• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎下腺細胞における細胞死シグナル伝達カスケードへの分子シャペロンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 14571772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐藤 詔子  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00048399)

研究分担者 帖佐 直幸  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (80326694)
客本 斉子  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (90118274)
加茂 政晴  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (40214564)
高岡 裕  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (20332281)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードアポトーシス / 分子シャペロン / HSP90 / ゲルダナマイシン / Fas / カスパーゼ / シグナル伝達 / 唾液腺細胞 / シグナル伝達因子 / TNF-α
研究概要

本研究では、アポトーシス誘導系がシグナル伝達する際に用いる、細胞内シグナル伝達分子の機能発現に対する分子シャペロンHSP90の関与を解明することを目的とし研究を進めて来た。
HSG細胞において抗Fas抗体で誘導されるアポトーシスのシグナル伝達系についてはこれまでに報告したので、本研究でははじめにTNFαにより抗Fas抗体誘導アポトーシスが増強される機構について調べた。この結果、TNFαはNFαBを活性化することによりFasやCaspase 8ならびにCaspase3の発現増加を介してFasアポトーシス誘導に対する感受性を増加させていることが明らかになった。つぎに、Fas誘導アポトーシスへのHSP90の関与を調べるためHSP90の特異的阻害剤であるゲルダナマイシン(GDM)を用いて検討した。GDMは単独でアポトーシスを誘導するとともに抗Fas抗体誘導アポトーシスを増強させた。このことからHSP90が抗アポトーシス作用を有することが示唆された。また、GDMによりHSP90の代償的発現誘導が起こることも示された。そこで次年度は、FasアポトーシスシグナルへのHSP90の関与をさらに詳細に検討した。HSG細胞にHSP90タンパク質を導入し抗Fas抗体誘導アポトーシスに対する影響を調べたところ、非導入細胞に較べ導入細胞でアポトーシス誘導は有意に抑制された。これらの結果から、抗Fas抗体誘導アポトーシスシグナル経路上にHSP90と複合体を形成するターゲット分子の存在が示唆された。そこで、HSP90のターゲット分子を免疫沈降-ウエスタンブロット法により同定したところ、caspase 8ならびにFasカスケードの制御に関与するFADD-like ICE protein (FLIP)が検出された。
以上より、HSP90はFasシグナル経路上でCaspase 8やFLIPと結合し、これらターゲット分子を介してアポトーシスを制御しているものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 鬼頭典子: "ヒト顎下腺由来腺癌細胞株(HSG)における抗Fas抗体誘導アポトーシスシグナルへのHSP90の関与"J.Oral Biosci.(前歯科基礎医学会雑誌). 46(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 帖佐直幸: "Characterization of Apatite Formed on Alkaline-heat-treated Ti"J.Dent.Res.. 465-469 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 客本斉子: "Expression of cAMP Response Element Binding Protein (CREB)-Binding Protein (CBP) and the Implication in Retionic Acid-Inducible Transcription Activation in Human Salivary Gland Adenocarcinoma Cell Line HSG"Endocr.Res.. 29. 277-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平 雅之: "Differentiation of Osteoblasts on Thin Surface Apatite Layer Biomimetically Formed on Alkaline-heat-treated Titanium"Archives of BioCeramics Research. 3. 298-303 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平 雅之: "Efffects of the medium type, serum amount and dexamethasone induction on the cell proliferation and alkaline phosphatase activity of twice-passaged SD rats' bone marrow stromal cells."J.Oral Tissue Eng.. 1(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kito, N., Kyakuinoto, S., Chosa, N.: "Involvement of HSP9O in anti-Fas-induced apoptosis signaling in human salivary gland adenocarcinoma cell line HSG."J.Oral Biosci.. 46(3)(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chosa, N., Taira, M., Saitoh, S., Sato, N., Araki, Y.: "Characterization of Apatite Formed on Alkal me-heat-treated Ti."J.Dent.Res.. 83(6). 465-469 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyakumoto, S., Kito, N., Sato, N.: "Expression of cAMP Response Element Binding Protein (CREB)-Binding Protein (CBP) and the Implication in Retionic Acid-Inducible Transcription Activation in Human Salivary Gland Adenocarcinoma Cell Line HSG."Endocr.Res.. 29(3). 277-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taira, M., Chosa, N., Saitoh, S., Sato, N., Araki, Y.: "Differentiation of Osteoblasts on Thin Surface Apatite Layer Biomimetically Formed on Alkaline-heat-treated Titanium."Archives of BioCeramics Research. 3. 298-303 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taira, M., Chosa, N., Sasaki K., Saitoh, S., Sato, N., Takahashi, J.and Araki, Y.: "Effects of the medium type, serum amount and dexamethasone induction on the cell proliferation and alkaline phosphatase activity of twice-passaged SD rats' bone marrow stromal cells."J.Oral Tissue Eng.. 1(1)(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鬼頭典子, 客本斎子, 帖佐直幸: "ヒト顎下腺由来腺癌細胞株(HSG)における抗Fas抗体誘導アポトーシスシグナルへのHSP90の関与"Journal Oral Biosciences(前歯科基礎医学会雑誌). 46(2)印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 客本斉子: "ヒト唾液腺腺癌細胞における抗Fas抗体(CH-11)誘導アポトーシスに及ぼすゲルダナマイシンの効果"日本口腔組織培養学会誌. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi