• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄細胞および骨髄細胞の象牙芽細胞への分化と象牙質再生

研究課題

研究課題/領域番号 14571833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

好川 正孝  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70148451)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード多孔質ハイドロキシアパタイト担体 / 歯髄・象牙質複合体 / 骨髄幹細胞 / 歯髄細胞 / ヒアルロン酸 / ラミニン / 硬組織形成 / 歯髄由来細胞 / 象牙芽細胞 / 孔質アパタイト / 骨髄細胞 / 三次元培養 / リン酸カルシウム多孔体
研究概要

デキサメタゾン、アスコルビン酸-2リン酸そしてβ-グリセロフォスフェイトを添加したMEM培地を用いて大腿骨から採取したラットの骨髄幹細胞を培養し、培養器内における石灰化物の存在によって骨髄幹細胞の骨芽細胞への分化を確認した。また、歯髄由来細胞を培養した結果、歯髄由来細胞中に極めて少数ではあるが自律性に硬組織を形成する細胞が存在することが確認された。その反面、歯髄由来細胞には付着性の細胞が少なく、歯髄由来細胞の初代培養が困難であり、立体培養の応用が適当と考えられる結果が得られた。さらに、歯髄由来細胞の増殖と硬組織形成細胞への分化に骨髄幹細胞に対するようなデキサメタゾンの効果はうかがわれず、新たな分化誘導因子の必要性が認められた。
骨髄幹細胞あるいは歯髄由来細胞を骨芽細胞あるいは象牙芽細胞のような硬組織形成能を有する細胞に分化させるため、多孔質ハイドロキシアパタイト担体を応用した。骨髄幹細胞あるいは歯髄由来細胞を気孔中に含む多孔質ハイドロキシアパタイト担体をラット背部皮下組織内に埋入し、その気孔内での硬組織形成細胞への分化と硬組織形成を試みた。この実験では、歯髄由来細胞についてはラットから充分な数の歯髄細胞が得られないために硬組織を形成しなかった。大腿骨から採取して増殖させた骨髄幹細胞は気孔内で骨を新生した。骨髄幹細胞を気孔に含ませた多孔質ハイドロキシアパタイト担体をラット背部皮下組織内に移植して気孔内に骨形成を誘導するためにヒアルロン酸あるいはラミニンを応用すると、担体内での骨形成に必要とされている細胞数の1/10の細胞で有意に骨が形成される結果を得た。
この結果は、多数の細胞を得ることが困難な歯髄由来細胞を用いての硬組織形成を可能にする方途を開くものである。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite schaffold for hard tissue formation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda, H.Machida, H.Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 321-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hard tissue formation in two porous hydroxyapatite scaffolds treated with hyaluronic acid sodium salt2005

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuji, M.Yoshikawa, T.Toda, H.Machida, H.Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 961-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology of porous hydroxyapatite scaffold for hard tissue formation2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yoshikawa, Norimasa Tsuji, Tadao Toda, Hiroko Machida, Hajime Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol.284-286

      ページ: 321-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hard tissue formation in two porous hydroxyapatite scaffolds treated with hyaluronic acid sodium salt2005

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Tsuji, Masataka Yoshikawa, Tadao Toda, Hiroko Machida, Hajime Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol.284-286

      ページ: 961-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hard tissue formation in two porous hydroxyapatite schaffold treated with hyaluronic acid sodium salt2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda, H.Machida, H.Ohgushi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 284-286

      ページ: 961-964

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] α-Tricalcium phosphate cements and the granules to dental pulp and periapical tissue2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, T.Toda
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 254-256

      ページ: 761-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo estimation of periapical bone reconstruction by chondroitin sulfate in calcium phosphate cement2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, T.Toda
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramics Society 24

      ページ: 521-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hard tissue formation by cultured dental pulp cells and bone marrow cells2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University 38

      ページ: 119-125

    • NAID

      110001717586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] α-Tricalcium phosphate cements and the granules to dental pulp and periapical tissue2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yoshikawa, Tadao Toda
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol.254-256

      ページ: 761-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo estimation of periapical bone reconstruction by chondroitin sulfate in calcium phosphate cement2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yoshikawa, Tadao Toda
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramics Society Vol.24

      ページ: 521-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hard tissue formation by cultured dental pulp cells and bone marrow cells2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yoshikawa, Norimasa Tsuji, Tadao Toda
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University Vol.38

      ページ: 119-125

    • NAID

      110001717586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hard tissue formation by cultured dental pulp cells and bone marrow cells2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, N.Tsuji, T.Toda
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University 38・2

      ページ: 119-125

    • NAID

      110001717586

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pulpal and periapical tissue responses to a calcium phosphate cement containing barium sulfate2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, T.Toda, Y.Mandai
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 240-242

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulpal and periapical tissue responses to a calcium phosphate cement containing barium sulfate2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, T.Toda, Y.Mandai
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol.240-242

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka Yoshikawa, Tadao Toda: "In vivo estimation of periapical bone reconstruction by chondroitin sulfate in calcium phosphate cement"Journal of the European Ceramic Society. Vol.24. 521-531 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi