• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RANKL-TRAFシグナルによる破骨細胞プロトン放出の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 14571784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

岡部 幸司  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80224046)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードRANKL / 破骨細胞 / H^+放出 / 細胞内pH / H^+ポンプ / NHE / ヒト破歯細胞 / OPG / 骨吸収活性
研究概要

破骨細胞はH^+輸送体を発現しH^+放出により骨基質の無機成分を溶解する。従来、このH^+放出には液胞型H^+ポンプ(V-ATPase)が主に関与すると考えられているが、機能的にこのH^+放出にH^+ポンプが関与しているのかを動的に捕らえた知見は非常に乏しいのが現状であり、これらのH^+放出機構の細胞内シグナルによる調節機序に関しては殆ど不明である。そこで、本研究におきて破骨細胞の分化・延命・活性化を調節する因子であるRANKL(receptor activator of NF-kB ligand)に注目し、RANKLが破骨細胞のH^+放出をどの様に調節するかを検討した。吸収状態のマウス破骨細胞でRANKLの急性投与により、H^+負荷からの細胞内pH([pH]_i)回復時間を早め、H^+放出活性を促進することが明らかとなった。また、吸収型の破骨細胞にはNa^+/H^+交換輸送体(NHE)と液胞性H^+ポンプ(V-ATPase)によるH^+放出能が存在し、移動型にはNHEのみによるH^+放出能が存在した。従って、破骨細胞が移動状態から吸収状態になるに従いV-ATPaseが発現し、このために吸収型のH^+放出能は移動型より活性化され、これに伴って吸収状態では[pH]_iが高く維持され、H^+放出活性が変化することが分かった。次に、RANKLの急性投与によりの定常状態の[pH]_iが可逆的に低下し、この作用RANKLのデコイレセプターであるOPG(osteoprotegerin)により阻害された。従って、RANKLは吸収状態の破骨細胞に対しては定常状態[pH]_iを酸性化する作用があることが分かった。
以上より可RANKLは破骨細胞のH^+放出活性能を促進すると共に、細胞内でのH^+産生能も亢進させる作用を有することが示唆された。さらにヒトへの応用を考えるために、ヒト抜去乳歯から採集したヒト破歯細胞(破骨細胞様細胞)を用いRANKLの作用を調べたが、マウスの破骨細胞と同様に骨吸収を促進することが明らかとなり、ヒト破骨細胞様細胞の実験系が有用であることも示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Calcitonin in human odontoclasts regulates root resorption activity via protein kinase A.2004

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Kajiya H, Fukushima H, Okamoto F, Motokawa W, Okabe K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 22

      ページ: 12-18

    • NAID

      10013607410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcitonin in human odontoclasts regulates root resorption activity via protein kinase A2004

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Kajiya H, Fukushima H, Okamoto F, Motokawa W, Okabe K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 22

      ページ: 12-18

    • NAID

      10013607410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcitonin inhibits proton extrusion in resorbing rat osteoclasts via protein kinase A.2003

    • 著者名/発表者名
      Kajiya H, Okamoto F, Fukushima H, Okabe K.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch-Eur J Physiol 445

      ページ: 651-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and role of RANKL in periodontal ligament cells during physiological root-resorption in human deciduous teeth.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Kajiya H, Takada K, Okamoto F, Okabe K.
    • 雑誌名

      Eur J Oral Sci 111

      ページ: 346-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcitonin inhibits proton extrusion in resorbing rat osteoclasts via protein kinase A2003

    • 著者名/発表者名
      Kajiya H, Okamoto F, Fukushima H, Okabe K.
    • 雑誌名

      Pflugers Arcb-Eur J Physiol 445

      ページ: 651-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression and role of RANKL in periodontal ligament cells during physiological root-resorption in human deciduous teeth2003

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Kajiya H, Takada K, Okamoto F, Okabe K.
    • 雑誌名

      Eur J Oral Sci 111

      ページ: 346-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 破骨細胞の活性誘導とそれをターゲットとした骨疾患治療薬の開発,破骨細胞のH^+放出機構2003

    • 著者名/発表者名
      岡部幸司、鍛治屋浩、岡本富士雄
    • 学会等名
      第80回日本生理学会及び第76回日本薬理学会合同学会,シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 破骨細胞プロトン放出の調節機構2003

    • 著者名/発表者名
      岡部幸司
    • 学会等名
      埼玉骨代謝研究会
    • 発表場所
      川越市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PTHrPは乳歯の歯周組織にRANKLを発現させ、破歯細胞を誘導する2003

    • 著者名/発表者名
      福島秀文、鍛治屋浩、岡本富士雄、自見英治郎、本川渉、岡部幸司
    • 学会等名
      第45回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 歯胚から分泌されるサイトカインの生理的歯根吸収に対する効果2003

    • 著者名/発表者名
      福島秀文、鍛治屋浩、岡本富士雄、自見英治郎、岡部幸司、本川渉
    • 学会等名
      第30回福岡歯科大学学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the new curative drug for bone disease targeted at activation and formation of osteoclasts ---The regulatory mechanisms of H^+ extrusion in osteoclasts2003

    • 著者名/発表者名
      Okabe K, Kajiya H, Okamoto F
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting for the Physiological Society of Japanese
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The regulatory mechanisms of H^+ extrusion in osteoclasts2003

    • 著者名/発表者名
      Okabe K
    • 学会等名
      The Saitama Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Kawagoe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PTHrP promotes the expression of RANKL in periodontal tissue of deciduous tooth and induces odontoclasts2003

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Kajiya H, Okamoto F, Jimi E, Motokawa W, Okabe K.
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting for Oral Biology
    • 発表場所
      Morioka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of cytokines secreted from tooth germ on physiological root resorption of deciduous tooth2003

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Kajiya H, Okamoto F, Jimi E, Okabe K, Motokawa W
    • 学会等名
      The 30th General Meeting for the Scientific Society of Fukuoka Dental College
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukushima, H.Kajiya, K.Takada, F.Okamoto, K.Okabe: "Expression and role of RANKL in periodontal ligament cells during physiological root-resorption in human deciduous teeth."The European Journal of Oral Sciences. 111. 346-352 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi