• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規がん多剤耐性克服物質の探索と薬剤排出膜蛋白の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 14572004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

青木 俊二  大阪大学, 薬学研究科, 講師 (60252699)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードがん多剤耐性 / P-glycoprotein / MRP1 / agosterol A / 放射性光親和性標識プローブ / kendarimide A / 光親和性標識
研究概要

1)P-gpとMRP1の関与するがん多剤耐性の克服物質として単離したagosterol Aの作用を検討し、agosterol Aが細胞外への抗がん剤排出を抑制して細胞内の抗がん剤蓄積量を回復することを明らかにした。また、両耐性株から調製した膜画分を用いて薬剤排出膜蛋白質に対するagosterol Aの直接作用を検討し、agosterol Aが、これら膜タンパク質に直接作用してその機能を阻害していることを明らかにした。
2)Agosterol Aの構造活性相関研究を行い、分子内の3個のアセチル基と2個の水酸基が活性発現に重要であることを明らかにした。また、^<125>Iとアジド基を有する光親和性補助基を11位および22位水酸基に5炭素のリンカーを介して結合させた2種のラジオアイソトープ光親和性プローブを設計・合成することに成功した。
3)2)で合成した光親和性プローブを用いてP-gpおよびMRP1に対する標識実験を行った結果、11位水酸基に光親和性補助基を結合させたプローブが、P-gpおよびMRP1を効率よく標識でき、さらに本プローブは、MRP1の標識において、MRP1の基質輸送の際に必須であるグルタチオンの存在下のみにMRP1を標識できるという優れた選択性も有していることが明らかになった。さらに、本プローブを用いてMRP1を標識後、限定加水分解し、分解物をSDS-PAGEで分離解析した結果、本プローブの結合部位は、MRP1のC末端側に存在することが判明した。さらに、MRP1の各種ミュータントを調製し結合実験を行った結果、基質結合部位は17番目の膜貫通領域を中心に形成されており、その中に存在する1249番目のアルギニンが、基質の結合に重要であることが明らかになった。また、MRP1の1295番目から1531番目(C末端)までの領域やN末端側の膜貫通領域(TMDO)は基質の結合にあまり重要でないことが明らかになる一方、基質のGSH依存性の結合には、MRP1のlinker region LOが大きな役割を果たしていることが明らかになった。
4)新たながん多剤耐性克服物質の探索を行い、インドネシアで採集したHaliclona属海綿からP-glycoproteinの関与する耐性を克服するkendarimide Aと命名した新規ペプチドを単離し、その化学構造を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Shunji Aoki, et al.: "Lembehsterols A and B, novel sulfated sterols inhibiting thymidine phosphorylase, form the marine sponge Petrosia strongylata"Chem.Pharm.Bull.. 49. 827-830 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Qin Ren, Shunji Aoki, et al.: "Positively Charged Amino Acid proximate to C-terminus of TM17 of MRP1 is Indispensable for GSH-dependent binding of Substrates and for transport of LTC4"Biochemistry. 41. 14132-14140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami, Shunji Aoki, et al.: "New Rev-transport inhibitor with anti-HIV activity from Valerianae Radix"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 12. 2807-2810 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami, Shunji Aoki, et al.: "Facilely accessible multidrug resistance modulator derived from sucrose."Bioorg.Med.Chem.Lett.. 12. 3267-3270 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Aoki, et al.: "Structure-activity relationship of neuritogenic spongean acetylene alcohols, lembehynes."Tetrahedron. 58. 5417-5422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Aoki, et al.: "Pyridoacridine alkaloids inducing neuronal differentiation in a neuroblastoma cell line, from marine sponge Biemna fortis"Bioorg.Med.Chem.. 11. 1969-1973 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Qin Ren, Shunji Aoki, et al.: "Localization of the GSH-dependent photolabelling site of an agosterol A analog on human MRP1."Br J Pharmacol.. 138. 1553-1561 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Aoki, et al.: "In situ photoaffinity labeling of the target protein for lembehyne A, a neuronal differentiation inducer"FEBS Lett.. 544. 223-227 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mukai, Shunji Aoki, et al.: "Reversal of the resistance to STI571 in human chronic myelogenous leukemia K562 cells."Cancer Sci.. 94. 557-563 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mitsuo, Shunji Aoki, et al.: "Binding site(s) on P-glycoprotein for a newlysynthesized photoaffinity analog of agosterol A"Oncology Research. 14. 39-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itoh, Shunji Aoki, et al.: "Komodoquinone A, a novel neuritogenic anthracycline, from marine Streptomyces sp. KS3."J Nat Prod.. 66. 1373-1377 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, Y.Naka, T.Itoh, T.Furukawa, R.Rachmat, S.Akiyama, M.Kobayashi: "Lembehsterols A and B, novel sulfated sterols inhibiting thymidine phosphorylase, from the marine sponge Petrosia strongylata."Chem.Pharm.Bull.. 49. 827-830 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, K.Matsui, H.Wei, N.Murakami, M.Kobayashi: "Structure-activity relationship of neuri togenic spongean acetylene alcohols, lembehynes."Tetrahedron. 58. 5417-5422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X-Q.Ren, T.Furukawa, S.Aoki, T.Sumizawa, M.Haraguchi, Y.Nakajima, R.Ikeda, M.Kobayashi, S.Akiyama, A: "Positively Charged Amino Acid Proximate to the C-terminus of TM17 of MRP1 is Indispensable for GSH-dependent binding of Substrates and for Transport of LTC4"Biochemistry. 41. 14132-14140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami, Y.Ye, M.Kawanishi, S.Aoki, N.Kudo, M.Yoshida, BE.Nakayama, T.Shioda, M.Kobayashi: "New Rev-transport inhibitor with anti-HIV activity from Valerianae Radix."Biochemistry. 12. 2807-2810 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami, S.Tamura, E.Iwata, S.Aoki, S.Akiyama, M.Kobayashi: "Facilely accessible multidrug resistance modulator derived from sucrose."Bioorg.Med.Chem.Lett.. 12. 3267-3270 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, H.Wei, K.Matsui, R.Rachmat, M Kobayashi: "Pyridoacridine alkaloids inducing neuronal differentiation in a neuroblastoma cell line, from marine sponge Biemna fortis."Bioorg.Med.Chem.. 11. 1969-1973 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X-Q.Ren, T.Furukawa, S.Aoki, T.Sumizawa, M.Haraguchi, X-F.Che, M.Kobayashi, S.Akiyama: "Localization of the GSH-dependent photolabelling site of an agosterol A analog on human MRP1."Br J Pharmacol.. 138. 1553-1561 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, K.Matsui, T.Takata, M.Kobayashi: "In situ photoaffinity labeling of the target protein for lembehyne A, a neuronal differentiation inducer."FEBS Lett.. 544. 223-227 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mukai, X.F.Che, T.Furukawa, T.Sumizawa, S.Aoki, X.Q.Ren, M.Haraguchi, Y.Sugimoto, M.Kobayashi, H.Takamatsu, S.Akiyama: "Reversal of the resistance to STI571 in human chronic myelogenous leukemia K562 cells."Cancer Sci.. 94. 557-563 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mitsuo, T.Noguchi, Y.Nakajima, S.Aoki, X.Q.Ren, T.Sumizawa, M.Haraguchi, M.Kobayashi, M.Baba, Y.Nagata, S.Akiyama, T.Furukawa: "Binding site(s) on P-glycoprotein for a newlysynthesized photoaffinity analog of agosterol A."Oncology Research. 14. 39-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itoh, M.Kinoshita, S.Aoki, M.Kobayashi: "Komodoquinone A, a novel neuritogenic anthracycline, from marine Streptomyces sp.KS3."J Nat Prod.. 66. 1373-1377 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Aoki et al.: "Pyridoacridine alkaloids inducing neuronal differentiation in a neuroblastoma cell line, from marine sponge Biemna fortis"Bioorg.Med.Chem.. 11. 1969-1973 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Qin Ren, Shunji Aoki et al.: "Localization of the GSH-dependent photolabelling site of an agosterol A analog on human MRP1"Br J Pharmacol.. 138. 1553-1561 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shunji Aoki et al.: "In situ photoaffinity labeling of the target protein for lembehyne A, a neuronal differentiation inducer"FEBS Lett.. 544. 223-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mukai, Shunji Aoki et al.: "Reversal of the resistance to STI571 in human chronic myelogenous leukemia K562 cells"Cancer Sci.. 94. 557-563 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mitsuo, Shunji Aoki et al.: "Binding site(s) on P-glycoprotein for a newlysynthesized photoaffinity analog of agosterol A"Oncology Research. 14. 39-48 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Itoh, Shunji Aoki et al.: "Komodoquinone A, a novel neuritogenic anthracycline, from marine Streptomyces sp. KS3"J Nat Prod.. 66. 1373-1377 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shunji Aoki et al.: "Reversing Effect of Agosterol A, a Spongean Sterol Acetate, on Multidrug Resistance in Human Carcinoma Cells"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 886-895 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shunji Aoki et al.: "Brianthein A, a novel briarane-type diterpene reversing multidrug resistance in human carcinoma cell line, from the gorgonian Briareum excavatum"Tetrahedron. 57. 8951-8957 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zhe-Sheng Chen, Shunji Aoki et al.: "Reversal of drug resistance mediated by multidrug resistance protein (MRP) 1 by dual effects of agosterol a on MRP1 function"International Journal of Cancer. 93. 107-113 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Qin Ren, Shunji Aoki et al.: "Glutathione (GSH) Dependent Binding of a Photoaffinity Analog of Agosterol A on the C-terminal Half of Human Multidrug Resistance Protein (MRP1)"J. Biol. Chem. 276. 23197-23206 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Qin Ren, Shunji Aoki et al.: "A Positively Charged Amino Acid Proximate to the C-terminus of TM17 of MRP1 is Indispensable for GSH-dependent binding of Substrates and for Transport of LTC4"Biochemistry. 41. 14132-14140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi