• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三叉神経運動核周囲核の咀嚼運動時における機能的役割の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14571760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関新潟大学

研究代表者

井上 誠  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00303131)

研究分担者 山村 健介  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90272822)
山田 好秋  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80115089)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード咀嚼 / 顎舌協調運動 / 筋電図 / プレモーターニューロン / 舌筋 / 顎筋 / 嚥下 / 感覚のフィードバック / 動物 / 節電図 / 単一神経活動 / 三叉神経運動核 / 三叉神経上域 / 三叉神経間域 / 三叉神経脊髄路核吻側亜核 / 咬筋神経
研究概要

本研究の目的は、(1)咀嚼に関わる運動神経のプレモーターニューロンの神経生理学的特徴を調べる,(2)咀嚼運動に関わる中枢神経系の制御を受けている顎筋,舌筋,舌骨下筋に注目し,リズム性の顎運動が遂行される際に,これらの運動神経がどのような協調運動を行っているかを調べることであった.
麻酔下の動物の大脳皮質咀嚼野を電気刺激してリズム性顎運動を誘発した後に上下歯根膜からの入力の変化が協調運動に与える影響を調べた.これらの結果は,閉口筋とともに,舌牽引筋である茎突舌筋は歯根膜からの入力を受けてその興奮性を高めることにより咀嚼時の顎舌協調運動を維持させて,食塊の形成・維持に関わることが明らかとなった.次に覚醒動物が食物を自由に咀嚼・嚥下するときの顎舌協調について,さまざまな物性をもつ食品を摂取したときの顎筋舌筋,舌骨上筋の筋電図を同時記録することにより評価した.その結果は歯根膜からの刺激が舌筋活動に大きな影響を与える可能性があることを示唆していた,しかし,試験食品のうち,最も硬い食品である生米を用いたときよりも飼料用のペレット咀嚼時のほうが茎突舌筋の活動は大きかった.このことは,顎筋のように歯根膜や閉口筋筋紡錘だけでなく,舌活動に大きな影響を与えている口腔粘膜や舌の受容器などのような他の末梢性入力の可能性が大いに考えられることを示唆している.
咀嚼運動に関わると思われる顎口腔顔面領域の運動神経核に投射するプレモーターニューロンの神経生理学的性質を検索した結果では,末梢からの投射を受け,さらに複数の運動核に投射するプレモーターニューロンを見つけることができなかった.このことは,咀嚼運動に関わる制御機構は末梢の入力により変調は受けるものの,その制御は主にプレモーターよりも上の脳幹領域で行われ,それぞれの運動神経に出される指令は独立して行われていることを示唆するものである

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (37件) 図書 (4件) 文献書誌 (26件)

  • [雑誌論文] Modulation of reflexes induced by noxious stimulation to the muscle in anesthetized rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose, M
    • 雑誌名

      Brain Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology (In press)

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of reflexes induced by noxious stimulation to the muscle in anesthetized rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose, M
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology (in press)

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of food consistency on the pattern of extrinsic tongue muscle activities during mastication In freely moving rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 368(2)

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extrinsic tongue and suprahyold muscle activities during mastication in freely feeding rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M
    • 雑誌名

      Brain Research 1021(2)

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of jaw and extrinsic tongue muscle activity during rhythmic jaw movements in anesthetized rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Ariyasinghe, S
    • 雑誌名

      Brain Research 1016

      ページ: 201-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 顎口腔顔面運動時のオトガイ舌筋の筋電図記録2004

    • 著者名/発表者名
      井上 誠
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 11

      ページ: 51-53

    • NAID

      110001092848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of food consistency on the pattern of extrinsic Tongue muscle activities during mastication in freely moving rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 368(2)

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extrinsic tongue and suprahyoid muscle activities during mastication in freely feeding rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Brain Research 1021(2)

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of jaw and extrinsic tonguemuscle activity during rhythmic jaw movements in anesthetized rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Ariyasinghe, S.
    • 雑誌名

      Brain Research 1016

      ページ: 201-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activity of peri-oral facial muscles and its coordination with jaw muscles during ingestive behavior inawake rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Ootaki, S.
    • 雑誌名

      Brain Research 1001(1-2)

      ページ: 22-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electromyographic activity of genioglossus muscle during orofacial function in humans2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Nihon Gakukohku Kinoh Gakkai Zasshi 11

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of food consistency on the pattern of extrinsic tongue muscle activities during mastication in freely moving rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 368(2)

      ページ: 192-196

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coordination of jaw and extrinsic tongue muscle activity during rhythmic jaw movements in anesthetized rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Ariyashinghe, S.
    • 雑誌名

      Brain Research 1016

      ページ: 201-216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity of peri-oral facial muscles and its coordination with jaw muscles during ingestive behavior in awake rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Ootaki, S.
    • 雑誌名

      Brain Research 1001(1-2)

      ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity of peri-oral facial muscles and its coordination with jaw muscles during ingestive behavior in awake rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Ootaki, S
    • 雑誌名

      Brain Research 1001(1-2)

      ページ: 22-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New animal model for syudying mastication in oral motor disorders.2003

    • 著者名/発表者名
      Okayasu, I
    • 雑誌名

      J Dent Res 82(4)

      ページ: 318-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between facial asymmetry and masseter reflex activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Machida, N
    • 雑誌名

      J. Oral and Maxillofacial Surgery 61(3)

      ページ: 298-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of cortical masticatory area stimulation on swallowing in anesthetized rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Amarasena, J
    • 雑誌名

      Brain Research 965(1-2)

      ページ: 222-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New animal model for syudying mastication in oral motor disorders.2003

    • 著者名/発表者名
      Okayasu, I
    • 雑誌名

      J Dent Res 82

      ページ: 318-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between facial asymmetry and masseter reflex activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Machida, N
    • 雑誌名

      J.Oral and Maxillofacial Surgery 61

      ページ: 298-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of cortical masticatory area stimulation on swallowing in anesthetized rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Amarasena, J
    • 雑誌名

      Brain Research 965

      ページ: 222-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the inferior alveolar nerve stimulation on tongue muscle activity during mastication in freely behaving rabbits.2002

    • 著者名/発表者名
      Aeba, H
    • 雑誌名

      Brain Research 956

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Convergence of selected inputs from sensory afferents to trigeminalpremotor neurons with possible projections to masseter motoneurons in the rabbit.2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M
    • 雑誌名

      Brain Research 957

      ページ: 183-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological analysis of rhythmic jaw movements in the freely moving mouse.2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M
    • 雑誌名

      Physiol Behav. 75

      ページ: 377-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination between the masticatory and tongue muscles as seen with different foods in consistency and in reflex activities during natural chewing.2002

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki, Y
    • 雑誌名

      Brain Research 929

      ページ: 210-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal activity patterns in primate primary motor cortex related to trained or semiautomatic jaw and tongue movements.2002

    • 著者名/発表者名
      Yao, D
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 87

      ページ: 2531-2541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of reversible bilateral inactivation of face primary motor cortex on mastication and swallowing.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, K
    • 雑誌名

      Brain Research 944

      ページ: 40-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects'on mastication of reversible bilateral inactivation of the lateral pericentral cortex in the monkey(Macaca fascicularis).2002

    • 著者名/発表者名
      Narita, N
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol 47

      ページ: 673-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the Pharyngeal Branch of the Vagus Nerve in Laryngeal Elevation and UES Pressure During Swallowing in Rabbits.2002

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S
    • 雑誌名

      Dysphagia 18

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of SLN-evoked swallows during rest and chewing in the freely behaving rabbit.2002

    • 著者名/発表者名
      Takagi, M
    • 雑誌名

      Brain Research 956

      ページ: 74-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sour taste stimulation facilitates reflex swallowing from the pharynx and larynx in the rat.2002

    • 著者名/発表者名
      Kajii, Y
    • 雑誌名

      Physiol Behav 77

      ページ: 321-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the inferior alveolar nerve stimulation on tongue muscle activity during mastication in freely behaving rabbits.2002

    • 著者名/発表者名
      Aeba, H.
    • 雑誌名

      Brain Research 956

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Convergence of selected inputs from sensory afferents to trigeminalpremotor neurons with possible projections to masseter motoneurons in the rabbit.2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Brain Research 957

      ページ: 183-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal activity patterns in primate primary motor cortex related to trained or semiautomatic jaw and tongue movements.2002

    • 著者名/発表者名
      Yao, D
    • 雑誌名

      J Neurophysiol. 87

      ページ: 2531-2541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects on mastication of reversible bilateral inactivation of the lateral pericentral cortex in the monkey (Macaca fascicularis).2002

    • 著者名/発表者名
      Narita, N
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol. 47

      ページ: 673-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] なぜ、おいしく食べられるの(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編)ブックレット新潟大学22 続「食べる」-食べるの科学-2003

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      新潟日報事業者
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 「食べる」運動め制御の仕組み-複雑で精巧な脳の働き-(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編)ブックレット新潟大学22 続「食べる」-食べるの科学-2003

    • 著者名/発表者名
      山村健介
    • 出版者
      新潟日報事業者
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 味わうことの最終段階-飲み込むことの大切さ-(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編)ブックレット新潟大学22 続「食べる」-食べるの科学-2003

    • 著者名/発表者名
      井上 誠
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] プディングの楽しみ方(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編).ブックレット新潟大学5「食べる」2002

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida N, Yamada K, Takata Y, Yamada Y: "Relationship between facial asymmetry and masseter reflex activity"J.Oral Maxillofac.Surg. 61(3). 298-303 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima S, Shingai T, Kitagawa J, Takahashi Y, Taguchi Y, Noda T, Yamada Y: "Role of the pharyngeal branch of the vagus nerve in laryngeal elevation and UES pressure during swallowing in rabbits"Dysphagia. 18(1). 58-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Amarasena J, Ootaki S, Yamamura K, Yamada Y.: "Effect of stimulation of cortical masticatory area on swallowing evoked by the stimulation of superior laryngeal nerve in anesthetized rabbits"Brain Res.. 965. 222-238 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okayasu I, Yamada Y, Kohno S, Yoshida N.: "New animal model for syudying mastication in oral motor disorders"J.Dent.Res.. 82(4). 318-321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ootaki S, Yamamura K, Inoue M, Amarasena J, Kurose M, Yamada Y: "Activity of peri-oral facial muscles and its coordination with jaw muscles during ingestive behavior in awake rabbits"Brain Res. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮嶋晃子, 林豊彦, 中村康雄, 伊藤綾, 永田向太郎, 中嶋新一, 小林博, 山田好秋: "自律顎運動シミュレータJSN/2Bにおける咀嚼力制御のための咬合力センサの改良"信学技報. MBE2003. 5-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田好秋: "咀嚼・嚥下に伴う食塊の動態"日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 17(3). 120-129 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 成田紀之, 山村健介: "咀嚼と嚥下運動の大脳皮質性制御機構に関する最近の知見"日本咀嚼学会雑誌. 12(2). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井出吉信, 山田好秋: "摂食・嚥下のメカニズム 解剖・生理編"医歯薬出版, 東京(CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田好秋: "なぜ、おいしく食べられるの.新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編,ブックレット新潟大学22続「食べる」-食べるの科学-"新潟日報事業社. 70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山村健介: "「食べる」運動の制御の仕組み-複雑で精巧な脳の働き-.新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編, ブックレット新潟大学22続「食べる」-食べるの科学-"新潟日報事業社. 70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上誠: "味わうことの最終段階-飲み込むことの大切さ-.新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編,ブックレット新潟大学22続「食べる」-食べるの科学-"新潟日報事業社. 70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inoue: "Convergence of selected inputs from sensory afferents to trigeminal premotor neurons with possible projections to masseter motoneurons in the rabbit"Brain Research. 957. 183-191 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aeba: "Effects of the inferior alveolar nerve stimulation on tongue muscle activity during mastication in freely behaving rabbits"Brain Research. 956. 149-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Electrophysiological analysis of rhythmic jaw movements in the freely moving mouse"Physiol Behav.. 75. 377-385 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kakizaki: "Coordination between the masticatory and tongue muscles as seen with different foods in consistency and in reflex activities during natural chewing"Brain Research. 929. 210-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yao: "Neuronal activity patterns in primate primary motor cortex related to trained or semiautomatic jaw and tongue movements"J Neurophysiol.. 87. 2531-2541 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Abe: "Experimental device for detecting laryngeal movement during swallowing"The Bulletin of Tokyo Dental College. 43. 199-203 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamamura: "Effects of reversible bilateral inactivation of face primary motor cortex on mastication and swallowing"Brain Research. 944. 40-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Narita: "Effects on mastication of reversible bilateral inactivation of the lateral pericentral cortex in the monkey (Macaca fascicularis)"Arch Oral Biol.. 47. 673-688 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukushima: "Role of the Pharyngeal Branch of the Vagus Nerve in Laryngeal Elevation and UES Pressure During Swallowing in Rabbits"Dysphagia. 18. 58-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takagi: "Comparison of SLN-evoked swallows during rest and chewing in the freely behaving rabbit"Brain Research. 956. 74-80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.kakizaki, K.Uchida, K.Yamamura, Y.Yamada: "Coordination between the masticatory and tongue muscles as seen with different foods in consistency and in reflex activities during natural chewing"Brain Research. 929. 210-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kajii: "Sour taste stimulation facilitates reflex swallowing from the pharynx and larynx in the rat"Physiol Behav. 77. 321-325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Relationship between facial asymmetry and masseter reflex activity"J. Oral and Maxillofacial Surgery. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Amarasena: "Effect of cortical masticatory area stimulation on swallowing in anesthetized rabbits"Brain Research. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi