• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「がん予防薬」としての薬物代謝酵素阻害物質の食品からの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

塚本 佐知子  金沢大学, 薬学部, 助教授 (40192190)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードがん予防薬 / 薬物代謝酵素阻害物質 / 食品 / グレープフルーツ / コショウ / イチゴ
研究概要

常用量の薬を投与されたにもかかわらず、薬の血中濃度が異常に高くなることによる副作用の経験者は、患者全体の10%以上いると言われている。薬の血中濃度は薬物の吸収、分布、代謝、排泄の4つの因子によって変動するが、血中濃度における個人差の主たる要因は代謝過程にあると考えらる。薬物代謝酵素の働きは、遺伝、年齢、栄養状態などの内的要因や、喫煙、併用薬、食事などの外的要因によって大きく影響される。しかし、実際のところ、多くの食品の抽出物が薬物代謝阻害活性を示すことは症例としては報告されているが、物質レベルではまだ明らかにされていないのが現状である。そこで、食品に含まれている薬物代謝阻害物質の構造を明らかにするとともに、「新しい概念の薬」および「がん予防薬」としての活用を探るべく、本研究を計画した。
エームズ試験はヒスチジン生合成系に欠損のあるサルモネラ菌変異株を用いて、変異原性を示すサンプルが、菌のヒスチジン要求性を非要求性に復帰突然変異させることを観察する試験である。化学発がん剤の多くは動物体内で代謝されて初めて真のがん原性を獲得する(代謝活性化)ので、試験はラット肝から調製した薬物代謝酵素(CYP)共存下で行なう。この試験においてイチゴの酢酸エチル抽出物を添加することにより、標準変異原物質であるTrp-P-1の変異原性が抑えられた。この予備実験から、イチゴ抽出物に含まれる薬物代謝酵素阻害成分がTrp-P-1の代謝活性化を抑制した可能性が考えられる。
本研究において、グレープフルーツジュース、コショウ、イチゴのMeOH抽出物から単離したCYP阻害物質の構造を決定した。そして、それらの化合物の50%阻害活性を調べた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "Dipiperamides A, B, and C : bisalkaloids from the white pepper Piper nigrum inhibiting CYP3A4 activity"Tetrahedron. 58. 1667-1671 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "CYP3A4 Inhibitory Activity of New Bisalkaloids Dipiperamides D and E and Cognate Alkaloids from the White Pepper"Bioorg.Med.Chem.. 10. 2981-2985 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Paradisin C : a new CYP3A4 inhibitor from grapefruit juice"Tetrahedron. 58. 6631-6635 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Localization and contents of paradisins, the most potent CYP3A4 inhibitors, in a grapefruit Citrus paradisii and grapefruit juice"Nat.Med.. 56. 264-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Dihydroxybergamottin Caproate as a Potent and Stable CYP3A4 Inhibitor."Bioorg.Med.Chem.. 10. 969-973 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "Dipiperamides A, B, and C : bisalkaloids from the white pepper Piper nigrum inhibiting CYP3A4 activity"Tetrahedron. 58. 1667-1671 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "CYP3A4 Inhibitory Activity of New Bisalkaloids Dipiperamides D and E and Cognate Alkaloids from the White Pepper"Bioorg.Med.Chem.. 10. 2981-2985 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Paradisin C : a new CYP3A4 inhibitor from grapefruit juice"Tetrahedron. 58. 6631-6635 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Localization and contents of paradisins, the most potent CYP3A4 inhibitors, in a grapefruit Citrus paradisii and grapefruit juice"Nat.Med.. 56. 264-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Dihydroxybergamottin Caproate as a Potent and Stable CYP3A4 Inhibitor."Bioorg.Med.Chem.. 10. 969-973 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "Dipiperamides A, B, and C : bisalkaloids from the white pepper Piper nigrum inhibiting CYP3A4 activity"Tetrahedron. 58(9). 1667-1671 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "CYP3A4 Inhibitory Activity of New Bisalkaloids Dipiperamides D and E and Cognate Alkaloids from the White Pepper"Bioorg.Med.Chem.. 10(9). 2981-2985 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Paradisin C : a new CYP3A4 inhibitor from grapefruit juice"Tetrahedron. 58(33). 6631-6635 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Localization and contents of paradisins, the most potent CYP3A4 inhibitors, in a grapefruit Citrus paradisii and grapefruit juice"Nat.Med.. 56(6). 264-267 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Dihydroxybergamottin Caproate as a Potent and Stable CYP3A4 Inhibitor"Bioorg.Med.Chem.. 10(4). 969-973 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "Dipiperamides A, B, and C : bisalkaloids from the white pepper Piper nigrum inhibiting CYP3A4 activity"Tetrahedron. 58(9). 1667-1671 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Dihydroxybergamottin Caproate as a Potent and Stable CYP3A4 Inhibitor"Bioorg. Med. Chem.. 10(4). 969-973 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Tsukamoto: "CYP3A4 Inhibitory Activity of New Bisalkaloids Dipiperamides D and E and Cognate Alkaloids from the White Pepper"Bioorg. Med. Chem.. 10(9). 2981-2985 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Paradisin C : a new CYP3A4 inhibitor from grapefruit juice"Tetrahedron. 58(33). 6631-6635 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Ohta: "Localization and contents of paradisins, the most potent CYP3A4 inhibitors, in a grapefruit Citrus paradisii and grapefruit juice"Nat. Med. 56(6). 264-267 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2019-04-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi