• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局部床義歯の違いが唾液中ストレスホルモンに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 14571875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

前田 照太  大阪歯科大学, 歯学部, 助教授 (10103110)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード床義歯 / ストレス / コルチゾール / クロモグラニンA / 唾液 / ストレスホルモン / クロモグランニンA
研究概要

本研究は,床義歯に対する何らかの不快症状を待った患者に,義歯の調整,改造,修理などを行い,それらの不快症状を軽減または消失させる処置を行い,その前後の唾液中のストレスホルモンを測定し,不快な義歯とストレスの関連を見出すことである.
講座の医員3名を選び,それぞれ義歯に対して不快症状を訴えて来院した患者6名ずつを割り当てた.同一日の次の時点で唾液の採取(唾液採集容器サリベッティのコットンロールを2分間咀嚼または口腔内に保時した全唾液)を行った.初診時に研究に対する同意を得られた後の問診直後,治療直前,不快症状を除く治療直後および帰院直前.また2回目以降は来院時と治療直後.
1.初診時の唾液中コルチゾール濃度、クロモグラニンA濃度ともに高く,義歯の調整などの治療直後と帰院直前には低く,有意の差が認められた.しかしこれは初めて病院外来に来たという一過性の上昇かも知れず,義歯の不快症状によるものかどうかを分離し得なかった.
2.義歯に対する不満の消失した2回目来院時以降には、コルチゾール濃度、クロモグラニンA濃度はともに初診時より有意に低い値を示した。
3.患者に自宅でリラックス時(ほぼ同時刻に3回)の唾液の採取をさせ、来院時のコルチゾール濃度と比較した結果、義歯の不満を持っていない患者群では、有意差は認められなかった。
以上のことから義歯に対する不快症状は、生体にとってストレスと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Influence of Changes in Experimental Occlusal Contacts on the Autonomic Nerve System2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Inoue H
    • 雑誌名

      The international Journal of Prosthodontics Vol.17

      ページ: 115-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of Changes in Experimental Occlusal Contacts on the Autonomic Nerve2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Inoue H
    • 雑誌名

      Int J Prosthodontics 17(1)

      ページ: 115-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 局部床義歯使用状況に関するアンケート調査2003

    • 著者名/発表者名
      澤田曼喜子, 奥田啓之, 内田愼爾, 畦崎泰男, 南 正高, 前田照太 他
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 47巻

      ページ: 76-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科診療刺激が心拍数に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      畦崎泰男, 福島卓司, 上り口晃成, 岡本吉宏, 前田照太, 井上 宏
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 47巻

      ページ: 177-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of dental treatment on the autonomic nervous system by analyzing heart rate variability.2003

    • 著者名/発表者名
      Unezaki Y, Maeda T, Inoue H
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International vol.3(Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of data obtained from a questionnaire regarding use of removable partial denture2003

    • 著者名/発表者名
      Sawada M, et al.
    • 雑誌名

      J Jpn Prostho Soc 47(1)

      ページ: 76-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect on the heart rate variability of dental treatment stress2003

    • 著者名/発表者名
      Unezaki Y, et al.
    • 雑誌名

      A J Jpn Prostho Soc 47(1)

      ページ: 177-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯肉浸潤麻酔が唾液中のコルチゾールおよびクロモグランニンAの濃度に及ぼす影響2002

    • 著者名/発表者名
      上り口晃成, 青木誠喜, 森田真功, 田畑勝彦, 畦崎泰男, 前田照太, 井上 宏
    • 雑誌名

      歯科医学 65巻

      ページ: 248-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salivary cortisol and chromogranin A reactions to the stress of dental anesthesia.2002

    • 著者名/発表者名
      Agariguchi A, et al.
    • 雑誌名

      J Osada Odontl Soc 65

      ページ: 248-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上り口晃成, 青木誠喜, 森田真功, 田畑勝彦, 畦崎泰男, 前田照太, 井上 宏: "歯肉浸潤麻酔が唾液中のコルチゾールおよびクロモグランニンAの濃度に及ぼす影響"歯科医学. 65巻・3/4号. 248-254 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田曼喜子, 奥田啓之, 内田愼爾, 畦崎泰男, 南 正高, 前囲照太 他: "局部床義歯使用状況に関するアンケート調査"日本補綴歯科学会雑誌. 47巻・1号. 76-85 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畦崎泰男, 福島卓司, 上り口晃成, 岡本吉宏, 前田照太, 井上 宏: "歯科診療刺激が心拍数に及ぼす影響"日本補綴歯科学会雑誌. 47巻・1号. 177 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本さつき, 奥田恵司, 佐久間泰司, 前田照太, 井上 宏: "実験的咬合障害の高さがラット前頭皮質ドーパミン放出に及ぼす影響"第16回日本顎頭蓋機能学会学術大会抄録集. 14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maeda, H.Inoue: "Influence of Changes in Experimental Occlusal Contacts on the Autonomic Nerve System"The International Journal of Prosthodontics. Vol.17・No.1. 115 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上り口晃成, 青木誠喜, 森田真功, 田畑勝彦, 畦崎泰男, 前田照太, 井上 宏: "歯肉浸潤麻酔が唾液中のコルチゾールおよびクロモグランニンAの濃度に及ぼす影響"歯科医学. 65巻・3/4号. 248-254 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi