• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レプチン受容体を介する脳免疫機能調節と新規機能分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 14572047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

大熊 康修  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (20127939)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードレプチン / サイトカイン / インターロイキン-1β / 迷走神経 / 神経・免疫・内分泌相関 / 炎症 / 視床下部-下垂体-副腎系 / STAT3 / STST3
研究概要

レプチンは、最近免疫機能への関与が注目されている。一方、末梢のレプチンが脳免疫機能に及ぼす影響については不明な点が多い。またレプチンの脳内標的部位は主として視床下部であると考えられているが、視床下部以外の脳内作用部位とその機能については不明な点が多く、他の神経核レベルでの検討はほとんど見られない。本研究において得られた知見を以下に示す。
1)末梢投与レプチンが脳内IL-1β、IL-1raを産生すること。この作用は、肥満に関連する受容体として知られていたOb-Rb受容体は介さずに、ショートアイソフォーム受容体を介するであろうことが明かになった。
2)レプチンのOb-Rb受容体を介する脳内STAT3の活性化部位として、これまで視床下部が知られていた。今回末梢投与レプチンにより、STAT3のリン酸化、SOCS3発現が視床下部のみならず脳幹部において増加したこと。さらにSTAT3リン酸化抗体を用いた免疫組織化学的成績より、新たに脳幹部が新たな作用部位として存在することが明かになった。
3)デキサメサゾンは末梢投与レプチンによる脳内IL-1β誘導、レプチンによるグリア細胞におけるIL-1β誘導を抑制したが、一方レプチンによるSTAT3のリン酸化は抑制しなかった。したがって、グルココルチコイドはレプチンによる脳内IL-1β誘導に対し負に制御していることが明かになった。
4)レプチンの下流のシグナルにおける、新たな因子としてのdouble-stranded RNA-activated protein kinase(PKR)の可能性について検討した。PKRの阻害薬として知られている2-aminopurineは、興味深いことに2-aminopurineはPKRを介さずにレプチンの下流のシグナルを抑制した。この2-aminopurineの作用点はJanus kinase(JAK)であることが明かとなった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Subdiaphragmatic vagotomy fails to inhibit intravenous leptin-induced IL-1β expression in the hypothalamus."American Journal of Physiology. 282(2). R627-R631 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki H. et al.: "Expression of Ret receptor tyrosine kinase after transient forebrain ischemia is modulated by glial cell line-derived neurotrophic factor in rat hippocampus."Neuroscience Letters. 318(1). 1-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin induces IL-1 receptor antagonist expression in the brain."Biochem Biophys Res Commun. 294(2). 215-219 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Brainstem is a Direct Target for Leptin's Action in the CNS."Endocrinology. 143(9). 3498-3504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin regulates interleukin-1β expression in the brain via the STAT3-independent mechanisms."Brain Research. 949(1-2). 139-146 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Inhibition of leptin-induced IL-1β expression by glucocorticoids in the brain."Brain Research. 969(1-2). 95-101 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki H. et al.: "Age-related alterations in the expression of glial cell line-derived neurotrophic factor in the senescence-accelerated mouse brain."J pharmacol Sci. 92(1). 28-34 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhan L.et al.: "Cholecystokinin inhibits food intake independent of interleukin-1b expression in the brain"Biol Pharm Bull. 26(8). 1181-1183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie T. et al.: "Contraction of isolated guinea-pig ileum by urotensin II via activation of ganglionic cholinergic neurons and acetylcholine release."Neuropharmacology. 45(7). 1019-1027 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimma N. et al.: "Possible role of interleukin-6 in PC12 cell death induced by MPP+ and tetrahydroisoquinoline."J pharmacol Sci. 93(4). 471-477 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Subdiaphragmatic vagotomy fails to inhibit intravenous leptin-induced IL-1β expression in the hypothalamus."Am J Physiol. 282(2). R627-R631 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki H. et al.: "Expression of Ret receptor tyrosine kinase after transient forebrain ischemia is modulated by glial cell line-derived neurotrophic factor in rat hioppocampus."Neuroscience Letters. 318(1). 1-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin induces IL-1 receptor antagonist expression in the brain."Biochem Biophys Res Communy. 294(2). 215-219 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Brainstem is a Direct Target for Leptin's Action in the CNS."Endocrinology. 143(9). 3498-3504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin regulates interleukin-1β expression in the brain via the STAT3-independent mechanisms."Brain Research. 949(1-2). 139-146 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Inhibition of leptin-induced IL-1β expression by glucocorticoids in the brain."Brain Research. 969(1-2). 95-101 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki H. et al.: "Age-related alterations in the expression of glial cell line-derived neurotrophic factor in the senescence-accelerated mouse brain."J pharmacol Sci. 92(1). 28-34 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhan L.et al.: "Cholecystokinin inhibits food intake independent of interleukin-1β expression in the brain."Biol Pharm Bull. 26(8). 1181-1183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie T. et al.: "Contraction of isolated guinea-pig ileum by urotensin II via activation of ganglionic cholinergic neurons and acetylcholine release."Neuropharmacology. 45(7). 1019-1027 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimma N. et al.: "Possible role of interleukin-6 in PC12 cell death induced by MPP+ and tetrahydroisoquinoline."J pharmacol Sci. 93(4). 471-477 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi T.et al.: "Inhibition of leptin-induced IL-1b expression by glucocorticoids in the brain"Brain Research. 969(1-2). 95-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki H.et al.: "Age-related alterations in the expression of glial cell line-derived neurotrophic factor in the senescence-accelerated mouse brain"J pharmacol Sci. 92(1). 28-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zhan L.et al.: "Cholecystokinin inhibits food intake independent of interleukin-1b expression in the brain"Biol Pharm Bull. 26(8). 1181-1183 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horie T.et al.: "Contraction of isolated guinea-pig ileum by urotensin II via activation of ganglionic cholinergic neurons and acetylcholine release"Neuropharmacology. 45(7). 1019-1027 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimma N.et al.: "Possible role of interleukin-6 in PC12 cell death induced by MPP+ and tetrahydroisoquinoline"J pharmacol Sci. 93(4). 471-477 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Subdiaphragmatic vagotomy fails to inhibit intravenous leptin-induced IL-1β expression in the hypothalamus"American Journal of Physiology. 282(2). R627-R631 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki H. et al.: "Expression of Ret receptor tyrosine kinase after transient forebrain ischemia is modulated by glial cell line-derived neurotrophic factor in rat hioppocampus"Neuroscience Letters. 318(1). 1-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin induces IL-1 receptor antagonist expression in the brain"Biochem Biophys Res Commun. 294(2). 215-219 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Brainstem is a Direct Target for Leptin's Action in the CNS"Endocrinology. 143(9). 3498-3504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Leptin regulates interleukin-1β expression in the brain via the STAT3-independent mechanisms"Brain Research. 949(1-2). 139-146 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi T. et al.: "Inhibition of leptin-induced IL-1β expression by glucocorticoids in the brain"Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi