研究課題/領域番号 |
14571770
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
谷村 明彦 北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (70217149)
|
研究分担者 |
根津 顕弘 北海道医療大学, 歯学部, 助手 (00305913)
森田 貴雄 北海道医療大学, 歯学部, 助手 (20326549)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
|
キーワード | 唾液腺 / 水分泌 / イオン分泌 / カルシウム / イメージング / シュリンケージ / IP_3 / 多光子レーザー顕微鏡 / フォトブリーチング / 水・電解質分泌 / 塩素イオン |
研究概要 |
1.カルシウム・シグナルと細胞容積および細胞内塩素濃度の変化 (1)0.1-0.25μMのカルバーコルで刺激によって、腺腔側でオシレーションが起こった。この反応は基底側へわずかに伝搬し、ゆっくりとした細胞容積の減少を起こした。 (2)0.5μM以上のカルバーコル刺激は、腺腔側から基底側へ広がるカルシウム・ウェーブを起こし、ウェーブの伝搬から1秒程度おくれて急激な細胞容積の減少を起こした。 (3)SPQを使ってカルバーコル刺激による細胞内塩素濃度を調べると、細胞容積の減少と同様にカルシウム反応から1秒程度遅れて塩素イオンの放出が認められた。 (4)イオノマイシンは基底側で大きなカルシウム反応を起こし、カルバーコルに比べてゆっくりと細胞容積を減少させた。 これらの結果から細胞容積の減少には腺腔側におけるカルシウム濃度の上昇が重要な役割を果たしていると事が示唆された。 2.AQPの発現、耳下腺細胞にAQP-5が発現していることイムノブロッティングで確認した。 3.増量的アゴニスト刺激によるカルシウムウェーブの発生 (1)IP_3に反応するカルシウム・ストアを多光子レーザー顕微鏡で可視化し、さらにフォトブリーチングアッセイで腺腔側と基底側のストアが連続していることが明らかになった。 (2)カルシウム放出およびカルシウムの取り込みに対するIP_3の作用を解析から、ストア内カルシウム濃度の低下によってIP_3受容体活性が抑制されることが明らかになった。 以上の結果から、耳下腺腺房細胞には、腺腔側から広がるカルシウム反応のパターンを維持する機構があり、これによって分泌機能が適正に調節されていることが示唆された。
|