• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不活性オレフィンの環境調和型活性化反応の開発と天然物合成への展開

研究課題

研究課題/領域番号 14571994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

豊田 真弘  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (10217573)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード不活性オレフィン / 触媒的活性化法 / 触媒的環化アルケニル化反応 / カップリング / アフィディコリン / ビシクロ[3.3.0]オクタン / ビシクロ[4.3.0]ノナン / シリルエノラート / インダン化合物 / DNAポリメラーゼα / 抗腫瘍剤 / ビシクロ[3.2.1]オクタン化合物 / Corey-Chaykovsky反応 / 双環性化合物 / ビシクロ[3.3.0]オクタン骨格 / ビシクロ[4.3.0.]ノナン骨格 / sp^2炭素同士のカップリング反応 / Heck反応 / 中性条件
研究概要

著者は最近,不活性オレフィンの触媒的活性化法として,触媒的環化アルケニル化反応の開発に成功している。本法を利用すれば,同一分子内に存在する二つの不活性オレフィンをカップリングさせ,多様な環状化合物を一挙に合成できることが明らかになってきた。本研究では,触媒的環化アルケニル化反応のアフィディコリン合成への適用と,ビシクロ[3.3.0]オクタン化合物やビシクロ[4.3.0]ノナン化合物の簡易合成法への展開を検討した。
(1)アフィディコリンの全合成
触媒的環化アルケニル化反応を利用することにより,アフィディコリンのCD環部に相当するビシクロ[3.2.1]オクタンを一挙に合成後,この構造上の特徴を利用した立体選択的な官能基変換反応を組み合わせて抗腫瘍活性を持つアフィディコリンの全合成を達成した。
(2)ビシクロ[3.3.0]オクタン骨格とビシクロ[4.3.0]ノナン骨格のワンポット合成
触媒的環化アルケニル化反応のさらなる展開として,生理活性天然物の部分構造であるビシクロ[3.3.0]オクタン骨格とビシクロ[4.3.0]ノナン骨格の新しい合成法の開発に着手した。その結果,ビシクロ[3.3.0]オクタン化合物は,45〜65%の収率で得られることが分かった。また,ビシクロ[4.3.0]ノナン化合物は,シクロペンテン誘導体から45〜55%の収率で合成することが出来た。さらに興味深いことに,触媒的環化アルケニル化反応がシリルエノラートと芳香環とのカップリングに適用できることも明かとなった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] M.Toyota: "Three-step Total Synthesis of Pyrroloquinazolinoquinoline Alkaloid, Luotonin A, by Intramolucular Hetero Diels-Alder Reaction."Heterocycles. 56. 101-103 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Some Aspects of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation : Developments of Envirmentally Benign Catalytic Conditions and Demonstration of Tandem Cycloalkenylation."J.Org.Chem.. 67. 3374-3386 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "A Concise Synthesis of the Potent Key Intermediate for 12-Epi-Mycalamide A."Heterocycles. 58. 655-658 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Simple Construction of Bicyclo[4.3.0]nonane, Bicyclo[3.3.0]octane, and Its Benz Derivative by Palladium Catalyzed Cycloalkenylation."Organic Lett.. 4. 4293-4296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Development of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation and its Application to Natural Product Synthesis."Synlett. 1211-1222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "A novel synthesis of tetrahedrofuran via alkoxy radical cyclisation."ChemComm. 422-423 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Diastereoselective Formal Total Synthesis of the DNA Polymerase α Inhibitor, Aphidicolin, by Using Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation and Intramolecular Diels-Alder Reaction."Organic Lett.. 5. 1193-1195 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "An Efficient Total Synthesis of Pyrroquinazolinoquinoline Alkaloid, Luotonin A, Employing Intramolecular Hetero Diels-Alder Reaction."ARKIVOC. Part(viii). 15-23 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Stereoselective Construction of Four Consecutive Stereocenters Using [2,3]-Wittig Rearrangement Reaction."Heterocycles. 61. 133-145 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田真弘: "カスケード反応"ファルマシア. 39. 747-752 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田真弘: "官能基の化学(翻訳)"化学同人. 156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Three-Step Total Synthesis of Pyrroloquinazolinoquinoline Alkaloid, Luotonin a, By Intramolecular Hetero Diels-Alder Reaction"Heterocycles. 56. 101-103 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Some Aspects of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation : Developments of Environmentally Benign Catalytic Conditions and Demonstration of Tandem Cycloalkenylation"J.Org.Chem. 67. 3374-3386 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "A Concise Synthesis of the Potent Key Intermediate for 12-Epi-mycalamide A"Heterocycles. 58. 655-658 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota, M.Ihara: "Simple construction of bicyclo[4.3.0]nonane, bicyclo[3.3.0]octane, and related benzo derivatives by palladium-catalyzed cycloalkenylation"Organic Lett. 4. 4293-4296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Development of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation and its Application to Natural Product Synthesis"Synlett. 1211-1222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "A novel synthesis of tetrahedrofuran via alkoxy radical cyclisation"ChemComm. 422-423 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Diastereoselective Formal Synthesis of DNA Polymerase α Inhibitor, Aphidicolin, by a Combination of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation and Intramolecular Diels-Alder Reaction"Organic Lett. 5. 1193-1195 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "An Efficient Total Synthesis of the Pyrroquinazolinoquinoline Alkaloid Luotonin A, Employing an Intramolecular Hetero Diels-Alder Reaction"ARKIVOC. Part(viii). 15-23 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Stereoselective Construction of Four Consecutive Stereocenters Using [2,3]-Wittig Rearrangement Reaction"Heterocycles. 61. 133-145 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Cascade Reaction"Farumashia. 39. 747-752 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "Functional Group Chemistry (translation)"Kagakudojin. 156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toyota: "A novel synthesis of tetrahydrofuran via alkoxy radical cyclisation"ChemComm. 422-423 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "Diastereoselective Formal Total Synthesis of the DNA Polymerase a Inhibitor, Aphidicolin, by Using Palladium-Catalyzed Cycloalkenyalation and Intrmolecular Diels-Alder Reaction"Organic Letters. 5. 1193-1195 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "An Efficient Total Synthesis of Pyrroloquinazolinoquinoline Alkaloid, Luotonin A, Employing Intramolecular Hetero Diels-Alder Reaction"ARKIVOC. Part 8. 15-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "STEREOSELECTIVE CONSTRUCTION OF FOUR CONSECUTIVE STEREOCENTERS USING [2,3]-WITTING REARANGEMENT REACTION"Heterocycles. 61. 133-145 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "カスケード反応"Farumashia. 39. 747-752 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田真弘: "官能基の化学(翻訳)"化学同人. 156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "A Diastereoselective Formal Total Synthesis of the DNA Polymerase α Inhibitor, Aphidicolin, by Using Palladiun-Catalyzed Cycloalkenylation and Intramolecular Diels-Alder Reactions"Organic Letters. 5(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "Simple Construction of Bicyclo[3.3.0]octane, Bicyclo[4.3.0]nonane, and Its Benzo Derivative by Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation"Organic Letters. 4. 4293-4296 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Toyota: "Some Aspects of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation : Developments of Environmentally Benign Catalytic Conditions and Demonstration of Tandem Cycloalkenylation"J. Org. Chem.. 67. 3374-3386 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi