示すことを論文に発表した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of green tea catechins on Arg-gingipain in Porphyromonas gingivalis2004

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, A.Sugimoto et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 19(2)

      ページ: 118-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autolysis of Porphyromonas gingivalis is accompnied by an increase in several periodontal pathogenic factors in the superpnatant2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi, M.Nakano, M et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol 48(7)

      ページ: 541-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevotella intermediaおよびPrevotella nigrescens由来溶血毒素に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      鎌口有秀, 中村麗子 他
    • 雑誌名

      東日本歯学雑誌 23(1)

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of green tea catechins on Arg-gingipain in Porphyromonas gingivalis2004

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, A.Sugimoto, K.-P.Leung, et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 19(2)

      ページ: 118-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autolysis of Porphyromonas gingivalis is accompnied by an increase in several periodontal pathogenic factors in the superpnatant2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi, M.Nakano, M.Shoji, et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48(7)

      ページ: 541-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the hemolysin from Prevotell intermedia and Prevotella nigrescens2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi, R.Nakamura, M.Okamoto, H.Baba
    • 雑誌名

      Higashi Nippon Dent.J. 23(1)

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of green tea catechins on Arg-gingipain in Porphyromonas gingivalis2004

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 19・2

      ページ: 118-120

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Autolysis of Porphyromonas gingivalis is accompnied by an increase in several periodontal pathogenic factors in the superpnatant2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48・7

      ページ: 541-545

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevotella intermediaおよびPrevotella nigrescens由来溶血毒素に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      鎌口有秀 他
    • 雑誌名

      東日本歯学雑誌 23・1

      ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of green tea catechins on protein tyrosine phosphatase in Prevotella intermedia2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, K.-P.Leung, et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 18(3)

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国(北京)における健常者および成人性歯周炎患者の歯周疾患関連細菌の検出頻度2003

    • 著者名/発表者名
      岡本公彰, 前田伸子
    • 雑誌名

      日歯周誌 45(2)

      ページ: 163-170

    • NAID

      130001478326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of Porphyromonas gingivalis by real time PCR : new primers targeting the rgpA and rgpB gene encoding RGP2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi, R.Nakamura, M.Okamoto, et al.
    • 雑誌名

      Higashi Nippon Dent.J. 22(1)

      ページ: 11-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of main putative periodontopathic bacteria in subgungival2003

    • 著者名/発表者名
      Z.Wang, M.Okamoto, S.Yang, N.Maeda et al.
    • 雑誌名

      Chinese J.Microecol. 15(2)

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalisのRgp (arginine specific cysteine proteinase)2003

    • 著者名/発表者名
      鎌口有秀, 中村麗子, 他
    • 雑誌名

      東日本歯学雑誌 22(2)

      ページ: 137-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of green tea catechins on protein tyrosine phosphatase in Prevotella intermedia2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, K.-P.Leung, T.Ansai, A.Sugimoto, N.Maeda
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 18(3)

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of periodontopathic bacteria in healthy subjects and Adult periodontitis patients in China (Beijing)2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, N.Maeda
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Periodontol. 45(2)

      ページ: 163-170

    • NAID

      130001478326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of main putative periodontopathic bacteria in subgungival plaque by polymerase chain reaction2003

    • 著者名/発表者名
      Z.Wang, M.Okamoto, S.Yang, et al.
    • 雑誌名

      Chinese J.Microecol. 15(2)

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of quorum sensing on production of RGP (arginine specific cysteine proteinase) of Porphyromonas gingivalis2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kamaguchi, R.Nakamura, T.Ohyama et al.
    • 雑誌名

      Higashi Nippon Dent.J. 22(2)

      ページ: 137-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clonality of black-pigmented anaerobes isolated from infected root canals and subgigival plaque in 12 patients2002

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, R.Osada, et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Oral Biol. 44(2)

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clonality of black-pigmented anaerobes isolated from infected root canals and subgingival plaque in 12 patients2002

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, R.Osada, T.Arai, N.Maeda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Oral Biol. 44(2)

      ページ: 106-113

    • NAID

      110003166788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Okamoto, K.-P.Leung, T.Ansai, A.Sugimoto, N.Maeda: "Inhibitory effect of green tea catechins on protein tryosine phosphatase in Prevotelle intermedia"Oral Microbiol.Immunol.. 18・3. 192-196 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本公彰, 前田伸子: "中国(北京)における健常者および成人性歯周炎患者の歯周疾患関連細菌の検出頻度"日歯周誌. 45・2. 163-170 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamaguchi, R.Nakamura, M.Okamoto, T.Watanabe, T.Ohyama, H.Baba: "Quantification of Poryphyromonas gigivalis by real time PCR : new primers targeting the rgpA and rgpB gene encoding RGP"Higashi Nippon Dent.J.. 22・1. 11-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Wang, M.Okamoto, S.Yang, N.Maeda et al.: "Detection of main putative periodontopathic bacteria in subgungival plaque by polymerase chain reaction"Chinese J.Microbiol.. 15・2. 115-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌口有秀, 中村麗子, 大山徹, 渡部俊弘, 岡本公彰, 馬場久衛: "Poryphyromonas giginvalisのRgp (arginine specific cysteine proteinase)発現に対するquorm sensingの影響"東日本歯学雑誌. 22・2. 137-148 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okamoto, K.-P.Leung, T.Ansai, A.Sugimoto, N.Maeda: "Inhibitory effect of green tea catechins on protein tyrosine phosphatase in Prevotella intermedia"Oral Microbiolo. Immunol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okamoto, R.Osada, T.Arai, N.Maeda: "Clonality of black-pigmented anaerobes isolated from infected root canals and Subgingival plaque in 12 patients"Jpn. J. Oral Biol.. 44・2. 106-113 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi